1: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:08:01.67 ID:4c+DaHEM0
2: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:08:20.21 ID:4c+DaHEM0
月光
メタルギア4に登場
厳密にはメタルギアじゃないけど戦場で俗称的に対人メタルギアだかそんな感じで呼ばれてる
めっちゃぴょんぴょん飛ぶ
武装は見ての通りいくつかの機銃
機械なのに生物的な足と牛みたいな鳴き声がこわい

メタルギア4に登場
厳密にはメタルギアじゃないけど戦場で俗称的に対人メタルギアだかそんな感じで呼ばれてる
めっちゃぴょんぴょん飛ぶ
武装は見ての通りいくつかの機銃
機械なのに生物的な足と牛みたいな鳴き声がこわい

59: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:14:26.63 ID:O0JrsZzud
>>2
相手にしたくないわ
怖いやん
相手にしたくないわ
怖いやん
68: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:15:19.22 ID:A46JMuTN0
>>2
これめっちゃキモかった
これめっちゃキモかった
408: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:49:28.99 ID:aBL0V0ypd
>>2
にゃんこ大戦争の足長い奴みたいだな
にゃんこ大戦争の足長い奴みたいだな
4: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:08:35.87 ID:4c+DaHEM0
111: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:20:22.91 ID:LVdMaDtE0
>>4
かわよ
かわよ
353: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:44:54.25 ID:a3BhOAIF0
>>4
サルゲッチュやん
サルゲッチュやん
6: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:08:55.18 ID:4c+DaHEM0
メタルギア改d
シリーズ二代目のメタルギア
初代メタルギアは起動前に壊されたので起動したのはこれが初めて
足がクッソ弱くて手榴弾で壊された恥知らず
武装はガトリングとホーミングミサイルと六連装核ミサイルと機銃
パイロットはグレイフォックス

シリーズ二代目のメタルギア
初代メタルギアは起動前に壊されたので起動したのはこれが初めて
足がクッソ弱くて手榴弾で壊された恥知らず
武装はガトリングとホーミングミサイルと六連装核ミサイルと機銃
パイロットはグレイフォックス

209: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:31:51.54 ID:7BiG2YHI0
>>6
シリーズとしては初だけど、メタルギアの時系列ではサヘラントロプスとかピースウォーカーの方が先
シリーズとしては初だけど、メタルギアの時系列ではサヘラントロプスとかピースウォーカーの方が先
8: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:09:19.81 ID:4c+DaHEM0
10: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:09:36.52 ID:4c+DaHEM0
TX-55
いわゆる初代メタルギア
タングステンと耐熱セラミック
武装はバルカンとレーザーバルカンとやらと中距離弾道ミサイル2つ
しばしば名前を聞くけどなにやった人かよく分からないマッドナー博士はこれを設計した人
ジブリみたいですこ

いわゆる初代メタルギア
タングステンと耐熱セラミック
武装はバルカンとレーザーバルカンとやらと中距離弾道ミサイル2つ
しばしば名前を聞くけどなにやった人かよく分からないマッドナー博士はこれを設計した人
ジブリみたいですこ

13: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:10:03.32 ID:Mg/c0SJpa
>>10
はえー
はえー
18: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:10:42.92 ID:4zKo5ecL0
>>10
初期小島作品の匂いがする
初期小島作品の匂いがする
61: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:14:35.99 ID:9Q4oV11ed
>>10
ほんまやジブリ感あるやん
ほんまやジブリ感あるやん
103: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:19:47.48 ID:5u35O2Rn0
サヘラントロプスはマンティス必須だから目をつぶるとしてもクリサリスとかピースウォーカーとかZEKEの後にできたメタルギアが>>10って時系列おかしすぎるやろ
11: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:09:55.05 ID:4c+DaHEM0
メタルギアRAXA(ラシャ)
オプスのやつ
機動力がほぼ皆無で旋回ぐらいしかできない
ホーミングミサイルとガトリングを武装してる
エルザ(ウルスラ)っていう超能力者がいないと動かない鉄屑
というか実験機
今作メインはもう一機のほう

