
1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:30:34.22 ID:DpXb+TIk0
ガロウvsサイタマを数年も待たせた結果がこれ
2: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:31:12.74 ID:cmwpLkMN0
なお原作
4: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:31:23.69 ID:eOJuKBDWa
村田版ってサイタマが性格悪く見えるんだよな
5: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:31:36.06 ID:eHExP0kI0
コスプレイヤーと勘違いしてる方がまだましやったわ
なんで小馬鹿にして煽ってるんやハゲ
なんで小馬鹿にして煽ってるんやハゲ
6: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:31:38.90 ID:DpXb+TIk0
86: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:45:00.53 ID:bPrmF90Md
>>6
わいはすこ😡
わいはすこ😡
100: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:46:30.08 ID:qa5aku7wp
>>6
誰だよこれ
誰だよこれ
155: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:53:53.62 ID:H4wY42dp0
>>6
アイコラだろ
アイコラだろ
327: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:22:27.95 ID:/T1TC2uoa
>>6
これ何がそんなに嫌がられてるんや
これ何がそんなに嫌がられてるんや
341: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:25:30.76 ID:Hp9EqAp70
>>327
原作のサイタマとガロウの会話こんな馴れ馴れしく無いんだよ
「怪人ごっこ」なんてガロウの琴線に触れるキーワードなのにこんなにサイタマがニヤニヤしてイジるなんて展開になるんなら二人とも原作とは違う人間なんだなってなる
原作のサイタマとガロウの会話こんな馴れ馴れしく無いんだよ
「怪人ごっこ」なんてガロウの琴線に触れるキーワードなのにこんなにサイタマがニヤニヤしてイジるなんて展開になるんなら二人とも原作とは違う人間なんだなってなる
7: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:32:03.82 ID:9sNfRFSo0
村田版はなろうに見えるわ
8: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:32:18.88 ID:jLcICtog0
サイタマのセリフが臭すぎるやろこれ…
15: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:33:26.76 ID:jLcICtog0
いやまあコレに関しては文句あるなら見るなってことなんやろけどまあ…
16: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:34:18.59 ID:wNfJ4kz7r
ガロウの位置付けが意味不明っていうかクッソダサい事になってる
18: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:34:24.73 ID:y1K7x2CSd
フブキで抜く以外の用途無いやろ村田版
53: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:38:56.68 ID:8pCeFO1y0
>>18
タツマキがいます
タツマキがいます

30: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:35:41.14 ID:b9hqGvoF0
ガロウ編始まったの2014年やっけ?
45: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:38:08.53 ID:Lk8DhWJUa
ガロウ編はテンポ悪いって原作の時点で言われてるのに更にテンポを悪くする謎采配
54: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:39:13.29 ID:KDy1rlJga
サイタマの魅力がなさすぎる
こいついらんやろ
こいついらんやろ
62: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:40:28.36 ID:enj2mnT90
なんか違うんだよな
何でなんや
何でなんや
63: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:40:34.70 ID:jLcICtog0
見開きで細かく描かれた高層ビル全体がこれまたクッソ細かく破壊されて吹き飛んでる絵とか望んでないんや
あんなビル吹き飛ぶ描写なんて建物の一部でええねん漫画なんやから
ストーリーすすめろや
あんなビル吹き飛ぶ描写なんて建物の一部でええねん漫画なんやから
ストーリーすすめろや
84: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:44:37.80 ID:uiwIxrFSM
原作ガロウ「ダークヒーロー性すら極薄です。基本クソ迷惑な屑です」
原作S級「全員そのガロウのかませにされます」
原作サイタマ「キャラ崩壊します。特に理由はないけどガロウをワンパンせずだらだら説教します」
原作厨がなんでこれを持ち上げてるのか理解に苦しむわ
村田のこと嫌いすぎて自分の記憶改ざんしてるんか?
原作S級「全員そのガロウのかませにされます」
原作サイタマ「キャラ崩壊します。特に理由はないけどガロウをワンパンせずだらだら説教します」
原作厨がなんでこれを持ち上げてるのか理解に苦しむわ
村田のこと嫌いすぎて自分の記憶改ざんしてるんか?
106: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:48:03.31 ID:Hp9EqAp70
110: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:48:29.13 ID:yBbEdUPq0
>>106
くっさ
くっさ
123: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:49:33.49 ID:q8K7S6MOd
>>106
え、なにこれ・・・
なんだよこれ・・・
え、なにこれ・・・
なんだよこれ・・・
124: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:49:43.98 ID:DpXb+TIk0
>>106
マジできっしょすぎこれw
マジできっしょすぎこれw
125: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:49:44.75 ID:dAlZ5CYX0
>>106
ノリが昭和
ノリが昭和
143: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:52:24.01 ID:enj2mnT90
>>106
これコラ?
