1: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:09:19.88 ID:iaG3wAk40


https://twitter.com/Bergzatsuyoten/status/1532893944165462016?t=_25eVjM5EYufeYb6gW1NGQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:09:59.97 ID:bwP0Sheu0
客は神様なんだが?
221: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:39:10.64 ID:edZLqp4J0
>>3
疫病神かな?
疫病神かな?
4: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:10:25.42 ID:kOnKuM6Ud
接客態度と客層は比例する
5: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:10:27.38 ID:HUh9gDjR0
正論
6: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:10:55.82 ID:G/2iPqta0
日本人てまじ嫌な民族だよな
コルセンやったらわかるよ
コルセンやったらわかるよ
7: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:11:05.40 ID:x2KTkKFOd
こっちは金払ってるんやぞ?
47: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:17:14.72 ID:x4dBj4pu0
>>7
こっちはサービス提供しとるが
こっちはサービス提供しとるが
8: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:11:24.42 ID:79ZyxI0x0
これは正論やろ
9: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:11:37.66 ID:PSqPXZYW0
めちゃくちゃ正論
接客業したことあるやつなら分かると思うわ
接客業したことあるやつなら分かると思うわ
12: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:12:12.37 ID:g2+gZ1X60
店員に横柄なのは海外もみな同じや
違うのは海外は店員も横柄ってだけやな
違うのは海外は店員も横柄ってだけやな
24: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:08.00 ID:sE6kW5Wsa
>>12
なるほど
なるほど
31: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:42.24 ID:0GOu4deKd
>>12
これ
これ
43: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:16:19.76 ID:dfEickL20
>>12はその通りなんだよな
まあワイは店員が横柄な店には行かんけどな(笑)
まあワイは店員が横柄な店には行かんけどな(笑)
14: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:12:18.68 ID:JdRbWgBld
それが仕事だろ
嫌ならやめろ
嫌ならやめろ
94: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:25:07.98 ID:oxK0ds5K0
>>14
接客業やらないとお前みたいな悪魔がこの世に存在すること自体に気づきにくいから怖いんだ
接客業やらないとお前みたいな悪魔がこの世に存在すること自体に気づきにくいから怖いんだ
16: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:12:52.71 ID:3B99tNlA0
弁当屋でドカタがキレてたの見たことあるくらいやわ
それもドカタ自身がアレなだけやし
それもドカタ自身がアレなだけやし
17: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:12:55.60 ID:29TqdIHU0
まじこれ
居酒屋なんて特にやばそう
居酒屋なんて特にやばそう
19: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:13:12.00 ID:RXOxRmhg0
店員のバイトした事有る奴は一番店員が困る嫌がらせをする定期
30: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:34.29 ID:WhFokES2p
>>19
底辺ほど俺接客業やってたから許せねぇみたいなこといって
クレームつけるよな
底辺ほど俺接客業やってたから許せねぇみたいなこといって
クレームつけるよな
196: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:36:04.52 ID:hW007iVU0
>>30
わかるわかる
店頭でウダウダとクレームつけてくる暇そうなオッサンとか、俺も客商売やってるが~だの俺は会社で部下抱えてるが~だの言うんよ
わかるわかる
店頭でウダウダとクレームつけてくる暇そうなオッサンとか、俺も客商売やってるが~だの俺は会社で部下抱えてるが~だの言うんよ
48: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:17:18.08 ID:s1XR1WCQ0
>>19
これはある
店員に限らず自分が仕事やってた分野は見る目が厳しくなってしまう
これはある
店員に限らず自分が仕事やってた分野は見る目が厳しくなってしまう
148: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:30:20.85 ID:I79iO02Ca
>>19
はえー
ワイも接客経験あるけどそんなこと思い付きもしなかったわ
人間性終わりすぎやろ
はえー
ワイも接客経験あるけどそんなこと思い付きもしなかったわ
人間性終わりすぎやろ
177: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:33:40.25 ID:TBBCVZB90
>>19
バイト先の社員さんは本社の連中ほど態度悪いから必ず調べ上げてクレーム入れると息巻いてたわ
バイト先の社員さんは本社の連中ほど態度悪いから必ず調べ上げてクレーム入れると息巻いてたわ
20: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:13:18.65 ID:dfEickL20
それが神に対する態度かよ
おーーん?????