オプスのやつ
機動力がほぼ皆無で旋回ぐらいしかできない
ホーミングミサイルとガトリングを武装してる
エルザ(ウルスラ)っていう超能力者がいないと動かない鉄屑
というか実験機
今作メインはもう一機のほう

272: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:37:58.33 ID:K6Jlmd4T0
>>11
は?
は?
15: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:10:13.75 ID:4c+DaHEM0
弾道メタルギア
ラシャの本物
といってもゲームではムービーでちろっと出ただけ全容すら映ってない
メタルギア史上後にも先にも唯一核発射に成功したメタルギア
最後の皆でこいつを撃ちまくるシーンは熱かった気がする

ラシャの本物
といってもゲームではムービーでちろっと出ただけ全容すら映ってない
メタルギア史上後にも先にも唯一核発射に成功したメタルギア
最後の皆でこいつを撃ちまくるシーンは熱かった気がする

16: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:10:33.42 ID:4c+DaHEM0
アーセナルギア
MGS2の舞台になった巨大戦艦
なんでメタルギアに分類されてるのかよくわかんないけどメタルギア
物語自体が中での話のせいか画像が全然ない
カブトガニみたいな形してる
強さとかはかりようが無いけど挙げないのも気持ち悪かったから独断と偏見でここに入れた

MGS2の舞台になった巨大戦艦
なんでメタルギアに分類されてるのかよくわかんないけどメタルギア
物語自体が中での話のせいか画像が全然ない
カブトガニみたいな形してる
強さとかはかりようが無いけど挙げないのも気持ち悪かったから独断と偏見でここに入れた

72: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:15:55.37 ID:O0JrsZzud
>>16
テロのせいで中抜けで全く訳分からんかったわ
テロのせいで中抜けで全く訳分からんかったわ
300: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:40:34.65 ID:28A1+EjNd
>>16
911テロの影響で中途半端にシーン削除されて存在がよく分からないやつ
911テロの影響で中途半端にシーン削除されて存在がよく分からないやつ
19: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:10:43.47 ID:Mg/c0SJpa
かなりマイナーなところも押さえてるな
20: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:10:51.07 ID:4c+DaHEM0
メタルギアREX
ザ・メタルギア
武装は機銃とレールガンと核
他のコンテンツでもしばしば武器でレールガン見るけどこいつがオリジナルってどっかで聞いた
顔の横の円盤みたいなのはミサイルを反らすレドームとやら
パイロットはリキッドスネーク
グレイフォックスを踏み殺した

ザ・メタルギア
武装は機銃とレールガンと核
他のコンテンツでもしばしば武器でレールガン見るけどこいつがオリジナルってどっかで聞いた
顔の横の円盤みたいなのはミサイルを反らすレドームとやら
パイロットはリキッドスネーク
グレイフォックスを踏み殺した

27: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:11:40.86 ID:EUhXm72S0
>>20
こいつそんなに弱かったんか
こいつそんなに弱かったんか
313: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:41:51.49 ID:VjROnEns0
>>20
レドームにスティンガー打ち込ん出たな
レドームにスティンガー打ち込ん出たな
21: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:10:53.15 ID:6fPPyCSG0
メサルギアは下手なメタルギアより強いんだよなあ…
22: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:11:13.23 ID:4c+DaHEM0
メタルギアRAY
ザ・メタルギア
でもほんとはメタルギアじゃなくてメタルギアと戦うために作られたメタルギア亜種
なので核は積んでない
めっちゃ水中を泳ぐ
その時貯めた水で水圧カッターを飛ばす
ソリダスがレイ3機ぐらいに囲まれた時アサルトライフルで秒殺してたけどワイは何も見てない

