
1: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:16:55.55 ID:HmfyGu/bp
こうなるよな
3: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:17:40.87 ID:U5aA2wbFa
マジでなりそう
5: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:18:22.77 ID:t8SSbF7Y0
マジレスすると10年後は集団免疫できてコロナめっちゃ減ってるからマスクなくなるわ
7: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:18:51.16 ID:ffuwYvQza
>>5
集団免疫できても減らないのがコロナやで
集団免疫できても減らないのがコロナやで
8: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:19:19.33 ID:tqw+mhYJa
>>5
日本はマナーとして残るよ
日本はマナーとして残るよ
32: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:28:28.65 ID:1cRhjyxk0
>>8
ありそうで草
ありそうで草
47: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:32:01.24 ID:8E2YVXYFd
>>32
日本人ってマスクして安心感得てる人多そうやろ
日本人ってマスクして安心感得てる人多そうやろ
68: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:37:07.74 ID:BgAnbd640
>>5
インフルだって毎年変化して猛威奮ってるんやからコロナも変異で生き残るぞ
インフルだって毎年変化して猛威奮ってるんやからコロナも変異で生き残るぞ
6: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:18:37.20 ID:yKUFeD+90
テレビとかであれ?マスクしてない。再放送かぁってなるときはある
9: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:19:35.13 ID:jITrw5r2r
漫画ですらマスクしてないと一瞬違和感覚えるしもう体に刷り込まれたわ
17: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:22:01.25 ID:teyQXEzRM
>>9
わかる
あと近距離で口論してるん見ると無意識にアブナイなこいつら思う
わかる
あと近距離で口論してるん見ると無意識にアブナイなこいつら思う
10: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:20:00.13 ID:7giWU5jk0
録画見て距離近いの驚くわ
衛生観念が高くなりすぎ
衛生観念が高くなりすぎ
11: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:20:21.10 ID:hBtnWY9Md
ジャンプの新連載の主人公がマスクするようになるのは何年後やろか
14: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:21:06.59 ID:ZLQAbnuZ0
中学高校が舞台の漫画とか今の子供達読んでも違和感しか覚えなさそう
開催される学内イベントにマスクつけてない登場人物
開催される学内イベントにマスクつけてない登場人物
16: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:21:51.26 ID:AEL8b4cd0
一年後の人類って一年後のワイらやんけ
18: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:22:40.76 ID:yKUFeD+90
もう二、三年前に生まれた子供はマスクのある世界しか知らんのやなぁと思うとなんとも言えんな
19: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:22:52.08 ID:sz7P8Oxv0
もうなってる!
22: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:24:38.60 ID:ToLti4QbH
1年後の人類痴呆で草
25: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:25:58.52 ID:hs74ofxzd
マスクしてない漫画叩きとかしてそう
26: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:26:12.54 ID:P3IgTiCLr
実際今でもそうなってる
たまに貼られる画像でマスクなかったら違和感抱くもん
たまに貼られる画像でマスクなかったら違和感抱くもん
34: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:29:28.60 ID:I0iRsoMW0
昔のドラマなんか病院の中で煙草吸ってたりするからな
本当に10年後はマスクもなりそう
本当に10年後はマスクもなりそう
46: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:32:01.01 ID:9LRuyQT+0
>>34
昔のドラマとかタバコはどこでもポイ捨てがデフォだしね。
昔のドラマとかタバコはどこでもポイ捨てがデフォだしね。
35: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:29:41.22 ID:AcyavK90a
高校生くらいがかわいそうや
マスクありの恋愛なんて
マスクありの恋愛なんて
36: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:29:46.85 ID:dOop+v5r0
いつまでマスクなしのドラマとか撮るんやろ
マスクあるのが日常になってしまったのに
マスクあるのが日常になってしまったのに
39: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:30:19.73 ID:/nuGtiuia
外出した子供が描く絵日記とか全員がマスクしてるんやろなぁ
41: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:31:23.96 ID:Q3sYwanG0
そろそろコロナ始まってから生まれた赤ちゃんが自我を持つ頃か?
>>39
ほんまにそうなりそうやな
>>39
ほんまにそうなりそうやな
40: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:30:35.13 ID:qr71ELux0
もう二度と日常が戻ってこないと考えると悲しくなるわ
49: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:32:30.14 ID:ZFVLvQBF0
>>40
誰のせいなのか考えると腹立ってきた
誰のせいなのか考えると腹立ってきた
50: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:32:38.25 ID:ZpmrZEhdr
マスクしないと腐海の毒に肺をやられるよな

59: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:35:09.50 ID:NlhKRstt0
>>50
あの世界住みにくそうって思ってたのに
自分たちもマスクが手放せなくなるなんて思いもしなかったよ
あの世界住みにくそうって思ってたのに
自分たちもマスクが手放せなくなるなんて思いもしなかったよ
58: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:34:53.30 ID:dbn9/Vrx0
いまの学生冷静に考えてクラスメイトの顔をよくしらないってやばくね
63: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:35:53.26 ID:uL7tL9PZd
>>58
飯食うときは外すやろ
飯食うときは外すやろ
67: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:36:34.63 ID:Q3sYwanG0
>>63
前向いて食うように言われるからよく見えへんらしいで
前向いて食うように言われるからよく見えへんらしいで
65: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:36:30.28 ID:/nuGtiuia
マスクのおかげでインフルエンザの流行はかなり抑えられとるんやっけ?
だとしたらコロナが終息してもマスク着用がスタンダードになりそうやな
だとしたらコロナが終息してもマスク着用がスタンダードになりそうやな
66: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 08:36:31.49 ID:YjpUBFyO0
ちょっと前のテレビ番組みてるとタレントに人が群がってたりしてそこばっか気にしてしまうな
コメントする