1: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:52:49.22 ID:rR3Ve55dd
北海道の広さを舐めんなよ
2: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:53:16.35 ID:WU4XE5kJM
3: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:53:42.75 ID:X/KNH7V40
函館から札幌までなんで5時間半かかんねん
8: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:54:41.02 ID:zY0oy/Q80
バスん中で寝ればええんやで
15: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:55:43.96 ID:JW15IF0Pa
>>8
深夜バスだけの旅になっちまう
深夜バスだけの旅になっちまう
14: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:55:43.67 ID:iOOLxtAf0
函館・襟裳岬・ノサップ岬・宗谷岬・旭川・札幌^_^
19: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:56:50.73 ID:rR3Ve55dd
>>14
これに近いバカ本当に多い
これに近いバカ本当に多い
564: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:44:37.08 ID:Lr/41T/JM
>>14
一週間掛けて一周したけどクッソ楽しかったわ
3000キロくらい走ったかな。ドライブ好きにはたまらないよな北海道
一週間掛けて一周したけどクッソ楽しかったわ
3000キロくらい走ったかな。ドライブ好きにはたまらないよな北海道
17: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:56:26.53 ID:ZF89rr7d0
北海道の右側半分を満喫してこそ北海道を語れる
20: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:57:16.97 ID:rR3Ve55dd
>>17
釧路と網走しか行ったことないわ
釧路と網走しか行ったことないわ
21: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:57:24.60 ID:HJTUGv2m0
25: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:58:12.46 ID:rR3Ve55dd
>>21
いい図
いい図
116: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:08:06.54 ID:xHv6KYRw0
>>21
縦断する新幹線あったらいけるんやけどな
ないしな
縦断する新幹線あったらいけるんやけどな
ないしな
206: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:18:06.22 ID:LATLQrvna
>>21
大阪と東京が2時間だから釧路から函館まで2時間ちょいやな(適当)
大阪と東京が2時間だから釧路から函館まで2時間ちょいやな(適当)
346: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:27:55.84 ID:fHJXQ7y8d
>>21
函館札幌は和歌山京都と考えれば移動できるやろ
函館札幌は和歌山京都と考えれば移動できるやろ
366: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:29:45.74 ID:xYkxz8l0M
>>346
和歌山って言っても北と南で大分変わるんやが
和歌山って言っても北と南で大分変わるんやが
468: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:36:53.81 ID:64ly526Nd
>>21
札幌函館は東京浜松くらいあるな
札幌函館は東京浜松くらいあるな
23: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:57:49.62 ID:NrlMBAB4a
普通に夜行バスに乗ればいいやん
27: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:58:30.68 ID:rR3Ve55dd
>>23
観光の時間ないで
観光の時間ないで
42: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:00:35.00 ID:NrlMBAB4a
>>27
函館23時発札幌午前5時着の夜行バスがある
函館とか夜景以外取り柄ないし、1日あれば十分
函館23時発札幌午前5時着の夜行バスがある
函館とか夜景以外取り柄ないし、1日あれば十分
55: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:01:52.47 ID:rR3Ve55dd
>>42
結構辛辣で草
結構辛辣で草
69: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:03:33.70 ID:X15xhBqI0
>>42
温泉もあるし1日は言い過ぎ
温泉もあるし1日は言い過ぎ
171: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:14:56.79 ID:NrlMBAB4a
>>69
午前中に函館空港着いて昼ご飯をラッキーピエロで食べて、昼過ぎに温泉入って夕方から函館山の夜景鑑賞
そのあと晩ご飯でイカソーメン食べて23時のバスに乗ればええやろ
そもそも北海道行ってまでハンバーガー食べるバカはおらんやろという話は置いといて
午前中に函館空港着いて昼ご飯をラッキーピエロで食べて、昼過ぎに温泉入って夕方から函館山の夜景鑑賞
そのあと晩ご飯でイカソーメン食べて23時のバスに乗ればええやろ
そもそも北海道行ってまでハンバーガー食べるバカはおらんやろという話は置いといて
204: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:18:02.88 ID:dLhivaIM0
>>171
五稜郭とか函館区公会堂とか赤レンガ倉庫位行かせろ
五稜郭とか函館区公会堂とか赤レンガ倉庫位行かせろ
75: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:04:24.36 ID:duXjXt270
>>42
後々ラッピ食いたくなったって言っても知らんぞ
後々ラッピ食いたくなったって言っても知らんぞ

233: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:20:35.32 ID:B4szi+W80
>>42
函館はまだええやろ
五稜郭とか朝市とか教会廻りとかあるし
札幌なんてマジでなんもないで
函館はまだええやろ
五稜郭とか朝市とか教会廻りとかあるし
札幌なんてマジでなんもないで
558: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:44:04.99 ID:uuxbfpnx0
>>233
時計台とすすきのがあるやろ
時計台とすすきのがあるやろ
24: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:58:04.30 ID:zXzPFlmnp
旭川って旭山以外にある?