ザ・メタルギア
でもほんとはメタルギアじゃなくてメタルギアと戦うために作られたメタルギア亜種
なので核は積んでない
めっちゃ水中を泳ぐ
その時貯めた水で水圧カッターを飛ばす
ソリダスがレイ3機ぐらいに囲まれた時アサルトライフルで秒殺してたけどワイは何も見てない

84: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:17:18.21 ID:O0JrsZzud
>>22
ソリダスのP90は特殊仕様やったんや…
ソリダスのP90は特殊仕様やったんや…
88: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:17:49.09 ID:agUAB4gH0
>>22
こいつのデザインすこ
こいつのデザインすこ
205: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:31:25.37 ID:ukuRSIHq0
>>22
カッコいいだけのクソ雑魚
カッコいいだけのクソ雑魚
25: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:11:33.01 ID:ehdXA5yD0
メタルギアの定義って何?
核ミサイル搭載した自律兵器?
核ミサイル搭載した自律兵器?
26: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:11:39.78 ID:4c+DaHEM0
メタルギアZEKE
主人公の軍隊が所有するためシリーズで唯一カスタム出来る楽しいメタルギア
脚力がエグくて天高くまで跳べる
武装はデフォルトの機銃とミサイルに加えレールガンとかレドームとか毒ビームとか主砲つけられる
核を積んでる
この核によってマザーベースは後に身を滅ぼす

主人公の軍隊が所有するためシリーズで唯一カスタム出来る楽しいメタルギア
脚力がエグくて天高くまで跳べる
武装はデフォルトの機銃とミサイルに加えレールガンとかレドームとか毒ビームとか主砲つけられる
核を積んでる
この核によってマザーベースは後に身を滅ぼす

64: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:14:54.37 ID:kjc74BOI0
>>26
これ頭ちっちゃいのがダサいと思ってたわ
これ頭ちっちゃいのがダサいと思ってたわ
32: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:11:55.44 ID:lPVXXlc70
対メタルギア用メタルギアやから対人戦には向かないんやぞ
213: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:32:27.34 ID:ukuRSIHq0
>>32
対人で負ける巨大兵器ってなんの役に立つんですかね・・÷
対人で負ける巨大兵器ってなんの役に立つんですかね・・÷
220: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:33:20.85 ID:BKyl5Glu0
>>213
人に壊されてるのは別にRAYだけちゃうしまあええやろの精神
人に壊されてるのは別にRAYだけちゃうしまあええやろの精神
42: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:12:51.93 ID:4c+DaHEM0
ピースウォーカー
変形するメタルギアもどき
AIによって操作される無人機で姿勢制御や駆動系を司るレプタイルポッドと人間のように高度な思考判断をするママルポッドの二つのAIポッドがある
ママルにはザ・ボスの人格が宿る
めっちゃ高くジャンプする
武装は火炎放射機と機銃と追尾ミサイルと核とsマイン(ドイツだかどっかの地雷で近づくとこっちに跳んで来て爆発する)
誘導ミサイルを反らすどころか打ち返してくるレドームの上位互換の電磁パルスとやらを積んでる


変形するメタルギアもどき
AIによって操作される無人機で姿勢制御や駆動系を司るレプタイルポッドと人間のように高度な思考判断をするママルポッドの二つのAIポッドがある
ママルにはザ・ボスの人格が宿る
めっちゃ高くジャンプする
武装は火炎放射機と機銃と追尾ミサイルと核とsマイン(ドイツだかどっかの地雷で近づくとこっちに跳んで来て爆発する)
誘導ミサイルを反らすどころか打ち返してくるレドームの上位互換の電磁パルスとやらを積んでる


