
1: 2021/01/19(火) 22:58:02.31
◆福神漬け&らっきょう“チューブ”形態の新提案
エスビー食品は2月8日、常温保存が可能なチューブ形態(※開封後は要冷蔵)で、少量から使える新カレー薬味チューブ「きざみ福神漬け」「きざみらっきょう」を発売する。価格は各135円(税別)。
「きざみ福神漬け」は、7種の素材(大根・きゅうり・れんこん・なたまめ・しょうが・しそ・ごま)を使用し、ほどよい甘さと酸味の福神漬け本来の味わいに。
素材それぞれの食感や香りが残るようにきざむことで、シャキシャキとした食感を実現した。
「きざみらっきょう」は、シャキッとした歯ごたえと、自然な風味のらっきょう漬けを厳選して使用。チューブで絞り出せるギリギリのサイズできざむことで、
食感良く仕上げている。らっきょう本来の甘みと酸味のバランスのよい味わいだ。
内食化が進んだ中で薬味や副菜を添えるシーンが定着しているカレーメニューでは、お供の定番である「福神漬け」「らっきょう」に対する内容量やメニューの幅の不自由さが存在。
同社の調査では市販の福神漬け・らっきょうには「使い切れない」「量が多い」「保存するのが面倒」などの不満点が上がっていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/19558648/

エスビー食品は2月8日、常温保存が可能なチューブ形態(※開封後は要冷蔵)で、少量から使える新カレー薬味チューブ「きざみ福神漬け」「きざみらっきょう」を発売する。価格は各135円(税別)。
「きざみ福神漬け」は、7種の素材(大根・きゅうり・れんこん・なたまめ・しょうが・しそ・ごま)を使用し、ほどよい甘さと酸味の福神漬け本来の味わいに。
素材それぞれの食感や香りが残るようにきざむことで、シャキシャキとした食感を実現した。
「きざみらっきょう」は、シャキッとした歯ごたえと、自然な風味のらっきょう漬けを厳選して使用。チューブで絞り出せるギリギリのサイズできざむことで、
食感良く仕上げている。らっきょう本来の甘みと酸味のバランスのよい味わいだ。
内食化が進んだ中で薬味や副菜を添えるシーンが定着しているカレーメニューでは、お供の定番である「福神漬け」「らっきょう」に対する内容量やメニューの幅の不自由さが存在。
同社の調査では市販の福神漬け・らっきょうには「使い切れない」「量が多い」「保存するのが面倒」などの不満点が上がっていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/19558648/

3: 2021/01/19(火) 22:59:29.14 ID:UVqnaLBZ0
そこまでしてまでカレーに必要なくない?
4: 2021/01/19(火) 22:59:50.61 ID:vLITgG6a0
チューブ入りのカレーも出せば職場でカレーが食えるな
5: 2021/01/19(火) 22:59:57.00 ID:VpQUyB/j0
紅生姜作れよ
27: 2021/01/19(火) 23:11:17.23 ID:PSQMM5h60

11: 2021/01/19(火) 23:01:18.02 ID:c8o8pG/S0
まあでもカレー用に長持ちするのはいいかも
20: 2021/01/19(火) 23:07:17.17 ID:EgLHdU1p0
福神漬ってカレーの時にしか輝かない一発屋だよな
24: 2021/01/19(火) 23:09:03.89 ID:vOBzo8f70
らっきょうはもしかすると美味い気がする
コメントする