31: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:58:48.08 ID:rR3Ve55dd
>>24
あまりないかと
あまりないかと
39: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:00:07.58 ID:JDvkCJEVd
>>24
旭川拠点に美瑛富良野観光やね
旭川拠点に美瑛富良野観光やね

26: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:58:20.17 ID:Ys6fvwUy0
札幌パフェ屋うまい
46: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:01:08.23 ID:ak3BGEzU0
60: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:02:30.83 ID:rR3Ve55dd
>>46
いい例
いい例
53: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:01:40.15 ID:gFYrtkXT0
普通逆じゃねーの
飛行機で北海道行って札幌小樽函館以外に目的あるならそっちに行って
終盤に札幌か小樽に1~2日かけて観光して南下して登別か洞爺湖行ったりして
函館最終日に観光して新幹線か飛行機で帰るパターンが一般的
飛行機で北海道行って札幌小樽函館以外に目的あるならそっちに行って
終盤に札幌か小樽に1~2日かけて観光して南下して登別か洞爺湖行ったりして
函館最終日に観光して新幹線か飛行機で帰るパターンが一般的
61: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:02:40.17 ID:w/XcYiuha
北海道旅行するなら二週間はほしいな
78: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:04:36.42 ID:rR3Ve55dd
>>61
あながち間違いではない
一周するならば
あながち間違いではない
一周するならば
65: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:02:58.00 ID:iOOLxtAf0
ニセコが外国みたいになってるから
海外旅行もできるね!
海外旅行もできるね!
66: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:03:22.40 ID:0KuTXTW90
函館札幌行っとけば十分やろ
82: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:05:00.48 ID:3lt+i4eq0
>>66
札幌函館だけなら別に北海道行く必要ないやん
札幌函館だけなら別に北海道行く必要ないやん
86: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:05:29.82 ID:kg73uE270
小樽って遠いんか?
92: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:05:53.19 ID:0KuTXTW90
>>86
札幌から日帰りでいける
札幌から日帰りでいける
101: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:06:51.98 ID:dkxRXQhT0
ツアーの移動半端なかったわ
毎日300キロ
毎日300キロ
102: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:07:02.18 ID:p/CjcprlM
525: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:41:07.07 ID:rPbPWKU3a
>>102
北海道の中に北海道定期好き
北海道の中に北海道定期好き
563: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:44:33.12 ID:48+DeCi+d
>>102
これすき
これすき
113: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:07:56.65 ID:duXjXt270
去年初めて木古内と松前行ったけどすげーのどかだった そして改めて函館は陸の孤島だなと感じた
135: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:11:28.44 ID:wBjDFqI70
のんびり屋さんワイ
1日目札幌
2日目札幌(すすきの)
3日目一日中新千歳空港
1日目札幌
2日目札幌(すすきの)
3日目一日中新千歳空港
152: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:13:03.40 ID:iOOLxtAf0
>>135
空港に住めるよな
空港に住めるよな
153: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:13:11.14 ID:duXjXt270
>>135
前行った時は時間なくてほとんど街の中心からでなかったんだけど札幌って何があるの?北大くらいしか見てない
前行った時は時間なくてほとんど街の中心からでなかったんだけど札幌って何があるの?北大くらいしか見てない
173: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:15:08.10 ID:wBjDFqI70
>>153
都会があったで(かっぺ並みの感想)
都会があったで(かっぺ並みの感想)
139: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:11:43.71 ID:7vdoGgANM
北海道来て札幌とか函館とかの町見るのほんま勿体ないわ
知床行ってほしい
知床行ってほしい
166: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:14:22.70 ID:To3p91Taa
>>139
遠いんや
中標津に降りてもクソ時間かかるし
遠いんや
中標津に降りてもクソ時間かかるし
141: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:11:57.24 ID:L9jszq8nH
148: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:12:49.63 ID:rWR58HgCp
>>141
自衛隊民かな?
自衛隊民かな?
154: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:13:19.21 ID:59cUt3v60
>>141
一昨年行ったで
なにもなかったンゴ
一昨年行ったで
なにもなかったンゴ
196: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:17:26.30 ID:iPEKTFOgM
>>141
音威子府からバスで行ったけどめっちゃ遠かった
帰りは留萌経由旭川でバスやったけどもっと遠かった
音威子府からバスで行ったけどめっちゃ遠かった
帰りは留萌経由旭川でバスやったけどもっと遠かった
212: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:18:24.39 ID:RPlpvYy20
>>141
礼文島まで行け
礼文島まで行け
228: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:20:00.74 ID:R9sZUZ3F0
351: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:28:42.47 ID:AS0v7ljId
>>228
ええやん
これで800円なんか
ええやん
これで800円なんか
363: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:29:38.95 ID:R9sZUZ3F0
>>351
たぶんいまは千円ぐらいなはず
でも次の日まで腹パンパンやったで
たぶんいまは千円ぐらいなはず
でも次の日まで腹パンパンやったで
162: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:14:04.92 ID:XFwvmU/mr
北海道はツーリングに行くところやで
185: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:16:34.57 ID:rR3Ve55dd
>>162
ツーリングはいいね
爽快ですわ
ツーリングはいいね
爽快ですわ
194: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:17:17.97 ID:NB/i0F2q0
>>162
まっすぐな道ばかりで峠が恋しくなる
まっすぐな道ばかりで峠が恋しくなる
164: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:14:06.69 ID:X3W9OQVW0
三泊四日でレンタカー借りて宗谷岬からサロマ湖-知床-阿寒湖-釧路湿原で中標津から帰ったけど
ずーーーーーっと運転し続けてた印象や
楽しかったけど
ずーーーーーっと運転し続けてた印象や
楽しかったけど
183: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:16:09.11 ID:4i4gNN5VM
アザラシ見に紋別まで行きたい
230: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:20:04.96 ID:rR3Ve55dd
>>183
旭山動物園で十分
旭山動物園で十分

200: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:17:43.71 ID:ZkN9PDWS0
月末に札幌と小樽行く予定なんやが今年って雪あんまり積もってないんか?
