
1: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:26:48.59 ID:bHnoSFPN0
これ終始SFで全然ホラーちゃうな
2: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:27:27.67 ID:bHnoSFPN0 リングも一週間後に死ぬのを回避するにはどうかも模索で
ほとんど幽霊とか怖い要素なくて映画とぜんぜん違った
ほとんど幽霊とか怖い要素なくて映画とぜんぜん違った
3: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:28:02.30 ID:bHnoSFPN0
らせん以降はガチのSFだな
らせんが一番面白かったまである
らせんが一番面白かったまである
4: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:28:34.17 ID:9nvhRJ/N0
らせん好き
5: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:28:50.37 ID:Kp6/rzm8a
松嶋菜々子の映画はみんな知ってるけど
原作が後半SFになっていくのはほとんどの人が知らない
原作が後半SFになっていくのはほとんどの人が知らない
8: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:30:04.70 ID:bHnoSFPN0
>>5
後半って言うかリングの序盤くらいしかホラーしてないな
ループまではまだいいわ
その後のエスとタイドやな
らせんの後の世界が語られたけどめちゃくちゃやった
後半って言うかリングの序盤くらいしかホラーしてないな
ループまではまだいいわ
その後のエスとタイドやな
らせんの後の世界が語られたけどめちゃくちゃやった
6: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:28:59.16 ID:/ehk5VLj0
ゴジラも鬼も知らないはずの赤ん坊は
なぜゴジラは怖がらず鬼の面を怖がるのか
みたいなとこめちゃ怖かった記憶がある
なぜゴジラは怖がらず鬼の面を怖がるのか
みたいなとこめちゃ怖かった記憶がある
7: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:29:01.59 ID:bHnoSFPN0
らせんで世界滅びるんか・・・・って
思っていたらループとバースディでここより上の世界があるで~ってなって
なんじゃこりゃ・・と思ったわ
思っていたらループとバースディでここより上の世界があるで~ってなって
なんじゃこりゃ・・と思ったわ
9: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:30:46.49 ID:li9g4MB20
海からきたモノって結局なんなん?
ハッカーみたいなもんけ?
ハッカーみたいなもんけ?
12: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:31:51.90 ID:bHnoSFPN0
>>9
語られてないな
たぶんハッカーか神が介入したって言いたいんやろうけど
答えは濁らせてるよな
語られてないな
たぶんハッカーか神が介入したって言いたいんやろうけど
答えは濁らせてるよな
15: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:33:12.48 ID:li9g4MB20
>>12
はっきりとはさせんかったんやな
ありがとう
はっきりとはさせんかったんやな
ありがとう
11: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:31:48.53 ID:bz4rHlcwd
ループ子供の時読んでめっちゃ面白かった記憶あるわ
16: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:33:30.17 ID:bHnoSFPN0
>>11
ループはいきなり全然違う人と全然違う病気の話で
何がどうなってるかと思ったら
高山竜司をこっちの世界に連れてきたらリングウィルスも持ってきちゃって
癌化ウィルスが大流行しちゃうって言う内容にうぉおおって思ったけど
なんやねん仮想世界ってとは思った
ループはいきなり全然違う人と全然違う病気の話で
何がどうなってるかと思ったら
高山竜司をこっちの世界に連れてきたらリングウィルスも持ってきちゃって
癌化ウィルスが大流行しちゃうって言う内容にうぉおおって思ったけど
なんやねん仮想世界ってとは思った
13: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:32:01.62 ID:y00LwKxQ0
SFになったのはループからやろ
ループは普通にSFとしておもろかったな
ループは普通にSFとしておもろかったな
17: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:34:07.73 ID:bHnoSFPN0
>>13
らせんもSFだろう
原作はホラー要素皆無でウィルスも究明ばっかりやったし
らせんもSFだろう
原作はホラー要素皆無でウィルスも究明ばっかりやったし
20: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:35:38.17 ID:GD9ohepQ0
リング面白いよなー
21: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:36:22.43 ID:bHnoSFPN0
でもエスとタイドはリングの世界の話で
上の現実?の話ではないよな
実は貞子の母親は生きておりました
母親は2人の子供も生みました
貞子と高山竜司です
母は高山竜司を溺愛したせいで貞子が嫉妬に狂って
なんとか世界のどこかにいる高山竜司を殺すために
リングウィルスを作ってみました
なんてちゃぶ台返しされたらリング、らせん、ループはなんだったのか?ってなるよな
上の現実?の話ではないよな
実は貞子の母親は生きておりました
母親は2人の子供も生みました
貞子と高山竜司です
母は高山竜司を溺愛したせいで貞子が嫉妬に狂って
なんとか世界のどこかにいる高山竜司を殺すために
リングウィルスを作ってみました
なんてちゃぶ台返しされたらリング、らせん、ループはなんだったのか?ってなるよな
23: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:38:03.13 ID:8PrfFvqq0
バースデイ以降もあるん?
