
1: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:33:22.32 ID:hlkdz0PaM
2: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:33:47.74 ID:1d5PGvSZ0
パクーされないんか😨
3: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:34:11.79 ID:ZBs4EW5C0
背中にしがみついて潜ってみたい
5: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:34:38.24 ID:BMBByFb10
怖E
でもかわヨ
でもかわヨ
6: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:35:41.14 ID:ReCu0zOQ0
おいしい😋
7: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:35:45.46 ID:oFFOPkHI0
62: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:50:24.88 ID:QO79QygL0
>>7
怖すぎる
海ん中でこれ見たら死を覚悟するわ
怖すぎる
海ん中でこれ見たら死を覚悟するわ
15: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:40:07.67 ID:K+qnLTHoa
恐竜含めて過去地球上に存在した動物で一番デカイってマジ?
23: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:41:45.46 ID:oFFOPkHI0
40: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:45:15.61 ID:MJ6CFGCS0
>>23
いつみてもケツァルコアトル飛べないやろとしか思えん
いつみてもケツァルコアトル飛べないやろとしか思えん
20: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:41:16.13 ID:AlRG3eFf0
45: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:45:37.07 ID:aM+fp8jIa
>>20
神秘的過ぎやろ
悪い奴らに狙われそう
神秘的過ぎやろ
悪い奴らに狙われそう
51: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:46:50.05 ID:4ZfYqhGy0
>>20
これもはや神だろ
これもはや神だろ
260: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:18:16.99 ID:I9EhbQjk0
>>20
リアル白鯨やん
リアル白鯨やん
34: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:44:31.51 ID:UPVotDezd
ヨーロッパ人「食べないで!!!」
42: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:45:23.76 ID:TsUK2udqd
>>34
おまえら乱獲しまくっとったやないかーい
おまえら乱獲しまくっとったやないかーい
46: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:46:04.00 ID:zVPD0+cMa
59: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:49:09.31 ID:1E4VC3Jx0
>>46
場所によっては死ぬな わかってはいるんだろうが
場所によっては死ぬな わかってはいるんだろうが
361: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:26:52.96 ID:36mEoMzy0
>>46
くさそう
くさそう
47: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:46:10.67 ID:kjzA3WSL0
日本人が昔から取ってたのはセミクジラ
丸い背中で口角が上がって笑ってるような表情のクジラのデフォルメ絵はセミクジラがモデル
丸い背中で口角が上がって笑ってるような表情のクジラのデフォルメ絵はセミクジラがモデル
54: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:47:46.13 ID:MJ6CFGCS0
>>47
でもクジラで想像するのってザトウクジラかマッコウクジラじゃね?
でもクジラで想像するのってザトウクジラかマッコウクジラじゃね?
61: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:50:15.42 ID:1ElsE6/O0
68: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:51:52.98 ID:QO79QygL0
>>61
これ石油かなんかを呑み込まんようにこうしてるらしくて悲しい
これ石油かなんかを呑み込まんようにこうしてるらしくて悲しい
70: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:52:10.64 ID:EFj3rHEQ0
>>61
こっっっっわ
たまたまヒット入ってても魚と一緒に飲み込まれそうやな
こっっっっわ
たまたまヒット入ってても魚と一緒に飲み込まれそうやな
183: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:09:18.67 ID:2NVVMdrs0
>>61
ピノキオ思い出すわ
ピノキオ思い出すわ
272: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:19:54.97 ID:I9EhbQjk0
>>61
なんかよう分からんけどここにおしっこしてみたいわ
なんかよう分からんけどここにおしっこしてみたいわ
76: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:53:39.11 ID:BrVAb3jV0
81: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:54:33.93 ID:QO79QygL0
>>76
グロすぎる
グロすぎる
84: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:54:49.16 ID:EFj3rHEQ0