おーーん?????
22: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:13:40.74 ID:bbtUxDqH0
そもそも店側が客を神様として崇める接客したからお客様がつけあがったんちゃうか?
レジにせよ椅子に座って最低限の態度で接客すりゃええのに学生バイトにも店側が高級ホテルのような接客求めとるやん
レジにせよ椅子に座って最低限の態度で接客すりゃええのに学生バイトにも店側が高級ホテルのような接客求めとるやん
42: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:16:10.49 ID:sE6kW5Wsa
>>22
値段だと厳しいから接客で差をつけて客を呼び込もう、てのがあったんじゃないだろうか
接客業は特に
値段だと厳しいから接客で差をつけて客を呼び込もう、てのがあったんじゃないだろうか
接客業は特に
25: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:10.94 ID:64vYo5lN0
セルフレジってあんま進まん気がする
底辺相手にマウントとりながらコミュニケーションとるってのができなくなるから
底辺相手にマウントとりながらコミュニケーションとるってのができなくなるから
27: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:17.49 ID:QeoW0R2E0
底辺が来るようなところで働くからやろ
28: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:19.86 ID:dfEickL20
いやなら対等な接客しろよ
まあ仮にワイが店長ならそいつクビにするけどな(笑)
まあ仮にワイが店長ならそいつクビにするけどな(笑)
29: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:19.91 ID:aSUgQa5z0
40~60代が特に酷い
32: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:45.34 ID:Qsw1tNs9d
こういう奴に限って
バイトに横柄なんだよな
人の下手に出たくないだけ
バイトに横柄なんだよな
人の下手に出たくないだけ
38: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:15:48.76 ID:Chx7fhwE0
おかしいのは経営者定期
39: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:15:50.08 ID:+n26fqk+d
昨日ネット喫茶で本人証明できるもの持ってなくて
なんとかできる方法考えてくださいよ!
って定員に怒鳴ってる客いたわ
なんとかできる方法考えてくださいよ!
って定員に怒鳴ってる客いたわ
40: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:16:01.87 ID:OFjKqJ1V0
接客業だけどわりと平和だ
田舎だからかね
田舎だからかね
49: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:17:54.32 ID:mnH1RSO00
>>40
俺は都市部だったから都会田舎というより地域性だろうな
俺は都市部だったから都会田舎というより地域性だろうな
50: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:18:34.68 ID:UKIA4asbp
>>40
ワイもモールの服屋店員やっとったけど平和やった
精々ナルシストっぽいのがウザいぐらい
ワイもモールの服屋店員やっとったけど平和やった
精々ナルシストっぽいのがウザいぐらい
41: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:16:03.84 ID:64vYo5lN0
何の反抗もしてこない底辺って気持ちいいやん
男の暴力性を刺激するんやろ
男の暴力性を刺激するんやろ
44: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:16:39.56 ID:2H3oTkRpM
底辺ほど客に偉そうだよな
45: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:16:39.90 ID:mnH1RSO00
学生時代にコンビニと本屋とパスタ屋でバイトしたけどおかしな客に遭遇したのは1度か2度くらいしかねえな
世相的に今の方が酷い気はするが
世相的に今の方が酷い気はするが
52: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:18:59.66 ID:aVbdEeO20
接客業経験したら横柄じゃなくなるとか頭ハッピー過ぎるわ
ストレスを客の立場で発散しに来るぞ
ストレスを客の立場で発散しに来るぞ
53: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:18:59.94 ID:S3O1bZEw0
深夜のセルフガソスタやっててもたまに変な奴現れよる
54: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:19:13.07 ID:X7REy1WJx
俺、絶対敬語でいくけどな。明らかに高校生バイトとかでも。
55: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:19:18.81 ID:mnH1RSO00
後は客に絡まれやすい店員はそいつの態度に絶対問題ある
56: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:19:45.20 ID:YU6vlEnz0
過剰なサービスを求めてるのは客じゃなくて現場に立たない会社上層部なんだよな…
61: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:20:02.68 ID:4UMLi+vG0
弱者ならどんだけ叩いてもいいと思ってるなんJ民が客側を非難してるのが滑稽
63: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:20:34.44 ID:fUb1o83O0
