
1: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:08:28.75 ID:UHFmso/H0
2: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:08:55.30 ID:UHFmso/H0
サンプル画像とか紹介文とかもうちょい工夫せえや
5: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:11:10.26 ID:Z2kLRe6c0
十分小遣いにはなるな
11: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:13:21.58 ID:9JYfe6/A0
セリフ入れるくらいしたらええのに
13: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:15:15.11 ID:UHFmso/H0
>>11
わかる
売れてるCG集はセリフや差分ガッツリ仕込んでるねん
わかる
売れてるCG集はセリフや差分ガッツリ仕込んでるねん
14: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:16:03.21 ID:f1mxjeVB0
これに限らずCG集なんて買う奴の気がしれん
17: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:17:11.87 ID:HjT2kM9x0
AIに任せる奴なんか所詮熱量がないからな
リビドーの籠もってないエロなんかじゃ抜けないだろ
リビドーの籠もってないエロなんかじゃ抜けないだろ
23: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:22:59.36 ID:cMcswgPg0
ハードル下がったんやから工夫はせなあかんやろ
26: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:23:40.28 ID:UHFmso/H0
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ424635.html
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ424608.html
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ424546.html
今日の
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ424608.html
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ424546.html
今日の
27: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:24:06.35 ID:IrkuPd0Z0
ただ一つ分かることは後数年もすれば読者の目が肥えまくることやな
29: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:25:09.61 ID:AD++k2eH0
素人が作ったAI絵ってすぐ判別できるし
すぐに佐野俊英が専用原画マン使っとるのと同レベル扱いに落ちるやろな
すぐに佐野俊英が専用原画マン使っとるのと同レベル扱いに落ちるやろな
66: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:38:53.15 ID:6ZNTRcJxp
>>29
佐野とかカスタム少女とか落書きレベルのゴミはサムネですぐ分かるけど
novelAIはサムネだけやと判別難しいのがキツい他の検索妨害より数段ウザいで
佐野とかカスタム少女とか落書きレベルのゴミはサムネですぐ分かるけど
novelAIはサムネだけやと判別難しいのがキツい他の検索妨害より数段ウザいで
39: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:29:33.50 ID:/gPFMju6a
ワイCG集だすつもりだったのに
これからの新規サークルは埋もれがちになるのキツすぎるで
これからの新規サークルは埋もれがちになるのキツすぎるで
41: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:30:23.06 ID:UHFmso/H0
>>39
ドンマイ。応援してるで
ドンマイ。応援してるで
46: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:32:29.04 ID:AD++k2eH0
>>39
腕部のデッサン狂ってただけなのにお前AI使っとるやろとか難癖付けられる可能性あるの怖いよな
腕部のデッサン狂ってただけなのにお前AI使っとるやろとか難癖付けられる可能性あるの怖いよな
55: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:36:42.32 ID:/gPFMju6a
>>46
実際ワイ元から絵柄判子絵だしでもう詰んだで…
AIより下手だから人間が描いてる判定で同情買い狙ってくつもりだったんやけど難癖つけられる可能性考えてなかったわ
実際ワイ元から絵柄判子絵だしでもう詰んだで…
AIより下手だから人間が描いてる判定で同情買い狙ってくつもりだったんやけど難癖つけられる可能性考えてなかったわ
68: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:39:10.10 ID:rfStGAMW0
>>55
twitterで手描きであることアピールすればええんやない?
絵のメイキング動画を一つ公開するだけでも
「お前AI絵だろ」とは言われにくくなると思うわ
twitterで手描きであることアピールすればええんやない?
絵のメイキング動画を一つ公開するだけでも
「お前AI絵だろ」とは言われにくくなると思うわ
43: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:31:49.33 ID:YvpmhH+2H
これもう打ち出の小槌やろ🤔
65: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:38:37.82 ID:+TlCP0Ad0
逆にストーリー考える奴は有利なんやない?
こじつけでええからAIが吐き出したやつにセリフとシチュを打ち込みまくる
こじつけでええからAIが吐き出したやつにセリフとシチュを打ち込みまくる
89: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:46:49.48 ID:pISeD0oU0
AIが描けないようなエロが好きなんだわ
92: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:47:15.84 ID:xn3HcBnV0
何で買っとるやつおるんやろか
94: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:47:56.09 ID:UHFmso/H0
>>92
好奇心が勝ったんやろ
好奇心が勝ったんやろ
93: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:47:55.93 ID:vU/ze9p+0
103: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:49:51.35 ID:v0aQ55aj0
>>93
草
草
105: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:50:47.00 ID:JDPxgrix0
>>93
これは許した
これは許した
107: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:51:36.34 ID:Okm/pB/k0
>>93
すげえ
ai神や
すげえ
ai神や
109: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:53:16.74 ID:ePQl1eD+M
>>93
緑髪から逃げるな
緑髪から逃げるな
98: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:48:20.45 ID:NIpdt4AVa
やっぱどう考えても怖すぎるんやけど
ただの便利なツールって言ってる奴らもおるけどその次元の物ちゃうやろこれ
ただの便利なツールって言ってる奴らもおるけどその次元の物ちゃうやろこれ
108: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:52:03.12 ID:flTzkr/10
>>98
AI技術が1つの産業を破壊してしかもそれがクリエイティブ方面だからな
恐怖でしかないわ
AI技術が1つの産業を破壊してしかもそれがクリエイティブ方面だからな
恐怖でしかないわ
104: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:50:34.13 ID:1X7uLuCU0
これからはタイムラプス必須やな
人の手で描いた証明が付加価値になる
人の手で描いた証明が付加価値になる
106: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:50:50.48 ID:PZv7DHsc0
絵師に対してAI以下やんという煽りできるようになっちゃったの酷やな
しかもAIが上澄みから学習してるから9割くらいはガチでAI以下やろ
しかもAIが上澄みから学習してるから9割くらいはガチでAI以下やろ
111: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 00:53:25.45 ID:7DaAUDKL0
セリフ入れてないんか
そりゃ売れないわ
そりゃ売れないわ
コメント
コメント一覧 (1)
実際は、ド下手クソが代わりにAI使いましたってレベルのピコ作が蔓延してるだけだからな
売れてない時点で単なる検索妨害にしかなってない
namekkutake
が
しました
コメントする