DtAA_y8UUAAXA3D
1: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:04:51.24 ID:BaqHsvHqdNIKU
実際なんでなん?

2: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:05:13.00 ID:z5Z3CBzH0NIKU
スマホで出さないから

3: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:05:14.19 ID:Gu0Cq12M0NIKU
高いからやろ

4: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:05:25.09 ID:rqY2gHf10NIKU
高すぎる

5: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:05:26.53 ID:haCYf8B20NIKU
高い

7: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:05:33.92 ID:OFKydjXt0NIKU
新規層がいない
ライターがラノベに移行した

9: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:05:50.38 ID:OyUkMJV00NIKU
ガチャがないから

10: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:05:59.08 ID:5BR+Q/MDMNIKU
中華ニキや米国HENTAIが買い支えてくれとるやん

159: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:19:09.84 ID:sK21KF9x0NIKU
>>10
こいつらが割るんやわ
確かに多少は買っとるかもしれんが割っとるせいで日本人まで買わんようになる
エロゲが滅んだ理由の3割くらい原因これや

188: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:20:29.19 ID:Of32P8+v0NIKU
>>159
エロゲメーカーのフォロワー中華と外人だらけで笑えるで
ほとんどがSTEAMで配信もしてないマンガゲーマーでも配信しとらん
正規流通してないメーカーなのになんでやろな

330: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:30:21.59 ID:O8b0abWh0NIKU
>>159
しゃーない
中国とかアメリカは規制きつ過ぎて輸入できんからな

608: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:45:08.18 ID:g8fXdt3OaNIKU
>>10
そもそもソフ倫かなんかで日本以外じゃ買えないだろ

13: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:07:00.46 ID:zttZmA820NIKU
ペンタブの普及で同人誌の高質化が進んで二次エロのシェアを奪われたからやろ

230: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:23:18.59 ID:7K6upoWY0NIKU
>>13
これっぽい

14: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:07:17.27 ID:CIbZrVUQ0NIKU
なんで普通のゲームよりエロゲって値段高いの?

54: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:11:56.05 ID:e763U3ep0NIKU
>>14
売れないから単価あげないとあかん

19: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:07:41.59 ID:jzs5nrS70NIKU
いつもと同じ判子絵
何処かで見たストーリー
抜きゲーとしても同人以下

25: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:08:21.44 ID:0hKOPMIS0NIKU
>>19
これ

21: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:08:05.03 ID:k57XjCzf0NIKU
ゲームのボリュームに対して高すぎる

24: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:08:19.35 ID:kW1L0+VK0NIKU
今の若いオタクは

エロ嫌い→エロゲーだから言わずもがな

暴力、ツンデレヒロイン嫌い→大体の作品にいる

シリアス嫌い→バッドエンドが存在する

男嫌い→モブには絶対いるし、そもそも主人公が男

奴らの需要とエロゲは対照的やからなぁ

43: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:11:11.86 ID:XhwqZ6McFNIKU
>>24
Fateはエロゲーなのに大人気やん

51: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:11:49.87 ID:eKhsqTPMdNIKU
>>43
文学だぞ

53: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:11:54.89 ID:s6+IEBScaNIKU
>>43
最早アレの元がエロゲーって事忘れられかけとるやろ

241: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:23:58.71 ID:aQ8P8+m40NIKU
>>24
一番下は百合ゲーなら達成やな

26: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:08:25.26 ID:zPtfXuO30NIKU
同人RPGが安い

30: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:08:59.13 ID:54zgMr520NIKU
ここ15年でエロゲーってほとんど進歩してないよな
エロアニメは30年くらい進歩してないけど

31: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:09:01.03 ID:Gu0Cq12M0NIKU
ぬきたし買おうとしたら一万円してビックリしたわ


32: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:09:12.02 ID:WxZDdgYt0NIKU
「割れ」に尽きる

47: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:11:21.57 ID:8jiSqmpb0NIKU
>>32
PC98時代から1人の正規ユーザーに10人ぶら下がっているとか言われてたのに今更だわ

149: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:18:24.19 ID:ZtzV8v1l0NIKU
>>47
PC98時代の割れ被害は耐えきれたとお前は言うのに今は耐えきれてないのは何故?
割れがその当時より増えたからじゃないの?