これコラ?
152: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:53:39.90 ID:j5lcMHH70
>>106
これホンマ嫌い
今まで完全に同意出来る文句なかったけどこれ以降もう無理やわ
これホンマ嫌い
今まで完全に同意出来る文句なかったけどこれ以降もう無理やわ
290: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:15:37.68 ID:GX/dMIFZ0
>>106
これピクシブかなんかのファンアート?
これピクシブかなんかのファンアート?
305: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:18:41.79 ID:fd3bcZse0
>>106
金属バットとのやりとりはマジで酷かったわ
金属バットとのやりとりはマジで酷かったわ
318: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:20:45.46 ID:VaNoM45U0
>>106
こんな事になってるのか…
もう原作だけでいいわ
こんな事になってるのか…
もう原作だけでいいわ
85: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:44:44.12 ID:B65uSTNH0
わりとマジで原作版を叩きすぎたアホのせいだよ
あれで良かったのに
あれで良かったのに
89: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:45:27.09 ID:7V71xQ0g0
もう一度いうで
村田版のワンパンマンのネーム書いてるのもONEやで
だから文句があるならONEにいうべきなんやで
村田版のワンパンマンのネーム書いてるのもONEやで
だから文句があるならONEにいうべきなんやで
102: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:46:58.73 ID:HEkLCjPJ0
91: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:45:40.79 ID:dAlZ5CYX0
結局ブラストは何しに出てきたんや
139: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:51:51.65 ID:9s/bY5yZ0
そもそも原作のワンパンマンってただのギャグ漫画やろ
村田版はバトル漫画にしようとしてるのがあかんと思う
村田版はバトル漫画にしようとしてるのがあかんと思う
147: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:53:18.63 ID:yu5YiMQcd
村田版はマジ殴り安売りしすぎなのがあかんわ
デカい敵にはとりあえずマジ殴りしてるやん
村田はoneのネーム通り描いただけなんやろうけど
デカい敵にはとりあえずマジ殴りしてるやん
村田はoneのネーム通り描いただけなんやろうけど
163: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:55:46.10 ID:oYP6pDpV0
174: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:57:26.36 ID:C/t7dPR5p
>>163
村田版のサイタマってイラつく顔しとるわな
「ビビってんのか?」も疑問じゃなく煽りになってたし
村田版のサイタマってイラつく顔しとるわな
「ビビってんのか?」も疑問じゃなく煽りになってたし
177: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:58:00.85 ID:EZaqRK790
>>163
これはハゲが楽しそうだからまぁええわ
ブラストでてきたあたりは無理
これはハゲが楽しそうだからまぁええわ
ブラストでてきたあたりは無理
202: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:00:41.46 ID:UwshBUxZ0
>>163
いや
サイタマは元から超性格悪いだろう
そもそもこいつがその気になればムダな被害出さずに今までの怪人だって倒せたのに
いや
サイタマは元から超性格悪いだろう
そもそもこいつがその気になればムダな被害出さずに今までの怪人だって倒せたのに
176: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:57:56.55 ID:uYCbvr4Ea
村田版やアニメから入った層にはこれがウケるんだよ
しゃーねーだろ
しゃーねーだろ
178: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:58:10.86 ID:tZn/7zor0
毎回村田が叩かれて可哀想だと思う
海外でワンパンマンの人気高いの村田のおかげやん
海外でワンパンマンの人気高いの村田のおかげやん
188: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:59:24.54 ID:HvmrPC9vp
>>178
原作に忠実やった頃は絶賛されてたが今は糞展開に酷評のオンパレードやぞ
原作に忠実やった頃は絶賛されてたが今は糞展開に酷評のオンパレードやぞ
196: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:00:37.20 ID:TBsbTqLyd
>>178
なんで海外人気を気にしなきゃいけないんだよ
なんで海外人気を気にしなきゃいけないんだよ
180: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:58:17.13 ID:kdzdAH8p0
村田のサイタマって何であんなに様子がおかしいんだろ
素人目にもサイタマってそんなキャラではないだろと思う部分が多い
素人目にもサイタマってそんなキャラではないだろと思う部分が多い
181: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:58:23.71 ID:Hp9EqAp70
199: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:00:38.11 ID:3juTd+Qu0
>>181
ここは原作の後々のガロウに対する「期待してんだけど」との対比なんやろなぁっと思ってたからそれほど嫌いやなかった
ただ言われてみれば確かに不自然にイキってるように見えるわ
ここは原作の後々のガロウに対する「期待してんだけど」との対比なんやろなぁっと思ってたからそれほど嫌いやなかった
ただ言われてみれば確かに不自然にイキってるように見えるわ