207: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:18:13.83 ID:Ui66ndiir
>>200
雪まつり開催がやばいレベル
雪まつり開催がやばいレベル
216: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:18:51.20 ID:ZkN9PDWS0
>>207
雪積もってるのが楽しみやったのに残念やわ
雪積もってるのが楽しみやったのに残念やわ
223: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:19:43.08 ID:Ui66ndiir
>>216
北海道じゃないけど
かまくらで有名な横手も雪が足りないみたい
北海道じゃないけど
かまくらで有名な横手も雪が足りないみたい
208: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:18:15.23 ID:syY6siRD0
小樽ってなんもなくない?
217: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:18:54.13 ID:To3p91Taa
>>208
おたる水族館と天狗山があるで
おたる水族館と天狗山があるで
221: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:19:39.95 ID:ixNDpZly0
>>208
海鮮市場とかあるんちゃうの?
海鮮市場とかあるんちゃうの?
262: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:22:13.69 ID:FvukgR4b0
>>208
明治大正期の建物が山ほど残ってるぞ
そういうのに興味ない人は何もない街だな
明治大正期の建物が山ほど残ってるぞ
そういうのに興味ない人は何もない街だな
239: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:21:00.98 ID:OPB8Wfdd0
バイク乗る人はぶっ飛ばして色々めぐるの楽しそう
ネズミ取りとかあるの?
ネズミ取りとかあるの?
251: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:21:45.26 ID:dYxHZttGd
>>239
行ったことないけど流石にあそこまで広かったらないんちゃうか?
行ったことないけど流石にあそこまで広かったらないんちゃうか?
285: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:23:44.56 ID:R9sZUZ3F0
292: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:24:20.22 ID:syY6siRD0
>>285
草
草
243: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:21:18.62 ID:a1h/9B/k0
北海道の最北端やら函館は行きやすいから分かるけど真ん中辺りって何があるんやろ
261: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:22:13.48 ID:CCMDUFZL0
>>243
夕張「メロン熊がいるぞ」
夕張「メロン熊がいるぞ」
271: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:22:59.28 ID:iPEKTFOgM
>>243
層雲峡でもトムラウシでも好きなものを
層雲峡でもトムラウシでも好きなものを
277: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:23:13.12 ID:/UqsuQCtd
>>243
旭川や富良野辺りやろ?
普通に観光地ちゃう
旭川や富良野辺りやろ?
普通に観光地ちゃう
279: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:23:24.19 ID:ZF89rr7d0
>>243
動物園の旭川とインディアンカレーの帯広
動物園の旭川とインディアンカレーの帯広
244: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:21:22.73 ID:CCMDUFZL0
札幌から旭川いって動物園見て、午後は稚内行って夕方は網走監獄見よっかなぁ
265: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:22:24.70 ID:Fs9dRggEM
>>244
すごい早足で草
すごい早足で草
257: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:22:00.27 ID:QijrwPOe0
識者ワイ「北海道観光で1番楽しめるところは新千歳空港」
314: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:25:47.95 ID:rR3Ve55dd
>>257
大正解
大正解
323: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:26:25.64 ID:QijrwPOe0
>>314
道民はみんなそう言うやろ?
道民はみんなそう言うやろ?
259: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:22:08.74 ID:syY6siRD0
旭山動物園楽しかったけどパンダおらんしな
350: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:28:27.68 ID:duXjXt270
やきとり弁当もうまいがセコマのメロンソフトも美味いぞ
358: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:29:24.58 ID:0fC9vVB5a
北海道って何で土地余らせてるの?100キロ以上スタンド無いよ何て自慢してないで建てればいいじゃん発展させればいいじゃん
369: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:30:00.04 ID:syY6siRD0
>>358
生きるだけで金かかるところにそんな金かけてもしゃーないやん
生きるだけで金かかるところにそんな金かけてもしゃーないやん
378: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:30:34.44 ID:Fs9dRggEM
>>358
需要がないからだろ
ロボット技術が発達すれば人いらなくなるからそいいうとこにもガソリンスタンド出来るかもな
需要がないからだろ
ロボット技術が発達すれば人いらなくなるからそいいうとこにもガソリンスタンド出来るかもな
375: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:30:25.93 ID:AS0v7ljId
死体遺棄するなら和寒にきなよ
コメントする