176: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:19:57.68 ID:OFKydjXt0NIKU
>>149
正規品が売れてないからやないの

99: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:15:43.78 ID:MwvYudg30NIKU
>>32
もういまや割られてもいなくね?
話題にすらなってないし

34: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:09:37.70 ID:vejP6QrB0NIKU
PC持ってる奴自体減ってるやん

45: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:11:13.97 ID:mV5uiHjBdNIKU
同人もピークは過ぎたからな

57: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:12:18.57 ID:15LXdMhY0NIKU
>>45
適当にRPG作れば売れてた時代は終わったな

55: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:12:06.87 ID:eEC7hrga0NIKU
見放されたというより時代の変化やろな
以前はオタク趣味の中でもそれなりにウェイトが大きかった
今は他のコンテンツを楽しんでる人の方が増えたし若い人がやりたいと思わんやろ

58: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:12:28.40 ID:16W9I41O0NIKU
単純に若い人が減ってる
それ以上にPC人口が減ってる
エロゲのためにPC買うやつなんてもう居ないし

70: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:13:50.45 ID:8TsXmerg0NIKU
スチームで外人に売り始めたぞ

82: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:14:41.42 ID:/CvtCnTWpNIKU
>>70
これ遅すぎたよな
パッチ式ならだいぶ前から出来てたのになんでやらんかったのか
アホすぎる

93: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:15:26.61 ID:Ojm5N1yx0NIKU
>>82
最近やたら増えてるけど今更感が半端ない

109: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:16:20.81 ID:8jiSqmpb0NIKU
>>82
何MBもあるテキストを英訳してDL専で売るなんてリスク高すぎる

132: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:17:40.17 ID:mV5uiHjBdNIKU
>>109
勝手に違法ユーザーが英訳中国語訳してくれてんやろ、それパクりゃぁいいだけやろ

72: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:14:10.76 ID:uKUm8mJG0NIKU
エロゲーだけで新宿に自社ビル建てた男
no title

no title

no title

387: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:34:04.24 ID:8EnJEwJs0NIKU
>>72
下級生3はまだかな?

493: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:39:12.39 ID:rZc9v2fO0NIKU
>>72
エルフは伝説だからな
エルフゲー以外のエロゲは所詮二番煎じやし

74: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:14:16.73 ID:n7qz1FZT0NIKU
正直現代人にはお手軽なコンテンツ以外流行らんのではないか

85: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:14:47.22 ID:5QeImwWDdNIKU
正直絵柄が追いついてないと思うわ

98: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:15:41.12 ID:03Kd/pko0NIKU
>>85
これ
加齢臭する

87: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:15:00.15 ID:Fhb9oEjf0NIKU
ランスで卒業した奴かなり多そう


97: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:15:39.65 ID:OFKydjXt0NIKU
>>87
ワイやな
燃え尽きたわ
鬼畜王リメイクできたらそれだけはやる

95: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:15:35.39 ID:0fkqsNQ00NIKU
まぁ割られ放題なのは可哀想やったな

101: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:15:54.26 ID:EFtQWL0W0NIKU
今は萌え豚しかいないからエロゲーは崇高すぎて理解出来ない

108: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:16:18.90 ID:ZhvWndyG0NIKU
単純にネット上で無料エロが蔓延しとるからや

117: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:16:50.98 ID:u3k7UWKA0NIKU
スマホでやれないからやなあ
DMMとか胡散臭いとこじゃなくて
ちゃんとエロゲをスマホでできるようにしてほしいなあ

234: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:23:31.54 ID:UbdGUGu50NIKU
>>117
そもそもスマホでできるの?
18禁厳しそうだし

240: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:23:56.30 ID:i7HfR1LK0NIKU
>>234
Androidなら出来るはずだと思う

247: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:24:18.18 ID:u3k7UWKA0NIKU
>>234
DMMはやっとるぞ
泥限定でググプレ通さずにアプリ配信してる

251: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:24:49.88 ID:PS/fup/U0NIKU
>>234
androidならいける いまでてる対魔忍RPGもAndroidは18禁版あるで

119: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:16:54.59 ID:twdzko4m0NIKU
でもエロゲ全盛の時代が1番楽しかったな
0308_02

120: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:16:55.95 ID:QK4sBHYarNIKU
「クラナドは人生」「Fateは文学」「AIRは芸術」とか言ってた奴らどこ行ったんや?

