yuusya_game


1: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:48:07.44 ID:FQPwqi/f0
なろうで出てくる主人公以外の勇者大体小者のかませ犬なんやが
no title

no title

no title

no title

no title

2: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:48:31.70 ID:FQPwqi/f0
魔物から人を守るために命懸けで戦っとる勇者をなんでそんなに嫌うんや😢

4: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:49:18.47 ID:jNSdC7sr0
社会的地位にある人貶めたいって気持ちは誰でもあるやろ?それや

5: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:49:46.18 ID:FQPwqi/f0
勇者より優れた魔法使いなんていねぇ!!
no title

17: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:53:45.22 ID:bK9Dnp5b0
>>5
これに反論できる人いる?

6: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:50:05.20 ID:336Vbtdia
なろうの勇者は追放してくるやつ多すぎてホンマに勇者か?と思うわ
ただ力あるだけのクズやんけ

7: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:50:15.74 ID:jNSdC7sr0
以外と勇者役のなろう主人公っていないよな

22: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:55:22.81 ID:0cPfXfNUd
>>7
書籍化流行る前はいっぱいおったんやがな
なろう生まれる前からもWeb小説にはちらほらおったし

8: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:50:27.60 ID:YA8rGOh70
他者を下げることで相対評価を上げるんや

9: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:50:47.93 ID:FQPwqi/f0
主人公を追放する役もなぜか大体勇者
no title

16: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:53:44.11 ID:D4Y3fqGm0
>>9
え…?
は…?
ん…?

29: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:56:47.05 ID:ACb/FYEs0
>>9
無職用コンテンツだと隠さなくなったって分析すき

92: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:12:46.74 ID:91lY4R0Va
>>9
婚約破棄やろもうこれ

179: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:29:40.34 ID:PEPZ0g6Rr
>>9
作者には、イケメン陽キャからつまはじきにでもされた暗い過去があるんやろ

12: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:52:19.29 ID:YLfKjdxs0
なろう主人公って9割コミュ障よな
なのに何故か人に好かれる

15: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:53:39.19 ID:0cPfXfNUd
ミツルギ←めっちゃいいやつ
光輝←なんだかんだだいいやつ
槍の勇者←豚ですぞ

19: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:54:16.17 ID:MgLXztGVa
ミツルギはええやつなのにほんま扱い可愛そう

20: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:54:44.41 ID:aWnj79P/p
勇者みたいな責任感負う立場はやりたくない、追放されて自由奔放な生活しながらあわよくば可愛い子らに慕われたいって欲望が醜すぎる

21: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:54:46.14 ID:ufYQb40E0
クビを切る行為は勇気が必要という暗喩

24: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:55:43.60 ID:FQPwqi/f0
イケメン正統派勇者「君たち、僕の仲間にならないか?😃」なろうヒロインズ「は?なろう主人公さーん私あいつ大嫌い😨!殴りたい😡!」
no title

no title

no title

no title

31: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:56:58.02 ID:/yhj8soK0
>>24
誘われただけでキモがりすぎやろ

206: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:34:14.85 ID:hqh1y1YT0
>>24
「女神様!」と呼ばれてる時点でアクアなら猿みたいに狂喜乱舞した後「ほら!ちゃんと女神扱いされてるわよ!」とカズマにマウント取りそうなもんなのにな

271: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:47:21.35 ID:LrzaJ810a
>>24
気色悪すぎる

27: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:56:13.30 ID:Bcixin6K0
これもう弊社の人事部だろ

30: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:56:50.87 ID:4rWbuMGvM
不良漫画に出てくる勉強できるやつは性格がゴミになってる感じのやつ

32: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:57:33.55 ID:TxOp0RKJ0
ゲーム好きのキモオタなのにな
どんな気持ちでゲームしてたんやろ

33: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:57:33.77 ID:sJCTeVNxM
役職持ちたくないって社員増えとるしな

34: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:57:44.88 ID:QrmvLIqd0
ドラクエでも偽勇者はかませやろ、よくあることや

35: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:57:51.68 ID:N9mM0PwSd
ヴィーナス&ブレイブスってゲームあるやん
あれ序盤で雑魚を切り捨てる選択しなきゃいけないんやけど
なろう作家がみたら発狂しそう

38: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:58:29.27 ID:oYzxZPZka
勇者とかコミュニティリーダーみたいな立場で女からモテてる人が実は中身が良くない性格であって欲しいという気持ちがあるのではなかろうか
女からモテさせるためか、そういうかませ役は大抵中身がアレでもイケメン設定になる
このすばのミツルギなんてことあるごとに性格はともかく顔はイケメンだと強調されてたしな

90: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:12:13.26 ID:k+kVYgV+0
>>38
そういうモテモテイケメンを叩く作品に限って主人公以外は女の子ばかりを仲間にさせてるパターンが多いのはギャグなのかな?

39: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:58:39.39 ID:H1q7bH3Y0
読者層を想像すると絶望的な人生送ってそうで悲しくなる

54: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:02:53.11 ID:o53kR59S0
ただ単に「ゲームだと主役の勇者をかませにしたら斬新で面白いやろなぁ…」を何遍も繰り返してるだけやろ
進歩がないだけや

58: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:04:42.90 ID:3Uba7wn9a
>>54
結局後追いが増えまくってクドい上にクオリティ下がってるだけなんだよね…

55: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:02:56.62 ID:YLfKjdxs0
なろうは主人公が現世では負け組であるって条件があるから必然的に敵をガイジやゲスにして下げなアカンのよな
その結果がこれや

62: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:05:48.96 ID:dZP0cxOna
勇者ってなんなんだろうな

66: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:08:00.70 ID:JbU74g7V0
なろうは虐められっ子の復讐妄想みたいな事を言ってる奴がよく居るけど
こいつらが憎んでる「俺を評価しなかった奴ら」はいわゆる虐めっ子ともまた少し違うんや
追放勇者の書かれ方とかを見てたら分かるけど理想家の陽キャを無能だお花畑だ俺の方が正しい現実が見えてるって言って攻撃するような話が多い
こいつらの敵はただ誰からも愛された奴らやねん

67: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:08:35.21 ID:hYycsaaHM
誰でもわかる陽キャの主役でみんなの羨望の的のクラスカーストのトップを陰キャが下克上するのがええんやで
陰キャを自分に置き換えて陽キャを叩き潰す妄想してニヤニヤしとるんや

70: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:08:53.84 ID:oYzxZPZka
逆にイケメンキザ勇者が決闘で主人公をコテンパンにするのがリゼロやで
no title

no title

89: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:12:04.06 ID:eB41QenL0
欲望漫画にするのはええけどその欲望が凡人以下なのがな
20年前なら酒とタバコに流れてた層が今は漫画アニメにきてるんやろうな

91: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 08:12:33.86 ID:Jj/7e3zV0
ドラクエの勇者とか貧乏人の家から小銭盗むクズだし



激イキ112回!痙攣4500回!イキ潮1800cc! 山手梨愛 エロス覚醒 はじめての大・痙・攣スペシャル