>>76
なんやこへ
なんやこへ
91: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:56:07.10 ID:Xxba1i6S0
>>84
腐敗してガスが中に溜まんねん
腐敗してガスが中に溜まんねん
243: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:16:31.11 ID:NPPaK+c10
>>76
海坊主かな
海坊主かな
79: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:54:11.15 ID:GpJuosnHM
87: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:55:35.36 ID:Q5ggwS2e0
ワイ生まれ変わったらクジラになりたい
96: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:56:21.40 ID:f6aVBlhE0
>>87
シャチに食い殺されるぞ
シャチに食い殺されるぞ
106: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:57:55.18 ID:AlRG3eFf0
https://youtube.com/shorts/VscXs7HT5no?feature=share
この距離は死を覚悟するわ
この距離は死を覚悟するわ
118: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:00:11.40 ID:4d03KxxK0
>>106
クジラってこんな鳴き声なんか
クジラってこんな鳴き声なんか
140: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:03:49.61 ID:B5SaQyaa0
>>106
突然こんな鳴き声でジャンプされたらビビるわ
突然こんな鳴き声でジャンプされたらビビるわ
409: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:30:35.00 ID:36mEoMzy0
>>106
鳴き声怖すぎる
鳴き声怖すぎる
437: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:33:51.68 ID:oreUQzOjd
>>106
文明が発達する前にこんなんに出会ったらガチで神様やと思うわ
文明が発達する前にこんなんに出会ったらガチで神様やと思うわ
111: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:58:58.66 ID:/7IWsb/b0
上手く身動き取れなくて視界も悪い空間にこんな巨大生物がわんさかいると考えると絶対海になんて潜れんわ
113: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 05:59:18.50 ID:WbyYZ3p50
海の中ででかい声出されるだけで怖いんやなって
147: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:04:52.46 ID:Jw19M2SNM
2000m潜れるのヤバい
171: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:08:19.27 ID:OYAbTY7c0
>>147
実はミナミゾウアザラシも2000近くまで潜れるんやで
マッコウクジラアカボウクジラやと3000mまで潜るけど
実はミナミゾウアザラシも2000近くまで潜れるんやで
マッコウクジラアカボウクジラやと3000mまで潜るけど
200: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:11:35.53 ID:Jw19M2SNM
>>171
水圧で潰れないのが謎すぎるわ
水圧で潰れないのが謎すぎるわ
234: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:15:56.83 ID:OYAbTY7c0
>>200
なんか胸郭が曲がるようになってて肺を折りたたんで空気ポケット減らすとかわかってることもあるけど耐えられる理由の全てはまだわかっとらんのやと
なんか胸郭が曲がるようになってて肺を折りたたんで空気ポケット減らすとかわかってることもあるけど耐えられる理由の全てはまだわかっとらんのやと
151: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:06:00.80 ID:B5SaQyaa0
154: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:06:37.77 ID:IyXslK5SM
>>151
こんなことあり得るのか
こんなことあり得るのか
160: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:07:29.78 ID:TUdcEsewd
>>154
犬みたいに遊んでくれてると思ってるんやで
犬みたいに遊んでくれてると思ってるんやで
162: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:07:42.13 ID:4Qk7PNTv0
>>151
優しい
優しい
197: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:11:20.45 ID:ERIBTBhCr
202: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:11:59.73 ID:vZvhDh680
>>197
よっしゃ、クジラ滅ぼそう
よっしゃ、クジラ滅ぼそう
205: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:12:16.07 ID:lMn40O7u0
>>197
ヤバすぎでしょ
ヤバすぎでしょ
216: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:13:05.86 ID:OAYZ2AXXa
>>197
クジラは海の環境のバランサーやからな
クジラが食べまくらないと海の生物が増えすぎて酸素量が足りなくなるんや
クジラは海の環境のバランサーやからな
クジラが食べまくらないと海の生物が増えすぎて酸素量が足りなくなるんや
247: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:16:47.95 ID:Oj/cud8T0
>>197
うせやろ?
地上を支配した人類様も海の世界ではまだまだ雑魚なんか...
うせやろ?
地上を支配した人類様も海の世界ではまだまだ雑魚なんか...