45: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:13:12.12 ID:3gHIPrAW0
ワイシャゴホッド、低見の見物
46: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:13:19.96 ID:JYHSJ2yF0
RAY君は耐久性がね…
48: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:13:24.43 ID:4c+DaHEM0
メタルギアST-84
STとはサヘラントロプスの事
いわゆるサヘラントロプス
鬼の機動力と他の追随を許さない跳躍能力を持つ
唯一の直立二足歩行メタルギア
最初レックスのプロトタイプ的なやつかと思ったらにょきっと立って腕が生えて人間みたいに追ってきた時はびっくりした
武装は機銃にレールガンにファンネル
それと金属を腐食させる霧を超広範囲に散布するグレネード
あと蛇腹剣みたいなヤバい剣
たしか装甲が劣化ウランで出来てて自爆核爆発できる
サイコマンティスっていう超能力者がいないと立つことも出来ない


STとはサヘラントロプスの事
いわゆるサヘラントロプス
鬼の機動力と他の追随を許さない跳躍能力を持つ
唯一の直立二足歩行メタルギア
最初レックスのプロトタイプ的なやつかと思ったらにょきっと立って腕が生えて人間みたいに追ってきた時はびっくりした
武装は機銃にレールガンにファンネル
それと金属を腐食させる霧を超広範囲に散布するグレネード
あと蛇腹剣みたいなヤバい剣
たしか装甲が劣化ウランで出来てて自爆核爆発できる
サイコマンティスっていう超能力者がいないと立つことも出来ない


60: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:14:27.60 ID:Mg/c0SJpa
>>48
なんやこいつ
なんやこいつ
66: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:15:06.37 ID:6fPPyCSG0
>>60
ファントムペインのやつ
ファントムペインのやつ
71: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:15:49.03 ID:Mg/c0SJpa
>>66
はえーサンガツ
はえーサンガツ
99: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:19:24.23 ID:O0JrsZzud
>>48
マンティス無しで動けんのか
マンティス無しで動けんのか
52: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:13:43.41 ID:Gw4hnbpt0
メタルギアシリーズって「こんな兵器作られたら世界は終わりや!破壊せな!」が前提なのにメタルギアって別にそれほど強くないよな
63: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:14:50.20 ID:5gA6TIe5d
>>52
そら戦略兵器として脅威って話やからな
戦術兵器としては戦車や戦闘機の方が上や
そら戦略兵器として脅威って話やからな
戦術兵器としては戦車や戦闘機の方が上や
54: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:13:48.70 ID:4c+DaHEM0
メタルギアガンダー
メタルギアゴーストバベルに登場
無尽蔵のミサイルと遠隔操作の子機と火炎放射気、バルカン砲に二丁のレールガン(REXの物と違って命中精度クッソ高い)を積んでる
極めつけは宇宙から地上全土に核を撃ち込める人工衛星の指揮権を持ってる
クッソデカイ
開発のチーフはジェイムズっていう子供


メタルギアゴーストバベルに登場
無尽蔵のミサイルと遠隔操作の子機と火炎放射気、バルカン砲に二丁のレールガン(REXの物と違って命中精度クッソ高い)を積んでる
極めつけは宇宙から地上全土に核を撃ち込める人工衛星の指揮権を持ってる
クッソデカイ
開発のチーフはジェイムズっていう子供


55: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:13:54.21 ID:optE9QgFa
REXはRAYよりつよいやろ
56: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:14:06.63 ID:4c+DaHEM0
二位 KODOQUE(コドク)
メタルギアアシッドに登場
両肩のアホみたいにかたい装甲で身を包み足が生えたドラム缶みたいな形態になる
上部にはステルス迷彩が掛かってて上からは見えない
ので衛星にとらえられない
武装は夥しい数の小型ミサイルと超大型レーザー



メタルギアアシッドに登場
両肩のアホみたいにかたい装甲で身を包み足が生えたドラム缶みたいな形態になる
上部にはステルス迷彩が掛かってて上からは見えない
ので衛星にとらえられない
武装は夥しい数の小型ミサイルと超大型レーザー



