
1: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:14:09.53 ID:fJnwzY7cp
10: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:22:41.93 ID:2QGZ2VfD0
悟空はそういうやつじゃない
11: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:22:53.72 ID:42c6PwI9a
サイヤ人にも良い人がいたとかそういうのいらねえんだよ
だから滅びたでいいじゃねえか
だから滅びたでいいじゃねえか
12: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:23:02.21 ID:qaPYwyXo0
敢えて鳥山明が描かんような展開にしとるんかな
14: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:23:48.63 ID:XivTzZK/r
生き延びるんだぞなんて言ってないやろ
知らん間に宇宙船で出荷されてバーダックも下級戦士のクズなんかに興味ねえって言ってたやん
知らん間に宇宙船で出荷されてバーダックも下級戦士のクズなんかに興味ねえって言ってたやん
17: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:24:44.27 ID:7IxiZYlhp
>>14
そんな歴史ないぞ
バーダックは家族想いの優しいサイヤ人やで?
そんな歴史ないぞ
バーダックは家族想いの優しいサイヤ人やで?
28: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:29:08.23 ID:RCi0uDyMa
>>14
鳥山が家族想いの優しいバーダックを描いたから今はそれが正しい解釈なんやで
鳥山が家族想いの優しいバーダックを描いたから今はそれが正しい解釈なんやで
32: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:31:57.76 ID:uDDYoA7k0
>>28
バーダックに関してはアニメスタッフが練りに練ったアニオリキャラやからアニメが正史やな
原作でも一瞬触れた程度やしあとは完全に同人やわ
バーダックに関してはアニメスタッフが練りに練ったアニオリキャラやからアニメが正史やな
原作でも一瞬触れた程度やしあとは完全に同人やわ
18: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:25:15.10 ID:7hnmdjzy0
なんでバーダックが家族愛に溢れたいいやつになってんだよ
19: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:25:51.98 ID:ge4kkbAS0
これだとますますラディッツがただのクズみたいになるやんけ
20: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:25:55.89 ID:a0f+m2l90
育ての親殺したの自覚してもバフなかったのにこれは草
21: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:27:43.86 ID:8H2HpEOba
涙不可避
22: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:27:45.78 ID:yeScIXowr
サイヤ人って家族意識も薄くて戦って死んだらそれまでみたいな蛮族で虐殺しまくりの悪人たちって設定やったのに見事に歴史改変されたな
初期のベジータなんか親父も他のサイヤ人が死んだこともどうでもいいとか言ってたのに
初期のベジータなんか親父も他のサイヤ人が死んだこともどうでもいいとか言ってたのに
26: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:28:44.42 ID:dFr6H8nAd
>>22
サイコパス「だから滅びた」
サイコパス「だから滅びた」
24: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:28:33.27 ID:cw15YmV10
こういうくだらねえことしない戦闘サイコパス漫画だから面白かったのに
35: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:33:22.90 ID:mjzjxnErd
39: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:35:35.60 ID:uaTEcoQR0
ドラゴンボールらしくない覚醒の仕方やな
40: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:35:55.43 ID:lcMMuGdwM
>>39
そら覚醒するシーンじゃないからな
そら覚醒するシーンじゃないからな
52: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:41:53.77 ID:uaTEcoQR0
>>40
違うんかいなどういうシーンなんやこれ?
思い出すだけのシーンか?
違うんかいなどういうシーンなんやこれ?
思い出すだけのシーンか?
60: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:45:02.31 ID:lcMMuGdwM
>>52
せやで
闘いにいった星にバーダックの声のデータが残ってるスカウターがあってそれをきっかけに思い出しただけや
せやで
闘いにいった星にバーダックの声のデータが残ってるスカウターがあってそれをきっかけに思い出しただけや
43: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:36:56.93 ID:2kicc8Ky0
たった1人の最終決戦パラレルになったぞ
正史やとフリーザが悟空見た時に最後まで抵抗したサイヤ人にそっくりやとか言ってたが超版バーダックは宇宙じゃなくて惑星ベジータで死んだ
あと超版ブロリーも正史になった
正史やとフリーザが悟空見た時に最後まで抵抗したサイヤ人にそっくりやとか言ってたが超版バーダックは宇宙じゃなくて惑星ベジータで死んだ
あと超版ブロリーも正史になった
50: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:41:21.93 ID:IcpCLxDMr
58: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:43:57.65 ID:n/1PgrW3a
>>50
拾われた時は暴れん坊だったって設定忘れられてるよねここ
拾われた時は暴れん坊だったって設定忘れられてるよねここ
54: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:42:52.10 ID:2ysriHfed
たった一人の最終決戦は無かった事になるんか?
57: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:43:43.00 ID:2kicc8Ky0
>>54
赤のバンダナ付けてないからトーマとかどうなったかも不明
赤のバンダナ付けてないからトーマとかどうなったかも不明
62: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:45:16.34 ID:2ysriHfed
>>57
あの血まみれのバンダナ締めてフリーザに闘い挑む所がカッコイイのにな
あの血まみれのバンダナ締めてフリーザに闘い挑む所がカッコイイのにな
66: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:46:23.99 ID:4VpXPGiz0
>>54
そもそもどんなに人気あっても当時のアニオリやろ
根本的に原作においては「あった」ことがないんちゃう
そもそもどんなに人気あっても当時のアニオリやろ
根本的に原作においては「あった」ことがないんちゃう
55: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:43:07.74 ID:HVFOf2uj0
バーダックって戦闘力低いカカロット見てゴミって言ってなかったか?
56: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:43:29.05
85: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:55:28.56 ID:42c6PwI9a
>>56
もう終わった漫画だったのにねえ…
もう終わった漫画だったのにねえ…
59: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:44:55.39 ID:uaTEcoQR0
でも、これこの漫画描いてる人ばかり叩かれてかわいそうやわ
優しいバーダックにしたのは鳥山明やろ?
優しいバーダックにしたのは鳥山明やろ?
61: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:45:03.32 ID:f7ppKYeF0
スーパーサイヤ人にされたり性格改変されたりもうバーダックはおらんのやで
64: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:45:35.72 ID:sY7ZuUy1d
今ならともかく当時の鳥山が逆輸入するって凄い事やと思う

68: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:47:08.19
でも売り上げ伸ばしてるからやめられないぞ
ドラゴンボールってだけで売れる
ドラゴンボールってだけで売れる
92: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:57:32.58 ID:UH5GU9l90
>>68
超の漫画版だけでもタフ並みに売れてるらしいな
超の漫画版だけでもタフ並みに売れてるらしいな
86: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:55:55.92 ID:IcpCLxDMr
たった一人の最終決戦はアニオリやから正史ちゃうけどバーダックは原作出てるから存在は正史やね
91: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:57:26.53 ID:jfoSOhzip
絵は似てるけど演出はやっぱ全盛期の鳥山明には遠く及ばないな
98: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 08:00:46.74 ID:Sw9rxVgy0
親出すんやったらラディッツも出せよ
コメントする