
1: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:07:36.42 ID:Jfx6J6o50
2: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:08:18.66 ID:btIyRFdw0
そもそもおまえ要らないし
4: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:08:27.18 ID:EWiRrY9ca
惑星破壊しなければそんなもんじゃね
6: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:09:09.98 ID:+f9VWMsTx
悟空ブラックですらそこそこかかってたしな
8: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:09:23.52 ID:AaDJDwhza
そりゃ一日8時間労働やからな
そんなもんやろ
そんなもんやろ
10: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:09:45.65 ID:Vrpl2rls0
ナッパのクンしまくれば1ヶ月なんかかからんやろ
地球狭いし
地球狭いし
283: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:31:48.25 ID:J1Vlx5K40
>>10
あれで東の都壊滅させたと考えれば余裕そうやな
あの世界の一番規模の大きい都市を一瞬で破壊できるんやから
あれで東の都壊滅させたと考えれば余裕そうやな
あの世界の一番規模の大きい都市を一瞬で破壊できるんやから
12: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:10:33.23 ID:UKdmzdgq0
ラディッツはナッパのクンッに巻き込まれて死にそう
15: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:11:17.94 ID:Jfx6J6o50
>>12
想像したら草
クンッでベジータが吹っ飛ぶコラみたいになりそう
想像したら草
クンッでベジータが吹っ飛ぶコラみたいになりそう
20: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:11:56.03 ID:sy+2y3tE0
>>12
草
草
14: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:10:47.16 ID:4bHp4j3w0
なんでこいつ1000くらいでくすぶってるクソザコなの?種違い?
18: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:11:32.11 ID:G8OoP/6qa
>>14
仙豆がないからな
仙豆がないからな
27: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:12:58.26 ID:AjWoHCqo0
>>14
尻尾すら鍛えてないような奴やしなんも訓練とかしてないんやろ
尻尾すら鍛えてないような奴やしなんも訓練とかしてないんやろ
74: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:18:05.02 ID:FQZ3f9/c0
>>14
なおサイバイマンの戦闘力は1500
パシリやろなあ
なおサイバイマンの戦闘力は1500
パシリやろなあ
106: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:20:25.79 ID:XfVPeMrb0
>>14
こいつが普通
ナッパが上級戦士
ベジータが天才
こいつが普通
ナッパが上級戦士
ベジータが天才
125: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:21:53.93 ID:LyWTvz4j0
>>14
いうてそのときのカカロット400やし
平均的なサイヤ人がそんなもんなんちゃう
いうてそのときのカカロット400やし
平均的なサイヤ人がそんなもんなんちゃう
152: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:23:41.64 ID:3xXnQMRb0
>>14
新ブロリーで戦闘力2000もあれば優秀ってことになったしまあまあやろ
新ブロリーで戦闘力2000もあれば優秀ってことになったしまあまあやろ
19: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:11:40.91 ID:G8IVLWu70
ナッパにサイバイマンいりゃお前なんていらんわって言われてそう
171: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:25:08.16 ID:DP1BJ6t50
>>19
ナッパは優しいからドラゴンボールでラディッツ復活させるか?って言ってたんだよなぁ
ナッパは優しいからドラゴンボールでラディッツ復活させるか?って言ってたんだよなぁ
180: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:25:42.59 ID:ZyCfpOAX0
>>171
優しいな
優しいな
24: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:12:36.17 ID:H/uBd6fWa
戸愚呂かな
28: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:13:05.27 ID:5vT7VNqJM
地球人全滅させたあとに星を高値で売る為に地球破壊しちゃうような攻撃できへんし
絶滅させようと思ったらちまちま殺してかなあかんわけで1月ならまあ妥当やろ
絶滅させようと思ったらちまちま殺してかなあかんわけで1月ならまあ妥当やろ
31: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:13:32.13 ID:FZpGTOlEp
ラディッツのキャラデザ好きやのに糞みたいな扱いでかなc
38: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:14:03.82 ID:JtKEYsV30
ベジータは動かんナッパは怒鳴り付けるだけなんやろな
40: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:14:39.82 ID:IakJIhq10
ナッパの方が先見の明があった
童貞のまま死んだのが悔やまれる

童貞のまま死んだのが悔やまれる

48: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:15:46.22 ID:Jfx6J6o50
>>40
よく考えたらすごいこと言ってるんやなこれ
女襲いまくったろ!ってことやろ
よく考えたらすごいこと言ってるんやなこれ
女襲いまくったろ!ってことやろ
50: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:15:51.95 ID:Vrpl2rls0
>>40
この頃はイキってるなぁ
超からのキャラと違いすぎて草やわ
この頃はイキってるなぁ
超からのキャラと違いすぎて草やわ
350: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:36:16.56 ID:rpEs1bsZ0
>>50
むしろイキりとは対極やろ
ガキに抜かされることビビりすぎや
むしろイキりとは対極やろ
ガキに抜かされることビビりすぎや
173: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:25:12.08 ID:p52zYk8M0
>>40
孫悟空って純潔だろ?
孫悟空って純潔だろ?
189: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:26:08.29 ID:DP1BJ6t50
>>173
悟飯の話をしてるんだぞ
悟飯の話をしてるんだぞ
373: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:37:58.04 ID:thClGwGa0
>>40
生物としてはナッパが正しい
ベジータは王子のくせにサイヤ人が絶滅してもいいと思ってたのか?
生物としてはナッパが正しい
ベジータは王子のくせにサイヤ人が絶滅してもいいと思ってたのか?
