
1: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:25:31.50 ID:Lr0OmyXea
なに?
2: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:25:52.81 ID:DvVqrblY0
クラッシュバンディクー
3: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:25:57.22 ID:yQY9R/rxr
ターミネーター
4: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:26:49.44 ID:cEkOwyjm0
幻想水滸伝
5: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:27:02.97 ID:TwI1sXvj0
マザー
モンハン
モンハン
6: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:27:03.60 ID:ymr1pUdr0
グラセフ
7: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:27:09.86 ID:WKJ3EKo0p
格ゲーは大体1作目はお試しみたいな感じやね
8: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:27:40.65 ID:cCgH0XWd0
三國無双やな
2がその扱いに近いけど
2がその扱いに近いけど
19: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:29:44.45 ID:h1IiP9Gya
>>8
真・三國無双はそれなりに衝撃やったんやがな
2があまりにも売れまくった
無印三國無双もレーザー放つ軍師はインパクトあったが
真・三國無双はそれなりに衝撃やったんやがな
2があまりにも売れまくった
無印三國無双もレーザー放つ軍師はインパクトあったが
34: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:32:20.46 ID:EENeOy2od
>>8
最初の三國無双って格ゲーだったよな
最初の三國無双って格ゲーだったよな

42: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:33:58.11 ID:X+S/ohnup
>>34
真の前のやつやな
2D格闘
真の前のやつやな
2D格闘
9: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:27:47.54 ID:PxJCPvDZ0
ドラクエ
18: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:29:37.22 ID:76I6A3h50
>>9
これ
1だけ幼児向けおもちゃ扱い
これ
1だけ幼児向けおもちゃ扱い
10: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:28:08.16 ID:glLQCZ21a
ゼルダ
12: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:28:31.16 ID:iQRlW9hj0
ストリートファイター
14: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:28:44.53 ID:UrBLTl6va
FF
23: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:30:27.61 ID:WKJ3EKo0p
>>14
ディシディアのラスボスだし人気はともかく神格化路線はやってるやろ
ディシディアのラスボスだし人気はともかく神格化路線はやってるやろ
15: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:29:26.32 ID:GK3+Vfi80
ポケモンは公式がやっとるよな
16: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:29:32.49 ID:HRXuCt+T0
聖剣伝説
38: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:33:21.38 ID:X+S/ohnup
>>16
FF外伝だからしょうがないね
スマホのリメイクが本気で懐古全開狙いだったのに話題ゼロだったの悲しいわ
FF外伝だからしょうがないね
スマホのリメイクが本気で懐古全開狙いだったのに話題ゼロだったの悲しいわ
17: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:29:36.12 ID:m+XkUUMQa
ゲームは山程あるな
映画だとミッションインポッシブルとか
映画だとミッションインポッシブルとか
20: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:29:58.74 ID:o9IPpQnr0
ウルトラマン
26: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:30:50.71 ID:Lr0OmyXea
>>20
ウルトラマンは初代めっちゃ人気やろ
ウルトラマンは初代めっちゃ人気やろ
37: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:33:16.50 ID:WggfOg0ZM
>>26
ウルトラQのことでは?
ウルトラQのことでは?
21: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:30:22.75 ID:ddV1/1Pp0
ペルソナ
22: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:30:26.58 ID:h1IiP9Gya
小説で1作目が空気は少ない?
28: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:30:55.80 ID:aZLWu/9Y0
スターオーシャン
29: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:31:14.64 ID:RohJtX9C0
アークザラッド
94: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:47:44.74 ID:8J73Iv9M0
>>29
アレは2の体験版というかβ版というか・・・
実際ゲーム内のクイズで「続編は出る?」とかやってたし一種のマーケティング戦略なんかね?
アレは2の体験版というかβ版というか・・・
実際ゲーム内のクイズで「続編は出る?」とかやってたし一種のマーケティング戦略なんかね?
30: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:31:41.17 ID:X+S/ohnup
ウォーリアオブライトってドラクエ1の主人公よりはかなりリスペクトされとるな🥺