424: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:51:11.28 ID:28A1+EjNd
>>56
アシッドってカードゲームのやつか?
アシッドってカードゲームのやつか?
425: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:51:21.95 ID:6fPPyCSG0
>>424
せやで
せやで
58: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:14:22.92 ID:4c+DaHEM0
一位 カイオト・ハ・カドッシュ
クソダサデザインとは裏腹にREXのレールガン、RAYのレーザー、コドクの光学迷彩を全て搭載している上大都市を消滅させるレベルの中性子爆弾を積んでる
最大の役割は随伴戦力(主に生体兵器)の指揮
めっちゃ頭のいいAIが操縦する


クソダサデザインとは裏腹にREXのレールガン、RAYのレーザー、コドクの光学迷彩を全て搭載している上大都市を消滅させるレベルの中性子爆弾を積んでる
最大の役割は随伴戦力(主に生体兵器)の指揮
めっちゃ頭のいいAIが操縦する


74: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:16:08.15 ID:WWdHfEQ70
>>58
なんやこいつ
なんやこいつ
76: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:16:21.46 ID:Mg/c0SJpa
>>58
アシッドシリーズが一位二位独占は草
アシッドシリーズが一位二位独占は草
87: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:17:48.13 ID:9Q4oV11ed
>>58
でてくる作品間違えてそう
でてくる作品間違えてそう
119: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:21:06.84 ID:O0JrsZzud
>>58
こんな目立つ配色でええんかね
こんな目立つ配色でええんかね
62: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:14:39.01 ID:lPVXXlc70
メタルギアエクセルサスが入ってないやん!
81: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:17:11.37 ID:kjc74BOI0
クリサリスのデザインめちゃくちゃすこやった
89: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:17:49.44 ID:8KV2Zwfl0
>>81
わかりみが深い
わかりみが深い
95: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:18:46.79 ID:JG521DFN0
>>81
わかる
コクーンきらい
わかる
コクーンきらい
109: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:20:02.84 ID:kjc74BOI0
>>95
コクーンとか頭がついてるデカい重戦車みたいなもんやしな
なんの捻りもない
コクーンとか頭がついてるデカい重戦車みたいなもんやしな
なんの捻りもない
82: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:17:11.64 ID:JG521DFN0
プレイヤー的に手強かったり戦うのいややったのなに??
ワイは月光が怖かった
ワイは月光が怖かった
90: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:17:59.84 ID:6fPPyCSG0
>>82
ワイも月光やな
声も不気味なんよな
ワイも月光やな
声も不気味なんよな
108: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:19:58.23 ID:JG521DFN0
>>90
不気味やし普通に強いくて数も多いのが嫌やったわ
そういう意味では3は安心感ある
不気味やし普通に強いくて数も多いのが嫌やったわ
そういう意味では3は安心感ある
91: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:18:29.00 ID:6fPPyCSG0
324: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:43:00.64 ID:07G/90xk0
>>91
核ミサイル撃てないクズ
核ミサイル撃てないクズ
97: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:19:21.04 ID:6fPPyCSG0
ピースウォーカー入れるんならシャゴホッドも入れればええのに
117: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:21:01.90 ID:UoKbouZma
メタルギアライジングやったらメタルギア全部雑魚に思える
129: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:22:28.58 ID:oSvJN1VB0
>>117
サイボーグ技術が発達し過ぎやあの世界
サイボーグ技術が発達し過ぎやあの世界
122: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:21:33.49 ID:/aP5j5YW0
アームストロング>メタルギア
136: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:23:27.80 ID:ru9ryA7B0
少なくとも核積んでないやつはメタルギア名乗ってほしくないな
そもそもが核どっからでも撃てるようにするための二足歩行戦車なんやから
そもそもが核どっからでも撃てるようにするための二足歩行戦車なんやから
241: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:35:28.77 ID:CkqpGtR30
255: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:36:36.57 ID:4zKo5ecL0
>>241
RAY「一対一で戦ったろ!」
RAY「一対一で戦ったろ!」
247: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 14:35:56.74 ID:h6HNME4h0
シャゴホットの方がかっこいい
コメント
コメント一覧 (1)
namekkutake
が
しました
コメントする