横柄なやつに横柄な態度で返したら同じレベルに堕ちるってことや
所詮こいつも同レベルや
所詮こいつも同レベルや
72: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:22:15.08 ID:PedtNglPd
>>63
出たDD論
出たDD論
81: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:23:32.22 ID:LAMInD9Cd
>>63
腰抜けの考え方
腰抜けの考え方
85: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:24:14.23 ID:bVN3CSzS0
>>63
その理論いつも思うが意味不明やわ
何が堕ちるやねん
その理論いつも思うが意味不明やわ
何が堕ちるやねん
64: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:21:14.82 ID:Q+JTBGk3d
店員にタメ口使う奴が理解できない
普通に敬語使った方が楽やん
わざわざタメ口使うメリットが分からん
普通に敬語使った方が楽やん
わざわざタメ口使うメリットが分からん
65: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:21:22.35 ID:57kywAC80
(⌒,_ゝ⌒)こっちは客やぞ!!
67: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:21:37.44 ID:YqrIUGua0
でもクソみたいな接客の店も多いからな
そういう前提でこっちも動く
そういう前提でこっちも動く
76: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:23:00.19 ID:mnH1RSO00
>>67
ここで客に文句言ってる店員側ってクソな接客してると思うわ
ここで客に文句言ってる店員側ってクソな接客してると思うわ
89: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:24:30.05 ID:m9UyarJSp
>>76
ワイバイトは大分適当にしてるで
敵だと思ってやっとるわ
ワイバイトは大分適当にしてるで
敵だと思ってやっとるわ
82: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:23:45.53 ID:rqxYqou70
>>67
なぜかこれが軽視されがちなんよね
横柄な態度とっていいって理由にはならんけどここ最近は賃金が安いから適当していいだろっていうガキみたいな店員多いわ
なぜかこれが軽視されがちなんよね
横柄な態度とっていいって理由にはならんけどここ最近は賃金が安いから適当していいだろっていうガキみたいな店員多いわ
93: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:25:04.43 ID:PedtNglPd
>>82
いやそりゃそうやろ
なんで賃金以上の働きせなあかんねん
いやそりゃそうやろ
なんで賃金以上の働きせなあかんねん
71: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:22:14.33 ID:O+U5BLc3M
とりあえず平謝りが解決への最短ルートやからな
79: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:23:19.27 ID:bS6LFBUp0
チェーンの牛丼屋でバイトして時はやばい客結構きてたわ
まぁバイトも裏で何やってるかわからんから言いすぎるのも良くないで
まぁバイトも裏で何やってるかわからんから言いすぎるのも良くないで
83: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:24:02.50 ID:CnmsYZCt0
こういうの見ると地域差激しいんだなとよくわかる
東京に関してはクソ店員あってのクソ客だから普通にどっちもどっち論が通じるわ
東京に関してはクソ店員あってのクソ客だから普通にどっちもどっち論が通じるわ
84: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:24:13.16 ID:J34wwzUe0
やばいやつの割合と傾向もわかってくる
要注意は40~50代のイラついてる感じのおっさん
これがとにかくねちっこく横柄
不良っぽい10代~20代のほうがまだマシ
要注意は40~50代のイラついてる感じのおっさん
これがとにかくねちっこく横柄
不良っぽい10代~20代のほうがまだマシ
117: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:28:01.78 ID:XXhLG1f/a
>>84
ヤンキーは距離近いし面倒だけど店員に対してねちっこくキレて来たりはあんませんからそんな気使わんでもええんよな
絡んでくるオッサンとガイジ入ったババアマジで出禁にしたい
ヤンキーは距離近いし面倒だけど店員に対してねちっこくキレて来たりはあんませんからそんな気使わんでもええんよな
絡んでくるオッサンとガイジ入ったババアマジで出禁にしたい
128: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:28:51.16 ID:bVN3CSzS0
>>117
マジでこれやわ
マジでこれやわ
87: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:24:20.46 ID:m22QZZTj0
おっさんほど自分を偉いと思ってるから店員にタメ口使う
聞いてて不快だから店員にタメ口使うな
敬語って物を教わってこなかったのかおっさん世代は
聞いてて不快だから店員にタメ口使うな
敬語って物を教わってこなかったのかおっさん世代は
92: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:24:45.39 ID:6XBQRk6va
なお日本人「接客業?底辺のやることだからwww」
97: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:25:25.10 ID:CI3N8z8Ia
気付いたんやけど、チー牛顔で身体細いから舐めても余裕とキチガイは思ったんじゃないか?
