
何これオープンワールドなの?
6: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:12:30.08 ID:1jSNNRDI0
なにするゲームなん?
7: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:12:31.02 ID:F4ts84vH0
言うほどオープンワールドでドラゴンボールしたいか?
9: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:12:38.39 ID:0DhZY3TUp
73: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:22:32.42 ID:mWN4tr780
>>9
いうほどモブか?
いうほどモブか?
198: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:33:09.34 ID:SZpWuGN30
>>9
モブではないだろ
モブではないだろ
10: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:13:16.33 ID:0DhZY3TUp
オープンワールド×ドラゴボ
コケる理由が無いやん…
コケる理由が無いやん…
14: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:14:09.76 ID:1ozluacSp
>>10
はいCC2開発
はいCC2開発
24: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:15:31.30 ID:KZBz2x4m0
>>14
コケ確定やん
コケ確定やん
199: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:33:15.41 ID:Tath5l5Zd
>>10
オープンワールド ×ワンピースとかやったら売れそう
オープンワールド ×ワンピースとかやったら売れそう
206: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:33:45.33 ID:g7TwhRbf0
>>199
もうあるぞ
もうあるぞ
12: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:13:23.54 ID:3odO5fmwa
野沢殺す気か?
13: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:13:59.91 ID:oYI2IcIv0
こういうのだったんか普通の格ゲーかとおもったわ
60: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:20:47.86 ID:doa8MUVe0
>>13
アクションロープレだぞ
アクションロープレだぞ
15: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:14:11.44 ID:ClHUHex7M
悟空でそこら辺の住人をボコるんか?
18: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:14:44.88 ID:1x+4nEuud
でも移動手段がオープンワールド向きだし雑魚敵は気弾撃ったりボスはジャストステップで裏回ったり上から叩き落としたりとかあるし
向いてるっちゃ向いてるかもな
んで開発は?
向いてるっちゃ向いてるかもな
んで開発は?
20: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:14:55.06 ID:nWJEyDcV0
少年時代の方が向いてるやろ、なんで大人なんや
54: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:20:02.18 ID:htEkHyNZ0
>>20
これ。どこかにペンギン村とかそういうのでいい
これ。どこかにペンギン村とかそういうのでいい
90: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:24:23.20 ID:mWN4tr780
>>20
今はもう大人というかブウ以降の方が人気やし
今はもう大人というかブウ以降の方が人気やし
38: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:17:53.77 ID:kb86OwJxd
ドラゴンボールのゲームなんて超武闘伝2以降やっとらんわ
42: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:18:43.69 ID:LbtZL5/Da
作る側の意欲は凄いよなドラゴンボール
ゲームってそんな売れとるんか?
ゲームってそんな売れとるんか?
48: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:19:18.11 ID:v32fnJq/d
まじでサイバーコネクトが開発やん
終わりや終わり、解散やで
終わりや終わり、解散やで
53: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:19:51.81 ID:ED+PRimvd
ナルトのこんなような奴も期待だけはデカかったな
56: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:20:10.25 ID:fzsI0e3ka
ドラゴンボール探すガチのアドベンチャーならええけどどうせ敵倒す方がメインなんやろ?
62: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:20:55.98 ID:v32fnJq/d
>>56
ザコ倒して飯食ってレベル上げするアクションRPGだとよ
ザコ倒して飯食ってレベル上げするアクションRPGだとよ
57: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:20:31.53 ID:0DhZY3TUp
75: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:22:37.82 ID:qed6fWKfa
>>57
約束された神ゲー
全てのゲームを過去にする
約束された神ゲー
全てのゲームを過去にする
232: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:35:29.58 ID:0Vxfw4kp0
>>57
はっちゃんおるやん
はっちゃんおるやん
63: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:20:56.14 ID:Fkc4xpBE0
66: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:21:48.79 ID:tFCiy+TA0
>>63
これ友達とめっちゃやったわ
これ友達とめっちゃやったわ
64: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:21:18.24 ID:GZ1/SVZs0
74: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:22:37.48 ID:VfrhdOsV0
>>64
メカフリーザとコルド大王を探しに行きそう
メカフリーザとコルド大王を探しに行きそう
165: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:30:34.77 ID:eAh2/H4s0
>>64
重力300倍の装置作る為の素材集め
重力300倍の装置作る為の素材集め
171: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:31:27.70 ID:bXmrD59qd
>>64
ベジータにレベルとかついてるのが違和感やばいわ
レベル1のベジータってどんなんやねん?