255: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:18:00.53 ID:oFFOPkHI0
>>247
海で雑魚だから陸上に逃げてきた生き物の末裔やぞ
海で雑魚だから陸上に逃げてきた生き物の末裔やぞ
266: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:19:22.45 ID:EFj3rHEQ0
>>255
そして現実でも勝てなくて匿名掲示板に逃げてきた人間の末裔がなんJ民や
そして現実でも勝てなくて匿名掲示板に逃げてきた人間の末裔がなんJ民や
246: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:16:45.38 ID:ERIBTBhCr
ヒエ~w


249: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:17:13.13 ID:t0DL/vn9d
>>246
やばすぎて草
やばすぎて草
252: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:17:42.99 ID:1E4VC3Jx0
>>246
撮影者もこわいだろこれ
撮影者もこわいだろこれ
258: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:18:14.27 ID:1nX83oh3d
>>246
海やからおしっこちびっても大丈夫やな
海やからおしっこちびっても大丈夫やな
271: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:19:46.69 ID:jJMjA1PuM
>>246
こういう薄暗い海ほんと怖い
くもりの日に海潜ったら多分恐怖で失神する
こういう薄暗い海ほんと怖い
くもりの日に海潜ったら多分恐怖で失神する
267: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:19:25.88 ID:ERIBTBhCr
329: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:24:26.52 ID:T+UhvE630
>>267
賢すぎるだろ
賢すぎるだろ
387: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:29:14.60 ID:iaSblVj8M
>>267
一枚目の連携まじですげえな
一枚目の連携まじですげえな
282: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:20:50.52 ID:UHmnNBBS0
昔の人らもよくこんなバケモノ食べようと思ったな
289: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:21:34.73 ID:6bE3YYKs0
>>282
食うより捕まえる難易度ヤバくね?
食うより捕まえる難易度ヤバくね?
307: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:22:35.03 ID:xwbajULEa
>>282
まあ昔の遠洋技術じゃそこまで遠出できんからイルカとクジラの間くらいのサイズの奴獲れりゃせいぜいやと思うけどな
シロナガスとかマッコウには会えても無いと思うで
まあ昔の遠洋技術じゃそこまで遠出できんからイルカとクジラの間くらいのサイズの奴獲れりゃせいぜいやと思うけどな
シロナガスとかマッコウには会えても無いと思うで
326: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:24:06.45 ID:UHmnNBBS0
>>307
マッコウクジラは鯨油多いから狙い目やったらしいで
マッコウクジラは鯨油多いから狙い目やったらしいで
335: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:24:48.70 ID:04DaGIknd
>>307
昔は日本の沿岸にまでクジラが大量にいたんやで
産業革命で海が汚れたからいなくなった
昔は日本の沿岸にまでクジラが大量にいたんやで
産業革命で海が汚れたからいなくなった
354: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:26:30.05 ID:WPM926YB0
374: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:28:03.06 ID:T+UhvE630
>>354
三枚目のやつ草
三枚目のやつ草
381: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:28:40.87 ID:E7u46kRV0
>>354
マジで10歳児並には賢そう
マジで10歳児並には賢そう
383: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:28:51.13 ID:I9EhbQjk0
>>354
まじで他の畜生とは一線を画す頭の良さあるよなこいつら
まじで他の畜生とは一線を画す頭の良さあるよなこいつら
392: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:29:28.87 ID:BMBByFb10
>>354
ワイより子供あやすの上手いわ
ワイより子供あやすの上手いわ
408: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:30:30.62 ID:77DZtVJu0
>>354
3枚目オラついててかわヨ
3枚目オラついててかわヨ
369: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:27:39.74 ID:ERIBTBhCr
390: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:29:18.65 ID:OYAbTY7c0
>>369
シャチ「ほんとに先っちょちょこんってあたっただけなのに飼育員さん大げさでお茶目ンゴねぇ」
シャチ「ほんとに先っちょちょこんってあたっただけなのに飼育員さん大げさでお茶目ンゴねぇ」
420: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:31:59.81 ID:ERIBTBhCr
435: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:33:43.38 ID:EFj3rHEQ0
>>420
わかりやすくて見ていて楽しいな
わかりやすくて見ていて楽しいな
434: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 06:33:40.62 ID:ERIBTBhCr
コメントする