y_6049a7879d665


1: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:27:42.82 ID:gOdOXuDsr
なに

2: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:27:58.60 ID:gOdOXuDsr
シナリオもいい

3: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:28:27.26 ID:JvmmxXu00
シナリオがゴミ

4: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:29:40.43 ID:+FzTKzbX0
主人公が空気そのものなのとストーリーが中途半端だから

7: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:31:08.05 ID:H9QyyNGq0
イヴァリースにしてる意味があまりないよな

9: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:31:46.72 ID:/ejD9FKcd
昔やったけどラスボスが誰かすら覚えてねぇな

13: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:32:27.75 ID:H9QyyNGq0
12ってまじで何を目的になにと戦ってたのか思い出せんわ

16: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:34:08.74 ID:ST7M5uMka
>>13
空賊になりたいガキと国を取り戻したい姫とシドの息子の主人公の旅
何がしたいかは確かにわからない

27: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:37:54.01 ID:H9QyyNGq0
>>16
シドの息子ってバルフレア?
まったく覚えてないわ

32: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:40:09.52 ID:+FzTKzbX0
>>27
そう
悪者の息子でアーシェが惚れてる本物の主人公

14: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:33:16.45 ID:tXOXyBMta
世界観はFFで1番好き
システムも1番好き
シナリオは…
ヴェインってそんなに悪か?

15: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:34:05.79 ID:RgvTYBQV0
シナリオ書いてた人が途中でいなくなったんだっけ

26: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:37:51.46 ID:JUPSV8y80
>>15
松野があまりにも時間かけすぎて発売の目処が立たず放逐され、あとを継いだスタッフが無理やり完結させたと言われている
さもありなん

38: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:42:29.02 ID:I97GbPEH0
>>26
そして引き継いだのが納期絶対守るマンの河津だからなそら中途半端になるわ

18: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:34:42.88 ID:srN67FID0
ワイは好きやで

25: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:37:48.89 ID:kcsS8Klj0
どうせイヴァリースにするならもうちょいFFTと繋げてほしかった
それこそ聖アジョラ出すとか

28: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:38:02.40 ID:sHy4eRyXH
イヴァリースってFFT以外良かった試しが無い

34: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:41:44.85 ID:H9QyyNGq0
>>28
ほんまに
なぜ持ち上げられてるのか

29: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:38:32.06 ID:cFcYF7PSd
地下街歩かせ過ぎだ

30: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:39:00.76 ID:4gC9JzFxr
ガンビットはRPGの到達点のひとつやと思うわ

37: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:42:28.40 ID:DyK8rCS70
いきなりヒロイン候補の結婚式から始まってえ?ヒロインこっちのパンネロ?ってなる

41: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:43:09.59 ID:SGmzH7Ff0
ヴァンはなぜティーダみたいになれなかったのか

42: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:43:17.99 ID:cFcYF7PSd
スターウォーズっぽくして
外人ウケ狙ったのは俺でもわかるで

43: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:43:18.86 ID:H9QyyNGq0
50年戦争でふと思ったけど
世代交代がある数十年越しの物語のFFとかあってもええのにな
16は作中で10年くらい経過するみたいやけど

46: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:43:44.04 ID:f7B1yMu50
まあでも世界観はFFイチやな
イヴァリース文化圏な感じは好きや

48: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:44:21.09 ID:y2Z6PBYZa
12の場合は設定にたいして実際のストーリーでの掘り下げ描写がかなり不足してて、理解できないというより物語に入り込めない感じだな

53: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:46:37.73 ID:cFcYF7PSd
>>48
わかるわ、個別のイベント少ない印象あるわ

65: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:52:02.52 ID:n+YlAhFla
>>48
ストーリーではないけどヤズマットとオメガの関係性とか図鑑読まんとわからないシステムやからな

75: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:57:46.31 ID:n5ar1J32a
>>65
モンスターの図鑑集めコンプしたけど滅茶苦茶大変だったなあ
でも全てのモンスターに面白い解説が付いてて最高だった

78: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:01:30.68 ID:AJbzxZYWa
>>75
変なところに力かけすぎなんやw
図鑑で色々と補間しとるからなw
でも図鑑の達成感はわかるわ

49: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:45:21.52 ID:8WP++L0Y0
全く覚えて無い辺り全然面白く無いストーリーだったんやなって

56: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:48:05.17 ID:kcsS8Klj0
スターウォーズ感すごかったな
ジャッジマスターのあいつとか完全にダースベイダー意識してたろ

57: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:48:50.41 ID:07PmuGzZd
FFなんて大多数にウケてなんぼなシリーズに
解るヤツには解るみたいなストーリー採用した時点で糞なわけよ
アホでも理解出来て賢い人ならもっと深く理解出来る
これが理想
それが出来なかったら糞だから

58: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:48:51.58 ID:SGmzH7Ff0
12が好きなら14オススメやでフランの種族もキャラクリで使えるし
レイドダンジョンにダルマスカのステージがあるからええで
ボス戦BGMも12仕様だし

62: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:50:15.58 ID:TrWV8LVVd
>>58
早く全部NPCとできるようにしろ

68: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:52:51.74 ID:rpgJ8M3y0
>>58
主人公がワイン偽装して詐欺するってマジ?
さんざん文句言われたから松野が泣き入れて今度無くなるらしいけど

74: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:56:47.53 ID:cbnj193V0
>>58
FF1420時間くらいやったけど
お使い&お使い&お使いすぎてマジでしんどいわ
一ヶ月コースだけ買ったけど妖精助けるところで止まったわ

60: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:49:39.53 ID:kRvi2seK0
ガンビットが楽しいのとパンネロのケツで十分

61: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:49:46.25 ID:pAtRYDCT0
話がつまんないのがね
アーシェとバルフレアが結ばれるのはべつに問題ない

64: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:50:49.90 ID:JUPSV8y80
いつか松野の作った完全版12がやりたい😔

67: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:52:50.69 ID:+a+s7unt0
全然存在感ないけど敵役のジャッジマスターが好き
maxresdefault

69: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:53:29.59 ID:kRvi2seK0
話自体はDSで出たSRPGの続編で完結したってのはマジなんか?

71: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:53:37.98 ID:H9QyyNGq0
FFTの足元にも及ばんかったな

76: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:58:58.52 ID:+FzTKzbX0
PS4版でザイテン人数分集めて飽きたのは覚えてるわ
あんまり強い武器はダメだと勉強になった

77: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 06:59:14.51 ID:OB/r/ndM0
未完成作品やし15と同じ評価や

83: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:09:05.86 ID:DtO3WxWJd
世界観とか設定は実際よかった
でも単品のソフトとしてはシナリオと登場人物の魅力がゴミすぎた

84: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:09:58.93 ID:KzHDGZgk0
バックストーリーや設定こだわって表のストーリーをうまくまとめれないやつ

86: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:11:53.00 ID:hRNf9rpja
プレイアブルキャラがモブ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ
価格:6358円(税込、送料無料) (2022/7/4時点)