27: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:39:47.55 ID:bHnoSFPN0
>>23
エスとタイドってのが出てる
ここまで読むと仮想世界なんて話はどうでも良くなる
しょせん仮想世界はループのネタであってシリーズの確信ではない
この物語の確信は
貞子が嫉妬して高山竜司を殺すために取った手法が
呪いのビデオを使って世界のどっかにいる高山竜司を殺したろ!って
なったのが大問題でようはシリーズ通して言えるのは殺意のこもった兄弟喧嘩
エスとタイドってのが出てる
ここまで読むと仮想世界なんて話はどうでも良くなる
しょせん仮想世界はループのネタであってシリーズの確信ではない
この物語の確信は
貞子が嫉妬して高山竜司を殺すために取った手法が
呪いのビデオを使って世界のどっかにいる高山竜司を殺したろ!って
なったのが大問題でようはシリーズ通して言えるのは殺意のこもった兄弟喧嘩
25: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:39:13.22 ID:4qefjMlq0
貞子のふたなりおちんぽぺろぺろ
28: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:39:48.40 ID:RIp4Y4y7M
謎は深まっててくさ
29: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:40:32.44 ID:FTPGWXoJ0
ホラーって「怖ければ伏線回収しなくていい」みたいな風潮あるから
しっかりオチがあるちゃんとした物語のがおもろいよ
しっかりオチがあるちゃんとした物語のがおもろいよ
30: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:41:12.82 ID:bHnoSFPN0
>>29
確かにエスとタイドで全伏線は回収したな
貞子より貞子の母親のがすげーじゃんってなったな
確かにエスとタイドで全伏線は回収したな
貞子より貞子の母親のがすげーじゃんってなったな
31: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:43:23.63 ID:bHnoSFPN0
ただ物語の時系列で言うと
ループ→タイド→エスなんだけよな
ただ読む順番的に
ループ→エス→タイドだから
エス読んでる時は?????ってなってる
タイド読んであぁーーそう言う事か!とはなるけど
ループ→タイド→エスなんだけよな
ただ読む順番的に
ループ→エス→タイドだから
エス読んでる時は?????ってなってる
タイド読んであぁーーそう言う事か!とはなるけど
32: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:44:48.13 ID:bHnoSFPN0
貞子が最後に願う事は
「高山竜司に一番自分で残酷だと思う死に方をして」
お前そんな事で人類壊滅さるなよ!ってなる
「高山竜司に一番自分で残酷だと思う死に方をして」
お前そんな事で人類壊滅さるなよ!ってなる
37: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:50:27.06 ID:bHnoSFPN0
エスとタイドは評価はかなり落ちるけど
一応完結らしいから読む価値はある
一応完結らしいから読む価値はある
38: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:52:39.54 ID:TTtg3FaO0
しかも召喚するなら
自我と記憶も召喚してやれよ
自分のクローン赤ちゃんを上位世界で生んでくれとか
絶対意図違うぞ
自我と記憶も召喚してやれよ
自分のクローン赤ちゃんを上位世界で生んでくれとか
絶対意図違うぞ
40: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:54:41.04 ID:bHnoSFPN0
>>38
ほんとな
父ちゃんアホやから高山に精子みせて
これがお前や!って言うのは草だった
それに本当に俺か?的な違和感を覚える高山もすげーけど
伏線になってるとは思わんかった
ほんとな
父ちゃんアホやから高山に精子みせて
これがお前や!って言うのは草だった
それに本当に俺か?的な違和感を覚える高山もすげーけど
伏線になってるとは思わんかった
41: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:55:17.26 ID:s5pRjIupd
ホラーの続編って無理矢理続けるから怪異性や恐怖性が薄れてただのエンタメに近づくからな
エルム街の悪夢とかもそうだった