筋肉ゴリラで墨チラの店員には言えんやろ
筋肉ゴリラで墨チラの店員には言えんやろ
143: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:29:58.95 ID:gjCB0azi0
>>97
当たり前やん
こういう奴は大抵自分でも勝てると思う相手には凄むけどそうじゃなきゃ基本ダンマリよ
当たり前やん
こういう奴は大抵自分でも勝てると思う相手には凄むけどそうじゃなきゃ基本ダンマリよ
102: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:26:19.01 ID:16gv7mPg0
こういうので世代間に持っていくのはエアプ
ようはクソはクソっていうだけの話やしこっちの忙しさや気分によっても受け取り方は変わる
ただ言えるとしたら一番ウザいのは「接客業経験者でマウント取ってくる客」や
ようはクソはクソっていうだけの話やしこっちの忙しさや気分によっても受け取り方は変わる
ただ言えるとしたら一番ウザいのは「接客業経験者でマウント取ってくる客」や
104: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:26:22.41 ID:JbceQoVDd
タメ口でもムカつくおっさんとそうでないおっさんがおる前者は大抵無愛想で会話も会釈もないから店から出て行く時に後頭部をぶん殴りたくなる
105: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:26:23.08 ID:k+HUB1YCM
海外でやったことないと分からないのでは?
118: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:28:03.37 ID:oxK0ds5K0
めっちゃ混んでるときに酔った背の高い爺さんがスイーツいっぱい持ってきて「さてお兄ちゃん!どう入れたら俺が喜ぶかわかるかな?」ってニヤニヤ言ったからドキドキしながら紙袋に積んで入れたら「そうー!!!!正解!!!!若いのにちゃんとしてるねぇ!おい(隣のレジの店員)くん!君もこれくらいやんなきゃだめだよ!」って言われて顔真っ赤になったことあるけど普通のクレーマーより嫌だった
123: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:28:35.61 ID:vGtJYqZpd
イヤホンつけたままの無愛想チー牛がレジに商品放り投げてきてそれがちょうどゴミ箱に入った時は死ぬほどムカついたわ
125: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:28:44.94 ID:HGs2YcI/0
ジジイ「マンコ店員やんけ!他に男店員おらんな(キョロキョロ)イキれるでーーーー」
133: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:29:23.97 ID:BwaPqx+00
接客業なんてど底辺のクズしかいねーじゃん 自分のこと棚に上げてクレーマーって言えばいいと思ってる 人材のゴミ捨て場みたいなもん
144: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:30:12.01 ID:mnH1RSO00
>>133
このスレ見てるとそれは強く感じるな
このスレ見てるとそれは強く感じるな
149: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:30:24.43 ID:CnmsYZCt0
>>133
首都圏やと実際そんな感じだからこそ店員と客が不毛な罵り合いをしてるんだよな
首都圏やと実際そんな感じだからこそ店員と客が不毛な罵り合いをしてるんだよな
134: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:29:28.42 ID:NX0P/VaE0
少し前にコンビニで酔っぱらいに俺のキャッシュカードねぇぞ!って言われたから知らねーよって言ったらキレられたわ俺店員じゃないし知らんもんは知らんし
140: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:29:48.12 ID:CDUXMgPt0
>>134
草
草
135: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:29:28.48 ID:G/2iPqta0
客の立場やとまじ神にでもなった気になってるやついるよな
138: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:29:40.41 ID:aw9GQmIN0
最近はわりとすぐ警察呼ぶようになったよな
147: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:30:17.12 ID:fcw72VoIa
