
1: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:37:33.17 ID:6xjUPlTu0
ズゴック「水中!」
ハイゴッグ「水中!」
アッガイ「水中!」
ゾック「水中!」
ゾゴック「水中!」
アッグ「水中!」
アッグガイ「水中!」
ジュアッグ「水中!」
アゾック「水中!」
ザクマリーナ「水中!」
ハイゴッグ「水中!」
アッガイ「水中!」
ゾック「水中!」
ゾゴック「水中!」
アッグ「水中!」
アッグガイ「水中!」
ジュアッグ「水中!」
アゾック「水中!」
ザクマリーナ「水中!」
2: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:38:18.27 ID:wVMiykYMa
草
3: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:38:20.28 ID:/Q7qPbDE0
ザク「ゴミ!」
ヅダ「超高性能!」
ヅダ「超高性能!」
7: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:39:56.31 ID:wVMiykYMa
>>3
ツィマカス、哀れw
ツィマカス、哀れw
22: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:42:22.12 ID:Us9Ft4U0a
>>7
でもかっこよさなら10:0でヅダだよね
でもかっこよさなら10:0でヅダだよね
4: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:38:56.08 ID:6xjUPlTu0
ジオン敗戦の遠因
5: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:39:49.19 ID:+MQyNscC0
ちきうの7割は海やからしゃーない
8: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:40:00.05 ID:eqm1IG3z0
そんなに水中で戦う機会あるんか?
12: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:40:37.72 ID:LhXTMtZY0
>>8
地球エアプか?
7割が海なんだよなぁ...
地球エアプか?
7割が海なんだよなぁ...
92: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:50:21.55 ID:uA6O0v9t0
>>8
宇宙人「地球の7割は海やから人も殆ど海で住んでるんやろな」
地球人「陸地でしか暮らせんし地下に基地作るわ」
宇宙人「地球人・・・どこ?」
宇宙人「地球の7割は海やから人も殆ど海で住んでるんやろな」
地球人「陸地でしか暮らせんし地下に基地作るわ」
宇宙人「地球人・・・どこ?」
13: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:40:52.79 ID:jvNcwWRQ0
ジオン「海を制する者が地球を制するんや!」
連邦「何やってんだあいつら…」
連邦「何やってんだあいつら…」
16: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:41:29.82 ID:KahtiVX7a
こいつらよりとっくに一年戦争終わった後に作られたカプールは何なんや
17: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:41:35.40 ID:xFN7JROd0
ジオン水泳部のポンコツ感すき

19: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:41:39.06 ID:xAvDRa+T0
制空権の方が重要じゃないんか
25: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:42:32.85 ID:LhXTMtZY0
>>19
おっしゃグフ飛ばすで~
おっしゃグフ飛ばすで~
26: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:42:39.36 ID:kBYoAax0d
>>19
航空力学も分からん宇宙人に分かるわけないやろ
航空力学も分からん宇宙人に分かるわけないやろ
28: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:42:48.39 ID:K2Br9Tq1d
ギャンは?
29: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:42:51.61 ID:TaTach56r
でもジオカスの作った高機動型ザクだっけ?
リックドムに負けて採用されなかったよね、お得意の政治工作したんだろうけどゴミしか作れないのは可哀想
リックドムに負けて採用されなかったよね、お得意の政治工作したんだろうけどゴミしか作れないのは可哀想
36: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:44:13.06 ID:te6ZSbYo0
>>29
リックドムとかゲルググまでの繋ぎだぞジオカス
胸部ビーム砲ピカピカでワロタ
リックドムとかゲルググまでの繋ぎだぞジオカス
胸部ビーム砲ピカピカでワロタ
51: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:45:56.85 ID:/Q7qPbDE0
>>36
ゲルググって内装はツィマッドで武装はMIP社だからジオカスはガワ作って自分の手柄みたいに言ってるけどむしろ一番いらん部分担当してるやん
ゲルググって内装はツィマッドで武装はMIP社だからジオカスはガワ作って自分の手柄みたいに言ってるけどむしろ一番いらん部分担当してるやん
127: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:53:30.56 ID:hwDpSmpC0
>>29
エースパイロットはみんな高機動ザクを選んだんだよなぁ
エースパイロットはみんな高機動ザクを選んだんだよなぁ
30: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:43:16.59 ID:hTZ6BKiD0
ガンオンの水泳部は
重宝されてるから
重宝されてるから
37: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:44:16.77 ID:e7QDbFa4r
いうてもズゴックは有能やろ
41: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:44:53.54 ID:gWsgGT9+0
水中から上陸作戦かっこいいやろ

43: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:45:12.28 ID:tvfzNAUVa
ゾック量産したら勝てるんちゃう
ちっちゃいビグザムみたいなもんやろ
ちっちゃいビグザムみたいなもんやろ