385: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:38:50.93 ID:ZyCfpOAX0
>>373
ベジータは自分がNo.1であることにしか興味ないんだぜ
ベジータは自分がNo.1であることにしか興味ないんだぜ
41: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:15:01.46 ID:zTPkAdrL0
42: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:15:04.13 ID:nEmpLNtVa
ラディッツってナッパよりどれぐらい弱いの?
64: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:17:28.64 ID:90vByFWT0
>>42
戦闘力がラディッツが1500でナッパは4000
でもナッパはスピードが低いだけで攻撃力と耐久力は悟空も感心するほどだから
戦ったら数字以上に差があるはず
戦闘力がラディッツが1500でナッパは4000
でもナッパはスピードが低いだけで攻撃力と耐久力は悟空も感心するほどだから
戦ったら数字以上に差があるはず
81: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:18:40.36 ID:ZIt1EwHA0
>>64
よくサイバイマンと大差ない奴が王子と友達になれたな
よくサイバイマンと大差ない奴が王子と友達になれたな
95: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:19:31.19 ID:90vByFWT0
>>81
ラディッツは上級戦士やからベジータと同じ隊に組み込まれたんや
ラディッツは上級戦士やからベジータと同じ隊に組み込まれたんや
136: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:22:52.15 ID:zbnl/C1l0
>>81
サイヤ人ほぼ死に絶えたから
しゃーなしで入れてやってるんや
サイヤ人ほぼ死に絶えたから
しゃーなしで入れてやってるんや
43: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:15:17.27 ID:M3jRUNaE0
開発途中の人造人間がいるし地中にはブウもいる
51: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:15:53.93 ID:XArH7nYt0
>>43
あの時点で何号まで完成しとるんやろ
あの時点で何号まで完成しとるんやろ
47: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:15:41.86 ID:tNezc31H0
528: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:49:04.93 ID:VxmpTtQ00
>>47
バーダックは「タイラントランサー」とかかっこいい名前の技を持っているのに
ラディッツには何も伝授しなかったからこんなダサい技名なんだろうな
バーダックは「タイラントランサー」とかかっこいい名前の技を持っているのに
ラディッツには何も伝授しなかったからこんなダサい技名なんだろうな
54: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:16:26.47 ID:0QlBNdDMx
ナッパがスーパーサイヤ人なったらどうなるん?
89: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:19:11.80 ID:p6PJp+4ed
108: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:20:46.66 ID:0QlBNdDMx
>>89
やつれとるやん
やつれとるやん
67: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:17:46.77 ID:+f9VWMsTx
神龍でサイヤ人を倒すのは無理やとしても来てる最中の宇宙船爆破くらいは出来たんちゃうか?
70: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:17:53.71 ID:oKSr68PKa
地球手前で月がないこと気付かんかな
ずっと寝てたんか
ずっと寝てたんか
73: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:18:01.56 ID:FsB0jq290
ひょっとしてラディッツってヤジロベーが不意打ちすれば倒せるんちゃうか?
76: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:18:12.97 ID:pVL15QlK0
大猿なってもキュイにすら勝てんとか
77: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:18:21.46 ID:4Hc6tpqKa
そう考えると魔人ブウってやっぱ強いな
あいつ確か一瞬やったろ
あいつ確か一瞬やったろ
90: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:19:14.69 ID:nGjUS/Qs0
>>77
サイヤ人は売るために侵略してるから用途が違うわ
サイヤ人は売るために侵略してるから用途が違うわ
196: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:26:23.54 ID:HQPUjfIi0
>>77
セルでも太陽系全部破壊できるのに
セルでも太陽系全部破壊できるのに
242: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:28:58.38 ID:sKsZXWaU0
>>196
あれ基本的に無理って扱いやで
鳥山明がアホやから説とセルのハッタリ説がある
あれ基本的に無理って扱いやで
鳥山明がアホやから説とセルのハッタリ説がある
265: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:30:13.07 ID:DCJwzc3hp
>>242
セルって結構ウィットに富んでてお茶目やからな
セルって結構ウィットに富んでてお茶目やからな
267: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:30:27.90 ID:3xXnQMRb0
>>242
2万とどかない程度のベジータでさえ地球破壊出来るんやし太陽系くらいいけるやろ
2万とどかない程度のベジータでさえ地球破壊出来るんやし太陽系くらいいけるやろ
282: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:31:46.97 ID:sKsZXWaU0
>>267
地球だけ壊すのと、太陽系まるごと壊すなら0がどんだけ増やすほどのエネルギーがいるか計算するの嫌になるレベル
地球だけ壊すのと、太陽系まるごと壊すなら0がどんだけ増やすほどのエネルギーがいるか計算するの嫌になるレベル
307: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:33:32.53 ID:3xXnQMRb0
>>282
はえ~
はえ~
82: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:18:53.09 ID:5vT7VNqJM
しかしフリーザもあれだけの戦闘力あってやってる事は地上げ屋の社長って虚しくならんのか?
ベジータなんか地上げ屋の送り込む嫌がらせ要員やで
ベジータなんか地上げ屋の送り込む嫌がらせ要員やで
101: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:20:02.78 ID:EW9yjOLv0
>>82
むしろ作中で1番有意義な力の使い方やろ 悟空ベジータなんか無職やで
むしろ作中で1番有意義な力の使い方やろ 悟空ベジータなんか無職やで
94: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 02:19:27.35 ID:5IiT5maD0
ラディッツがナメック人一般人の村人にも劣るという事実
コメントする