133: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:17:41.17 ID:twdzko4m0NIKU
>>120
その辺は相変わらず人気やろ
そこから新たな作品を生み出せなかった

142: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:18:06.25 ID:bLs4U9lB0NIKU
高いって言ってもボリュームに対しての値段は別に高くないどころか安いくらいやで

148: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:18:22.46 ID:73Wdg38I0NIKU
グリザイアシリーズがそこそこ売れとった印象あるけどあれ何年前やろ

151: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:18:28.37 ID:HvwmNaLg0NIKU
エロゲがオタクの間で中心的な影響持ってたのって00年代前半までやろ
00年代後半にはラノベの方が影響力高いし
10年前後にはきらら系とか日常系が流行り
二次元アイドルとスマホゲーの時代になる頃には誰も人気の新作エロゲとか知らない状態

170: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:19:47.51 ID:yHr/MkCs0NIKU
コムショップや紙風船も潰れたしなぁ
エロゲ売る店すらもうほとんど無い時代だぜ…

178: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:20:02.36 ID:bJ0BIF4L0NIKU
ラノベとか低俗すぎて無理やわ
エロゲのほうが高尚な感じがする

220: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:22:25.46 ID:FdiTBZnF0NIKU
>>178
異世界転生は低俗やけど真面目に書いてるのもあるで

それでも異世界転生の方が売れてたけどな
最近は飽きられつつあるみたいや

195: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:21:00.49 ID:cm146FtyaNIKU
なんでスマホタブレット時代に乗っかられへんかったんやろ
どんな娯楽でもプラットフォームは変化していくものやん
PCエロゲが永遠に安泰やと思ってたことがおかしい

211: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:22:09.56 ID:8jiSqmpb0NIKU
>>195
やれば分かるがスマホのサイズでエロゲはタップが辛過ぎる

252: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:24:49.93 ID:cm146FtyaNIKU
>>211
そういうのも結局エロゲの使い方そのままスマホに持ち込もうって考えるからそうなるんやろ
画面の一部触ってる間は自動で文字が流れるとかいくらでもやり方思いつくやろ
そもそものインターフェースをマウスじゃなくスマホに最適化させればええだけやし

245: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:24:13.28 ID:twdzko4m0NIKU
ガチャはマウントがとれる
エロゲはマウントがとれない

あと忙しくてまともなゲームプレイ時間がとれないというのもあるな
ソシャゲはデイリーノルマこなしてチマチマしてく作業で
切上げやすいけど

エロゲはハマったらやめ時が分からない怖さがある
エロゲにハマった時は大抵寝不足で日常に支障きたすからな

550: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:42:24.03 ID:H/JXdLBn0NIKU
>>245
昔のオタクは消費して空想に没頭するしかなかったからな
今はガチャに突っ込めばマウントとって自尊心満たせる

257: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:25:16.94 ID:hW3pTF2NaNIKU
対魔忍とか流行ってるらしいやん
近い将来完全に全年齢作品になれるで

263: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:25:37.48 ID:UaoUWEWm0NIKU
泣きゲー辺りから変に高尚なもの扱いしだしたのも悪いわな

278: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:26:30.18 ID:/1TdOLroaNIKU
no title

288: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:27:27.72 ID:5v2VSAP70NIKU
>>278
これは健全アクション

295: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:28:17.27 ID:CkDVPyZW0NIKU
>>278
これが閃乱カグラの続編ですか?

282: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:26:58.49 ID:DedRchfi0NIKU
ヲタクはガチャゲーに貢いで金無くなってるんだろう
エロゲもガチャゲー化するしかない

294: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:28:04.47 ID:DqHpXf1ZMNIKU
>>282
エロガチャゲーなんて既になんぼも出とるぞ

312: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:29:16.46 ID:DedRchfi0NIKU
>>294
ガチャゲーのエロゲは儲かってるんか?

373: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:33:13.30 ID:aQ8P8+m40NIKU
>>282
それオーガストがやっとるやん

306: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:29:00.96 ID:B2y6hHcq0NIKU
シュタインズゲートはエロなしやけどPCとXboxで30万本売れててPS3とPSPでさらに20万本とかいう化け物やったし
結局話が面白けりゃ売れるんちゃうか

331: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:30:23.16 ID:0mRzxfCudNIKU
>>306
何やかんやで爆発的に売れた作品ってシナリオかゲーム性やしな
絵で売れたってのほぼないやろ

336: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:30:45.41 ID:aGFtphz90NIKU
最近のエロゲ終わった終わったいっとるくせに普通に新作でとるやんけ
老害が買わずに文句言っとるだけやろ

368: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:32:44.41 ID:nTfFdD980NIKU
深夜アニメが流行る前の遺物やからな
今アニメもソシャゲに押されてるのに逆によく生き残ってるやろ

391: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:34:27.41 ID:haCYf8B20NIKU
no title

no title

413: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:35:27.00 ID:8EnJEwJs0NIKU
>>391
つい最近かとおもったらもう結構昔なんやな

504: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:39:56.36 ID:N+nGezNzaNIKU
>>391
この雑誌やないかもしれんが好きなキャラクターでやったら
いつまで経ってもランスと鬼作が居座るからヒロイン限定になったって話はホンマなんやろか