41: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:33:31.91 ID:m+XkUUMQa
>>30
ディシディア出るまでは名前すら無かったけどな
というかパッケージ絵の人が主人公なのかも不明だった
ディシディア出るまでは名前すら無かったけどな
というかパッケージ絵の人が主人公なのかも不明だった
32: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:32:01.51 ID:FHtf1oM7d
地球防衛軍
40: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:33:31.12 ID:TndfXJpAp
アーマードコア
43: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:34:10.80 ID:FHtf1oM7d
格ゲーはシリーズ続いてるやつでも初代は大体クソゲーやな
51: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:36:17.30 ID:cEkOwyjm0
>>43
そして1作目がうけたやつ消えてくな
そして1作目がうけたやつ消えてくな
53: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:36:41.94 ID:m+XkUUMQa
>>43
知名度はあるけど誰もやったことないストリートファイター
知名度すら無いソウルエッジ
知名度はあるけど誰もやったことないストリートファイター
知名度すら無いソウルエッジ
46: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:34:54.91 ID:WggfOg0ZM
タイムボカン
何故か二作目のヤッターマンが神格化されてる
何故か二作目のヤッターマンが神格化されてる
50: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:36:16.02 ID:cMwrnndhp
ジョジョは名言多数なおかげで格を保っている
55: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:38:11.89 ID:iEBDrJe/M
モンハンは信者ですらナチュラルにハブってるイメージ
56: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:38:12.48 ID:WKJ3EKo0p
初代ギルティギアと三国無双無印はやってるやつ居なかったな
59: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:38:46.68 ID:cMwrnndhp
>>56
ギルティギアとかそうやなあ
ギルティギアとかそうやなあ
62: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:39:36.18 ID:YaKzrHkGa
ゲームだと長く続いてるシリーズはむしろ初代が神格化されてるケースのが少ないな
77: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:42:28.25 ID:m+XkUUMQa
>>62
それこそスーパーマリオブラザーズくらいか?
バイオハザードもだけど4の方が信者多いしな
それこそスーパーマリオブラザーズくらいか?
バイオハザードもだけど4の方が信者多いしな
63: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:40:04.26 ID:qRZ3ISTtd
マリオの初代の認識ってスーパーマリオブラザーズになってるよな
66: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:40:53.93 ID:xzo/wCbn0
逆に初代が神格化されてるシリーズは?
69: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:41:21.15 ID:Lr0OmyXea
>>66
ガンダム
ガンダム
71: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:41:37.82 ID:jKwcL1QNa
メタルギア
75: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:42:00.04 ID:QaRy7SSm0
ファイアーエムブレム
99: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:49:15.23 ID:m+XkUUMQa
>>75
FC暗黒竜は微妙なポジションだけどマルスがレジェンド扱いされてるのと紋章の謎が人気あるおかげで格を保ってる感じはする
FC暗黒竜は微妙なポジションだけどマルスがレジェンド扱いされてるのと紋章の謎が人気あるおかげで格を保ってる感じはする
78: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:42:36.21 ID:3Gwus4xI0
初代ストリートファイターは波動拳出せたらプロ、昇龍拳出たら奇跡みたいな扱いだった
79: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:42:56.27 ID:GNcXhsYo0
長く続いて初代が神格化されてるゲームの代表はポケモンやろな
80: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:43:09.49 ID:cEkOwyjm0
テイルズは神格化されてたけど初代からやってたやつはもうテイルズやめちゃったって感じか
86: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:45:05.55 ID:4v83Nov/p
間違いなくスーパーロボット大戦や
2次ですら怪しい
2次ですら怪しい

92: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:47:07.29 ID:NqG2WPam0
モンハンはドスが出た当時Gの方が面白いって言ってたやんキミら
この嘘つき!
この嘘つき!
98: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:49:12.37 ID:daDNgB400
ぷよぷよ
104: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:52:27.71 ID:m+XkUUMQa
スレタイ通りの映画あったわ
ダークナイトシリーズのバットマンビギンズ
何で2作目のタイトルがシリーズ名になってんねん
ダークナイトシリーズのバットマンビギンズ
何で2作目のタイトルがシリーズ名になってんねん
105: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:53:27.82 ID:+SpgpRwka
餓狼伝説
108: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:54:13.86 ID:Dr3/LfwPM
マッドマックスやろ
よくあの1から2が生まれたもんや
よくあの1から2が生まれたもんや
116: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:56:19.00 ID:VEmDLIXra
カービィも初代より夢の泉の物語からなイメージ
120: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:57:45.40 ID:eAhS6wbS0
カービィは絵描き歌でバズって夢の泉で完成形
124: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:59:26.29 ID:LqfIWLBy0
1がちょいヒットくらいで続編でブーム来たような作品がこういうのに当てはまるんやろな
コメントする