bouhan2
1: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:30:46.71 ID:uBYnk0L9d
no title

no title

2: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:31:15.55 ID:/6L1gr2A0
自動じゃねーのかよ

4: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:31:31.04 ID:uBYnk0L9d
便利すぎて手放せなくなるね🤗

5: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:31:37.53 ID:Af+nDc6/0
スイッチ切り替えたのいつやっけ…?

7: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:32:08.10 ID:yJPOZKw00
(あれ?電気消してからこのスイッチ動かしたっけ?やべえ…どうしよう…)

9: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:32:14.09 ID:sRVHV3DX0
あれ、ほんとに閉めたっけ

10: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:32:30.00 ID:f2Fs18bVr
あれ…これ最初から電気×になってなかったっけ…確かめなきゃ

12: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:33:11.09 ID:BbQFF/se0
持ったら持ったでこのスイッチを信じられないんやぞ

14: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:33:49.06 ID:1wArl7CW0
この時期のヒーター消したっけ?はまじで怖くなる

15: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:33:50.37 ID:lr+pNjp1M
わいはスマホでガスの元栓と玄関の鍵を写真撮ってるけどそれでも不安で戻ることあるで
写真に日付記録されとるけどもし間違ってたらどないしよとスイッチ入ったらどうもならんのや

25: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:34:40.89 ID:HE3EyLcn0
戻し忘れる可能性がある時点で信用できねーわ

28: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:35:19.50 ID:XBE1m+Cn0
これをちゃんと動かしたか確認するアイテムもださなあかんな

41: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:37:16.06 ID:WTawOedo0
シャワーヘッドにワンタッチ止水機能ついてると元から止めたかめっちゃ心配なる

43: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:37:38.00 ID:p6UjH1h60
no title

これでいいよね

54: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:39:18.00 ID:1FDgfyECd
>>43
窓閉めたっけ…?
コンセント全部抜いたっけ…?

46: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:38:03.98 ID:+44aJWudM
帰ってきたら暗闇の中でガスコンロの火が灯ってたワイに勝てるやつおらんやろ

49: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:38:55.82 ID:p6UjH1h60
>>46
火ついてて良かったやん

58: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:39:43.23 ID:+44aJWudM
>>49
ガス漏れよりはマシやな

51: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:39:07.44 ID:vZXslpsga
>>46
加熱終わっても火を止めないのか…

47: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:38:04.67 ID:L82cVcCS0
洗濯機の蛇口、外出のたびに毎回締めてるやつおる?

53: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:39:13.30 ID:WTawOedo0
>>47
一度爆裂したからもう出しっぱにするの怖くて無理や

55: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:39:27.03 ID:fUV/sdxWr
>>47
洗濯するとき以外閉めてる

50: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 10:39:02.72 ID:k0RjQ5SZM
出かける前の全動作を毎日スマホで撮影するようにしてから悩むことがなくなったわ
動画確認にクッソ時間取られるけど帰るよりはマシ