4-2

1: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:26:34.15 ID:LsHokWCza
ティーダ「皆!一緒に戦えるのは、これが最後だ。よろしく!」 

ワッカ「へ?お、おいちょっと待てよ」 

ルールー「あんた、何言ってんのよ!」 

キマリ「ティーダ!!!!!!!!」 

リュック「そんなぁ…。また会えるんだよね?ね!?」 

ユウナ「悲しみながらティーダに抱きつく」

3: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:27:05.80 ID:LsHokWCza
何この差

8: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:28:28.15 ID:9bVM8IT40
なんでユウナだけ実況してんの?

12: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:29:11.27 ID:LsHokWCza
アーロン消える時 ワッカちょっと笑ってたよ

17: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:30:41.52 ID:E4yKu4860
>>12
アーロンさんもアルベドだったからしゃーない

18: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:31:05.88 ID:vsKaiuNPa
そういやついでみたいな感じで消えてたな

22: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:32:32.93 ID:Kaa1vfdJ0
FF10PS2の時やった以来で結局どういうストーリーで結末迎えたのかも未だに理解できてない

52: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:38:46.13 ID:/zOaKn4mM
>>22
1000年前戦争に勝ったら相手の国が全国民魂にして夢の中に引きこもり
その夢が強すぎて文明壊すから世界が停滞しました
その後夢見る魂が夢見続けるの疲れたから夢ぶっ壊せるポテンシャルあるやつを夢の外に連れ出して引きこもりの術を1000年使い続けてる魂潰して終わりっ!

74: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:42:47.77 ID:8UZjwSTe0
>>52
ワイもストーリーうろ覚えやけどこんな噛み砕いてなくてもゲーム中でちゃんと語られてたっけ
ユウナレスカ倒しちゃったけど真っ向から挑んだら結果オーライだったみたいな感じじゃなかったか

82: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:44:54.83 ID:oXsWMB4Mp
>>74
ユウナレスカ殺したの中々のガイジムーブよな

84: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:46:19.92 ID:BbT5isRM0
>>82
わかる
シンを倒す代替手段無かったらどうするつもりだったのか

91: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:47:23.82 ID:UU5+7B070
>>84
あれアーロンが復讐したかっただけやろな

24: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:32:37.97 ID:q8Vnv5TY0
no title

36: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:35:08.82 ID:AQm+q4lp0
>>24
右に敵の雑魚モンスターみたいなやついない?

41: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:36:28.44 ID:gKfsF3BG0
>>24
エボウヨ棒立ちで草

45: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:37:05.71 ID:bYv51tSK0
>>24
ワッカで草

88: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:46:59.38 ID:j494yyuv0
>>24
エボウヨ「...」

89: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:47:22.05 ID:IleXI9iHa
>>24
ワッカせめてボールでも構えとけや

28: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:33:45.41 ID:TEPqtCZN0
ワキ毛ツルツルで皆馬鹿にしてたから
CvIQ3KBUsAEPd_L

31: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:34:31.41 ID:Tu6JUbD00
>>28
おっさんがムダ毛処理しちゃいかんのか?

38: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:35:14.01 ID:TEPqtCZN0
>>31
ツルツルのワキ見せつけてくるんやぞ?職場にそんなおっさんいたら地獄やろ

32: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:34:34.14 ID:xs2fADdq0
すげえ上からの態度で加入したくせに弱かったしな

35: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:35:07.51 ID:dqzL32W/a
パーティーの空気悪くしてたし

43: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:36:31.63 ID:v8QSuz86a
片手剣→分かる
大剣→分かる
槍→分かる
杖→分かる
ダガー→分かる
ボール→は?
人形→は?は?

やっぱビサイド出身って馬鹿だわ

48: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:38:11.37 ID:7ubRJfBOa
>>43
アーロンから剣渡されなかったらティーダもボールになってそう

58: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:40:10.31 ID:dqzL32W/a
>>48
ありえそうなのが草

50: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:38:17.75 ID:niFervPG0
>>43
リュックはなんか爪みたいなやつやろ

78: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:43:53.22 ID:BbT5isRM0
>>43
なお最終的にボールが直接攻撃枠で一番使えるようになる模様
リールアタックって神だわ

51: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:38:33.49 ID:gveM1TT10
脇毛に関してはアルティマニアか何かでアーロンは元々生えない人ってフォローされてたから…

57: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:40:02.47 ID:dujkHcKv0
>>51
女でも生えるのに…

59: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:40:36.55 ID:Tu6JUbD00
>>57
女の可能性

70: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:42:24.71 ID:gveM1TT10
生えないっていうかプロレスラーとか生えてない人いるでしょあんな感じですってフォローされてた

79: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:43:56.23 ID:gveM1TT10
実際あの場面で腕ガバっと上げたときにわき毛ワッサ~って生えてたらそれはそれで草生えるやろ

87: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 14:46:55.83 ID:6lL3X6330
やっぱ脇の処理してて気持ち悪かったんやな