実際の店長「横柄な客には頭下げとけばええねん。それが嫌なら店員向いてないからクビな?」←これwwwww
150: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:30:26.88 ID:p6Di1SYv0
店員に言い返されるとビックリしたりオドオドし始める奴結構おるんよな立場的に言い返されないだろうっていう考えなんやろうけど
151: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:30:29.69 ID:hiTY8QY+0
めんどいのは認知症が出そうなちょうどギリギリくらいの初老あたり
どう対応しても気にくわない言われるタイプとぶつぶつ文句いうタイプ
どう対応しても気にくわない言われるタイプとぶつぶつ文句いうタイプ
152: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:30:36.17 ID:JDS+MPr20
コンビニ店員はみんな自己防衛のために髪染めたほうがええとは思うわ
ちょっと明るい色にするだけでゼロにはできんでもかなり悪絡みするやつ減る
ちょっと明るい色にするだけでゼロにはできんでもかなり悪絡みするやつ減る
167: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:32:43.79 ID:mnH1RSO00
>>152
コンビニも学生時代に少しやってたが忙しい時間帯だと他の客の目もあるし
そもそも客自体が急いでいるからクレーム自体一度もなかったわ
笑顔で丁寧に素早く対応している限りそうそう絡まれるもんじゃねえよ
コンビニも学生時代に少しやってたが忙しい時間帯だと他の客の目もあるし
そもそも客自体が急いでいるからクレーム自体一度もなかったわ
笑顔で丁寧に素早く対応している限りそうそう絡まれるもんじゃねえよ
153: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:30:37.26 ID:WS8XQEyA0
建設業の方が横暴なお客さん多いで後からあれこれ注文付けて来ていつも困るわ
158: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:31:00.49 ID:r+NqIRov0
年取ればとるほど糞になっていくよな
店員に対する態度だけじゃなくてさ、例えば集まって話し合いしましょうみたいな場面でもジジイは自分の言いたいことだけ話して他人の意見を聞かない
若者はその辺ちゃんと弁える
店員に対する態度だけじゃなくてさ、例えば集まって話し合いしましょうみたいな場面でもジジイは自分の言いたいことだけ話して他人の意見を聞かない
若者はその辺ちゃんと弁える
173: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:33:21.39 ID:q33+OotPM
>>158
ワイ飲食バイトやったけど店が混んでる時に気を遣って早く出るのはたいてい若年層で高齢の人になる程ずっと居座ってたわ
ワイ飲食バイトやったけど店が混んでる時に気を遣って早く出るのはたいてい若年層で高齢の人になる程ずっと居座ってたわ
162: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:31:35.19 ID:yjxbJPId0
一番やばいのは60以上の爺さんやろ
不機嫌なやつの割合が異常に高いしタメ口がデフォ
女は穏やかな人が多いので楽
不機嫌なやつの割合が異常に高いしタメ口がデフォ
女は穏やかな人が多いので楽
164: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:32:10.29 ID:PedtNglPd
もっとグエンを増員したらええねん
根底には日本人同士という甘えがあるから
根底には日本人同士という甘えがあるから
184: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:34:41.14 ID:HGs2YcI/0
>>164
フィリピンハーフとかにはむっちゃイキるぞ日本人
なお黒人店員
フィリピンハーフとかにはむっちゃイキるぞ日本人
なお黒人店員
169: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:32:48.41 ID:5b9tNWwZ0
海外行った時店員にお釣り投げられたぞ
向こうは店員の方が横柄や
向こうは店員の方が横柄や
172: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:33:14.31 ID:k+HUB1YCM
店員はそんなちゃんとしてなくていいって流れなのに
客に態度を要求するのは時代に逆行してるやろ
客に態度を要求するのは時代に逆行してるやろ
175: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:33:31.19 ID:lu2XaUmz0
言ってることは分かるんやが、こいつ自分の店のバイトがこの対応しても許せるんやろか