85: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:49:30.99 ID:DP0lQyPEa
>>43
赤い彗星さんは否定的
赤い彗星さんは否定的
49: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:45:52.81 ID:4Jde01I4d
海を制するものはちきうを制す
53: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:46:02.94 ID:aAgQPb+z0
マゼラアタックという下町のエジソンじじい並みの発想
57: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:46:19.01 ID:crqQizdS0
どこで開発してたんか
コロニーの中じゃそんな水貯めれんやろ
コロニーの中じゃそんな水貯めれんやろ
72: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:47:59.97 ID:LhXTMtZY0
>>57
海のある観光用コロニーで作ったっていう設定や
海のある観光用コロニーで作ったっていう設定や
59: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:46:29.36 ID:9vPXunT90
水泳部はSDで映える

64: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:47:25.36 ID:ym76SfRwd
ドムとかいう特に良いところないMS
101: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:51:15.39 ID:DP0lQyPEa
>>64
なんでやバーニアで移動スイスイやろうが
なんでやバーニアで移動スイスイやろうが
70: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:47:57.83 ID:qLHenTOJ0
かっこよさならドムが最高よ
77: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:48:30.93 ID:ukydWrRx0
格闘機のグフをドダイに乗せて飛ばす馬鹿
フライトタイプは08やと散々やったけど評価は高いというか
あの時期に単独飛行はちょっと頭おかしい
フライトタイプは08やと散々やったけど評価は高いというか
あの時期に単独飛行はちょっと頭おかしい
83: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:49:17.43 ID:Z4sa3pwi0
>>77
あれ実際は大半が飛ばないか下手すりゃ爆発する欠陥機って設定じゃないっけ
あれ実際は大半が飛ばないか下手すりゃ爆発する欠陥機って設定じゃないっけ
111: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:52:20.98 ID:qIO9qPJ20
>>83
それはMSVの方やな
飛行試験型や
それはMSVの方やな
飛行試験型や
126: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:53:29.43 ID:dFzt61KM0
>>111
飛行試験型のデザインだけは本家をしのいでると思う
飛行試験型のデザインだけは本家をしのいでると思う
123: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:53:16.67 ID:ukydWrRx0
>>83
それは飛行試作型やな
フライトタイプは控えめに言って超天才ギニアスが飛行試作型にアプサラスの技術を盛り込んだから
体積は増えたが安定した飛行とドダイにMS乗せた時よりは早い速度を手に入れた
ついでに急速停止急速旋回急上昇もできる
それは飛行試作型やな
フライトタイプは控えめに言って超天才ギニアスが飛行試作型にアプサラスの技術を盛り込んだから
体積は増えたが安定した飛行とドダイにMS乗せた時よりは早い速度を手に入れた
ついでに急速停止急速旋回急上昇もできる
81: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:49:01.42 ID:SEv01sgKa
ギャンは何を想定して作られたんや?
93: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:50:24.17 ID:tvfzNAUVa
>>81
決闘用
決闘用
96: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:50:41.32 ID:6xjUPlTu0
>>81
ゲルググと競合相手や
あれを主力機として量産するかもしれなかったんや
ゲルググと競合相手や
あれを主力機として量産するかもしれなかったんや
113: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:52:26.05 ID:SV45jZT/0
>>96
やっぱ宇宙人はアホやな
やっぱ宇宙人はアホやな
91: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:50:07.99 ID:dZCcCcUo0
正直グフの時点で怪しい
99: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:50:53.87 ID:WiYov6ns0
実際連邦は水用モビルスーツ作ってない時点で
水中戦闘なんて想定してないやろMSVは知らんけど
水中戦闘なんて想定してないやろMSVは知らんけど
116: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:52:48.54 ID:OgZrHdqO0
>>99
ガンダムさんが割と水中戦イケてもうたのがいけない
結果量産型のジムくんも改造で水中で戦えるし
ガンダムさんが割と水中戦イケてもうたのがいけない
結果量産型のジムくんも改造で水中で戦えるし
129: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:53:41.29 ID:WiYov6ns0
>>116
水陸両用機が馬鹿みたいじゃん・・
水陸両用機が馬鹿みたいじゃん・・
108: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:52:01.13 ID:SV45jZT/0
やっぱ連邦軍がナンバーワン!
世の中整備性と生産性や!
世の中整備性と生産性や!
120: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:52:56.07 ID:dPjteMdBr
>>108
ティターンズ「せやな」
ティターンズ「せやな」
112: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:52:25.59 ID:BnhrTq5v0
オッゴ「急場しのぎ!」
117: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:52:50.04 ID:ijXPpP/Ed
てもガンダム水中で苦戦してたやん
124: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 22:53:17.50 ID:wakPyfXF0
国力ないのにキワモノばっか作るから負けるんやでってジョニー・ライデンの帰還で突っ込まれててワロタ
コメントする