214: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:02:35.13 ID:Hp9EqAp70
>>199
なんかオロチをチートに描きすぎて原作覚醒ガロウ超えてるように思えなかったんだよなぁ
オロチで失望してガロウに期待すること無いやろって思った
なんかオロチをチートに描きすぎて原作覚醒ガロウ超えてるように思えなかったんだよなぁ
オロチで失望してガロウに期待すること無いやろって思った
233: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:05:33.90 ID:3juTd+Qu0
>>214
ワイは当時ガロウ戦はボロス戦並みに加筆されて大迫力超人バトルになるんやろなぁと妄想してたからな
結果は悲惨なものやったけどな
ガロウボロス論争って定期的にあったけど村田版の描写見たらもうボロス>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガロウやん
何してくれとんねんホンマ
ワイは当時ガロウ戦はボロス戦並みに加筆されて大迫力超人バトルになるんやろなぁと妄想してたからな
結果は悲惨なものやったけどな
ガロウボロス論争って定期的にあったけど村田版の描写見たらもうボロス>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガロウやん
何してくれとんねんホンマ
210: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:01:55.51 ID:kdzdAH8p0
>>181
そこは明らかに村田でしょ
oneがサイタマにボロスの事を他の雑魚と同列扱いさせたら流石におかしい
そこは明らかに村田でしょ
oneがサイタマにボロスの事を他の雑魚と同列扱いさせたら流石におかしい
223: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:04:10.89 ID:b9hqGvoF0
>>181
ガロウ編のサイタマではないけど初期サイタマってこんな感じだったから村田案もONE案もどっちでも出てきそう
ガロウ編のサイタマではないけど初期サイタマってこんな感じだったから村田案もONE案もどっちでも出てきそう
184: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:58:29.98 ID:iuoEHizZa
村田版もone原作なんやし勝手にキャラのあれこれ思い込んでた痛いファンが自分の知らない設定持ち出されて発狂してるってだけやろ
201: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:00:41.03 ID:MN+A6zdXp
>>184
原作金属バットの解釈違いにお気持ちツイートした村田馬鹿にしてんのか?😡
原作金属バットの解釈違いにお気持ちツイートした村田馬鹿にしてんのか?😡
186: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:59:03.42 ID:Zp7Q8QueM
正直村田版から見た人は全然楽しめると思う
one版に愛着あるほど受け入れられない
one版に愛着あるほど受け入れられない
198: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:00:37.93 ID:7bG6tTtU0
最初から一気読みすると思ったほど悪くなかったで
数年掛けてチマチマやっとるのがとんでもないマイナス印象になっとるわ
数年掛けてチマチマやっとるのがとんでもないマイナス印象になっとるわ
206: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:01:14.66 ID:eqqOG4HS0
しっかりウケてたのは内容同じで絵が綺麗になってた頃までやんか
218: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:03:19.19 ID:oroZWNh30
ONEが単に上げるのが遅いのかやる気なくなってきてるのかどっちなんや?
てかONEがマイペースで出してきた時だけ村田が仕上げてその間村田は他の仕事してりゃええんちゃうの?
てかONEがマイペースで出してきた時だけ村田が仕上げてその間村田は他の仕事してりゃええんちゃうの?
222: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:03:48.26 ID:uY0f143X0
別に原作に無い部分を深掘りして補完する分にはええけど、ガロウ戦を改変するなよ
もはや馴れ合いになっとるやんけ
もはや馴れ合いになっとるやんけ
224: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:04:23.28 ID:QUs12Zw20
原作通りの話を村田の画力で描く
こんな簡単なことが何故出来なかったのか
こんな簡単なことが何故出来なかったのか
229: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:05:02.93 ID:osXWCKe20
>>224
完璧なネームの原作が無料公開されてるのにな
知らないのかな
完璧なネームの原作が無料公開されてるのにな
知らないのかな
242: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:07:37.29 ID:Hp9EqAp70
>>224
みんな求めてるのはこれなのにね
作画で村田のセンス発揮するのはいいけど話の展開にお前のセンス混ぜてくんなよと
みんな求めてるのはこれなのにね
作画で村田のセンス発揮するのはいいけど話の展開にお前のセンス混ぜてくんなよと
245: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:08:21.58 ID:d4ISRyV10
>>224
oneが更新しないから
oneが更新しないから
238: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:06:53.56 ID:VaNoM45U0
もうフブキとタツマキだけ描いてて欲しい
240: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:06:55.91 ID:RSD6k+UQp
256: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:10:01.88 ID:fCkOINMm0
でもONE版のストーリーそのままで絵だけキレイにするって理想のやり方されちゃお前らの大好きなONE版は価値のない下書きになり下がっていくけどこうやってお前らが叩きやすい改悪していけばお前らは自分が元々好きなONE版の価値再確認出来るし村田叩いて勝手に悦に入れるしでお前らにとって悪い事なくない?