180: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:34:08.19 ID:OGkYLVi/0
オッサンオバサンは基本的にワシらは神様やぞ店員ごときが舐めてると潰すぞみたいな態度で来るからウザい
183: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:34:32.39 ID:0v7+ih930
バイト最期の日は基地外客のときバレるかバレないかでガッツリ変顔して遊んどった
んばぁ…とか奇声漏らしたり
んばぁ…とか奇声漏らしたり
189: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:35:11.95 ID:5NOFYx4K0
で他の国で店員した事あるんか
197: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:36:42.68 ID:f4JZYjIp0
昔はキチガイが土下座しろって言ったらほんとにしてた事あったじゃん
そんなキチガイ今なら出禁で秒で終わりでいいのにな
そんなキチガイ今なら出禁で秒で終わりでいいのにな
198: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:36:44.08 ID:qY6x5y690
わあの親父もこないだ怒鳴り散らしてたわ
200: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:36:52.78 ID:WptaD9sQ0
上司や会社が
さっきのは君が悪くないよ。我々も一緒に戦ってあげるから
ああいう客にはちゃんと毅然とした対応していいから
と言ってくれないのが日本
国民総腰抜けだから
折れて謝罪して撤回してクサい物にバーンと蓋して終わらせる
その謝罪させられて理不尽に耐えることになるが末端店員
さっきのは君が悪くないよ。我々も一緒に戦ってあげるから
ああいう客にはちゃんと毅然とした対応していいから
と言ってくれないのが日本
国民総腰抜けだから
折れて謝罪して撤回してクサい物にバーンと蓋して終わらせる
その謝罪させられて理不尽に耐えることになるが末端店員
214: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:38:27.58 ID:itj2hqVbd
>>200
そしてそれを「同じレベルに落ちない」とか言って美化するんだよな
実際はビビってるだけなのに
そしてそれを「同じレベルに落ちない」とか言って美化するんだよな
実際はビビってるだけなのに
227: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:40:15.19 ID:WptaD9sQ0
>>214
そう
とにかくクレームに弱い国民性
たとえば警察官が制服でコンビニで買い物したら苦情が来ても
その警察官を怒って以後やるなと言って終わらせてしまう
問題ないと思っていますご理解くださいと毅然とした対応ができない
部下を守ってやれないのが日本人
そう
とにかくクレームに弱い国民性
たとえば警察官が制服でコンビニで買い物したら苦情が来ても
その警察官を怒って以後やるなと言って終わらせてしまう
問題ないと思っていますご理解くださいと毅然とした対応ができない
部下を守ってやれないのが日本人
201: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:36:56.71 ID:Bj7u/jKtd
数百円のコーヒー頼むだけの人間が店員に偉そうな態度をとっている姿を見ると悲しくなる
223: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:39:38.10 ID:b5qO2D6dd
アメリカみたいに鉛玉を貰う国にするか
中国みたいに口答えしたらヤクザか共産が店を壊しにくる国がいいか
ロシアみたいに品物を渡そうとすると強盗してくる国がいいか
好きな国で接客するが良い
中国みたいに口答えしたらヤクザか共産が店を壊しにくる国がいいか
ロシアみたいに品物を渡そうとすると強盗してくる国がいいか
好きな国で接客するが良い
226: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:40:05.66 ID:q33+OotPM
てかクレーマーって営業妨害してる自覚あるん?
クレーム対応に人件費と労働力取られるのに
クレーム対応に人件費と労働力取られるのに
228: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:40:23.83 ID:aHoFACJup
バイト程度なら責任もないし適当に接客してええわ
コメント
コメント一覧 (2)
出ていってくださいっていって出ていってくれたら儲けもんだね
(接触事故とかなら10分くらいでくるけど
namekkutake
が
しました
namekkutake
が
しました
コメントする