エルム街の悪夢とかもそうだった
44: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:58:10.22 ID:bHnoSFPN0
>>41
らせんからホラー要素はほぼないしな
ループはそんな次元じゃないし
エスでは何が起きてるかわからん状態で
タイドで収集つくんかこれ?ってなるし
らせんからホラー要素はほぼないしな
ループはそんな次元じゃないし
エスでは何が起きてるかわからん状態で
タイドで収集つくんかこれ?ってなるし
45: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:58:43.38 ID:y7o6YWFF0
>>41
リングも2の時点ですでにギャグ感でとるからな
貞子がネタ臭におわせだしとる
リングも2の時点ですでにギャグ感でとるからな
貞子がネタ臭におわせだしとる
50: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 13:02:08.68 ID:bHnoSFPN0
>>45
リングってタイトルをハリウッドに売り払っちゃったせいで
以降リングと言うタイトルが使えず貞子シリーズになるって言う
ほんま後先考えない邦画界はアホだと思った
リングってタイトルをハリウッドに売り払っちゃったせいで
以降リングと言うタイトルが使えず貞子シリーズになるって言う
ほんま後先考えない邦画界はアホだと思った
42: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:56:07.16 ID:bHnoSFPN0
貞子の母親もやばいよな
なんで火山での死を偽装するんねん
お前が貞子もちゃんと愛してたら悲劇はおきんかったのに
なんで火山での死を偽装するんねん
お前が貞子もちゃんと愛してたら悲劇はおきんかったのに
46: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 12:58:59.18 ID:0+eRReSt0
ガキの頃読んで精子がいっぱいでてきてえっちだなって思った記憶しかない
48: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 13:00:12.73 ID:bHnoSFPN0
仄暗い水の底からの原作も読んだけど
短編の一部で映画とぜんぜん違ってびびったわ
貯水タンクにたぶんいるんやろうな・・って匂わせで終わって
別にそこまで被害あるわけでもねーし
短編の一部で映画とぜんぜん違ってびびったわ
貯水タンクにたぶんいるんやろうな・・って匂わせで終わって
別にそこまで被害あるわけでもねーし
53: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 13:06:19.80 ID:TTtg3FaO0
VHSからDVDから動画ファイルまで全てのプラットフォームに
即対応して画面から出てくる貞子すこ
即対応して画面から出てくる貞子すこ
61: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 13:14:54.14 ID:KAaAte2z0
らせんがガチの文学賞獲ってるあたり当時の日本の文学賞ってまだ捨てたもんじゃなかったんやなって
62: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 13:17:32.80 ID:bHnoSFPN0
>>61
俺もらせんが一番面白いと思った
リングの後に科学的な視点で呪いを切り込んで行くのは
ワクワク感はんぱなかった
らせんだけでも話は完結してもええとは思う
ループの設定入れちゃうと最後の高山は別人じゃん!ってなるし
さらにエスタイド入れると複雑化しちゃうし
俺もらせんが一番面白いと思った
リングの後に科学的な視点で呪いを切り込んで行くのは
ワクワク感はんぱなかった
らせんだけでも話は完結してもええとは思う
ループの設定入れちゃうと最後の高山は別人じゃん!ってなるし
さらにエスタイド入れると複雑化しちゃうし
64: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 13:20:19.53 ID:bHnoSFPN0
シリーズを全部読んだ身としては
これは仮想世界なんだぜーってネタバレするなら
これは兄弟喧嘩なんやでーって言った方がええとは思う
これは仮想世界なんだぜーってネタバレするなら
これは兄弟喧嘩なんやでーって言った方がええとは思う
66: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 13:24:47.69 ID:HLf483x8a
右指さしおじさん(?)ってあいつ何者なんや
コメントする