270: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:12:37.52 ID:osXWCKe20
>>256
まぁ実際原作読めば良いからな
原作が更新されるの待つついでに村田版がどこまで酷くなるか楽しんでるやつが大半や
悪い点は知名度のせいでワンパンマンって言ったら皆がつまらん方思い浮かべることくらい
まぁ実際原作読めば良いからな
原作が更新されるの待つついでに村田版がどこまで酷くなるか楽しんでるやつが大半や
悪い点は知名度のせいでワンパンマンって言ったら皆がつまらん方思い浮かべることくらい
262: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:10:59.94 ID:nIir92Ah0
無駄に引き伸ばしたりアクションの描写を増やすことで魅力が増してるかというとそうじゃなくて
ONEのあの漫画のテンポが死んじゃってるだけの部分が多いんやよな
村田はこういうアクション組み立てた表現をやりたいってのがあるのだろうけど漫画的なセンスよりもイラストレーター寄りのセンスを優先してしまってる
ONEのあの漫画のテンポが死んじゃってるだけの部分が多いんやよな
村田はこういうアクション組み立てた表現をやりたいってのがあるのだろうけど漫画的なセンスよりもイラストレーター寄りのセンスを優先してしまってる
263: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:11:02.29 ID:3/uWOhS00
なんかそのうちサイコス強すぎ問題も書き直しで下方修正されそう
アトミック集中斬消したみたいにな
アトミック集中斬消したみたいにな
280: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:14:18.37 ID:MkvldDZ7d
やたらギャグ増やす割にオリキャラのジジイとか殺してて謎だった
287: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:15:14.66 ID:RSD6k+UQp
295: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:16:28.65 ID:Hp9EqAp70
>>287
こいつはベルセルクみたいな大開の迫力シーン描きたいんやろな
何回も連発されたらありがたみ薄くなると思うんやけど
こいつはベルセルクみたいな大開の迫力シーン描きたいんやろな
何回も連発されたらありがたみ薄くなると思うんやけど
321: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:21:27.74 ID:cGEVrt3Pr
>>287
サイコスでインフレさせすぎや
山場はもっと後なのに
サイコスでインフレさせすぎや
山場はもっと後なのに
289: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:15:28.49 ID:uY0f143X0
ガロウ戦の緊迫感返して😭
298: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:16:47.98 ID:0vuLSbXZ0
ギャグが寒いのはアイシールドからそうやったしONEも細かいところは村田に任せてるからこれからどんどん寒くなっていくぞ
320: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:21:09.94 ID:EazZcLoHd
ガロウのキャラが丸くなったと思えばグロ感強調して死人出したりするのよく分からん
333: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:23:26.79 ID:DjSf6Eycd
ONEはさっさと更新しろやとしか言えん
村田版は大会あたりでもうとっくに切ったからマジでそれしか言えん
村田版は大会あたりでもうとっくに切ったからマジでそれしか言えん
343: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:26:21.85 ID:L8f1pPKU0
347: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:27:28.25 ID:797/jin7H
>>343
サイタマや原作キャラを竿役にするのほんとセンス無いわ
サイタマや原作キャラを竿役にするのほんとセンス無いわ
345: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:26:42.26 ID:DpXb+TIk0
358: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:30:15.11 ID:3juTd+Qu0
>>345
😭
😭
346: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:27:22.00 ID:wMubm5vS0
原作も原作で更新なくなってからもうすぐ1年経ちますよ
348: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:27:42.18 ID:Hp9EqAp70
>>346
ハンターハンターよりはマシだな
ハンターハンターよりはマシだな
352: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:28:10.17 ID:hQLXT2uI0
村田版が嫌な人は原作だけを読めば良いだけなのでは…?
コメント
コメント一覧 (11)
シンプルな絵でもストーリーを落とし込むのが上手いoneみたいな原作者とじゃ合わんに決まってる
村田は海外のアクション映画を漫画にでもしてれば良い
namekkutake
が
しました
namekkutake
が
しました
修正後童帝vsフェニックス男→サイタマ乱入で緊張感皆無、こちょこちょして勝つ方が頭脳戦してて良かった
タツマキvsサイコス→オロチ合体で超インフレ、このせいでサイタマやガロウは余計大規模な描写に
他S級vs幹部ら→来なくてもいいタンクトップマスターが来て案の定やられる。ブサイクしつこすぎて嫌い。
サイタマvsガロウ→インフレさせすぎて取り返しがつかなくなり時戻し、ゼロパン。ブラスト邪魔。
namekkutake
が
しました
namekkutake
が
しました
namekkutake
が
しました
namekkutake
が
しました
namekkutake
が
しました
namekkutake
が
しました
ONE信者ってこんなキモいんやな
色々と拗らせすぎて見てられん
namekkutake
が
しました
コメントする