512: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:40:17.96 ID:ls6Ci9WhdNIKU
>>391
涙がでますよこのラインナップ
ワイも年をとったんやなぁって自覚するわ

513: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:40:18.19 ID:/ltt13QO0NIKU
>>391
戻りたい

525: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:41:02.97 ID:INRFnWec0NIKU
>>391
この頃を境に落ちるところまで落ちた感じ

605: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:45:00.39 ID:GU2H2vGWaNIKU
>>391
さくらシュトラッセほんとすき

401: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:35:00.48 ID:chtpvYUeaNIKU
売り方がもう今の時代に合ってない
メインヒロイン基本無料にして別ルートDLCとかの方が意外と売れそう

417: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:35:38.46 ID:s6+IEBScaNIKU
>>401
スマホ版のsnがそんな感じの売り方しとったな

408: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:35:12.25 ID:2xiVgMCl0NIKU
FPS型エロゲー出せば流行ると思うわ
エロゲープレイヤー同士が戦って負けたら女キャラにチェンジで女側をやる
もちろん選択肢選択型で勝った男側がシチュエーション選べる

422: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:35:49.24 ID:OY8diORr0NIKU
>>408
切断祭りやな

423: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:35:49.30 ID:chtpvYUeaNIKU
>>408
潜在的ホモ

432: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:36:11.11 ID:O8b0abWh0NIKU
>>408
ホモじゃん

515: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:40:20.46 ID:2ip8rQ8/aNIKU
ネコぱらってなんで成功したん?
d

539: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:41:56.25 ID:i3CEpp4CMNIKU
>>515
最初にやったからってのが成功理由の90%以上やろな

584: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:44:17.76 ID:N+nGezNzaNIKU
>>515
低価格&英語翻訳&中国語翻訳

多分三つ目が一番デカイ
世界最大人口国家やし

542: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:42:05.75 ID:NHqliBgb0NIKU
型月が本格的なゲーム会社作ったしエロ3Dゲー作らんかな?

546: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:42:12.64 ID:8EnJEwJs0NIKU
痕みたいな伝奇エロゲまたやりたいけどもうそんなん出てなさそうやな
別に紙芝居で声いらんとか言うのもマイノリティやろうし

552: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:42:31.11 ID:n37bM56a0NIKU
同人ゲームのレジェンドは
リリテイルズ
奴隷
アバドーンの3つでええか?

579: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:44:10.36 ID:UaoUWEWm0NIKU
>>552
もんむすがあるぞ

578: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:44:06.33 ID:w6JSk+PHdNIKU
今の中高生は何からエロゲ入ってくんやろ
今年の話題作なに?

609: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:45:12.98 ID:UUoicD1J0NIKU
>>578
ワオの中では今年はアオナツラインや


586: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:44:21.22 ID:OJH3FqaP0NIKU
新海誠 レジェンド
奈須きのこ 虚淵 表のライダー業
高橋龍也 アニメ脚本家
タカヒロ  アニメ原案、アニメ脚本家
都築真紀 アニメ原案、アニメ脚本家

こう見ると書ける人材ほどエロゲ業界にいる必要性がなくなったんやな

604: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:44:56.12 ID:PS/fup/U0NIKU
>>586
逆にエロゲ業界に居座ってたら終わってるやろな

616: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:45:26.30 ID:JuQhDFgr0NIKU
>>586
都築なんかむしろリリカルなのはの方が知名度ありそう

646: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:46:24.84 ID:CfCDWVm70NIKU
>>586
他市場が伸びてるんだから有能はそっちいくわな

600: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:44:51.93 ID:CZfHj0870NIKU
ぬきたしって謎に知名度あるけどアレそんなにええんか?

602: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:44:52.80 ID:SsLbJtSY0NIKU
ラノベに比べて高すぎる
ただの紙芝居なのに

634: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:45:58.70 ID:bLs4U9lB0NIKU
>>602
多分文字数当たりの値段ならエロゲのほうが安いぞ
しかも絵も声もBGMもある

613: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:45:18.91 ID:qwhdEYZz0NIKU
いい加減モザイクしなくてもいいんじゃないの

622: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:45:37.67 ID:twdzko4m0NIKU
no title


これが出たらとりあえず買うわ

643: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:46:19.52 ID:Mq0WJFXU0NIKU
サマポケみたいのたのむよー

659: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:47:10.44 ID:PutFz/wjpNIKU
割とマジでAppleのせいやろ

660: 風吹けば名無し 2019/09/29(日) 23:47:13.97 ID:qb6mfvY00NIKU
王雀孫って今なにしとるんや?