ベジータにレベルとかついてるのが違和感やばいわ
レベル1のベジータってどんなんやねん?
190: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:32:27.98 ID:bB6qGLM60
>>64
これネルシャツか?アロハやろ
これネルシャツか?アロハやろ
79: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:23:06.19 ID:ooDp6Rs7d
ドラゴンボールのゲームスパーキングメテオだけで良い説
89: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:24:19.04 ID:j4u5lf6N0
>>79
何年同じこと言ってるんやこいつら
何年同じこと言ってるんやこいつら
97: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:24:54.83 ID:ooDp6Rs7d
>>89
実際そうなんやからしゃーない
実際そうなんやからしゃーない
85: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:23:47.09 ID:McuTd63O0
なんかシュール
93: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:24:33.22 ID:n0kb+ksoa
ストーリーはどっからどこまでやんの
111: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:26:24.15 ID:coWixbIja
>>93
CMだとサイヤ人~ブウ編までな感じやったな
CMだとサイヤ人~ブウ編までな感じやったな
104: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:25:51.08 ID:2wYtztym0
メテオ以降手だしてないけどおもろいのある?
112: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:26:27.51 ID:ooDp6Rs7d
>>104
ゼノバース2がかろうじて面白い
ゼノバース2がかろうじて面白い
136: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:27:59.09 ID:2wYtztym0
>>112
オリキャラ作るやつやっけ?中古で買ってみようかな
オリキャラ作るやつやっけ?中古で買ってみようかな
150: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:29:02.37 ID:ooDp6Rs7d
>>136
オリキャラでドラゴンボールのストーリーなぞる感じ
ぶっちゃけメテオのがどう考えても面白いけどドラゴンボールのゲームとしては面白い部類
オリキャラでドラゴンボールのストーリーなぞる感じ
ぶっちゃけメテオのがどう考えても面白いけどドラゴンボールのゲームとしては面白い部類
107: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:26:08.00 ID:GciUAXAkr
外人はガチでZ以降しか知らんぞ
119: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:27:03.23 ID:SBGgZ48J0
なんやこれ
ワンピースワールドシーカーが頭よぎるわ
ワンピースワールドシーカーが頭よぎるわ

127: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:27:23.47 ID:TTdDJaqFa
スパイダーマンが神すぎた
139: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:28:10.91 ID:Wv+YRrEid
CC2って映像作るのだけは上手いとこだよな
ゲーム部分が面白かった試しがない
ゲーム部分が面白かった試しがない
231: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:35:27.91 ID:3LWG06f86
>>139
無料で遊べちまうんだぞ
無料で遊べちまうんだぞ
146: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:28:33.89 ID:AAr9TDAIM
ゼノバースやったけどあの戦闘システムあんまり好きになれなかった
148: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:28:42.59 ID:SKVAdTLYd
このフィールドならファミコンの強襲のサイヤ人リメイクした方が良かったやろ

151: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:29:04.09 ID:evs6kVbPd
言うほどドラゴンボール世界自体に魅力ないやろ
サタンシティ着いた!!!つって盛り上がるか?
サタンシティ着いた!!!つって盛り上がるか?
153: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:29:15.50 ID:HwwhO1dt0
ゴテンクスが1分で地球何周もできるのにオープンワールドとか無理ありすぎちゃう?
162: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:30:01.09 ID:evs6kVbPd
205: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:33:44.08 ID:hO1V4aaaa
>>162
パープルコメットアタックだかがくそ強かったヤツ?
パープルコメットアタックだかがくそ強かったヤツ?
243: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:36:08.23 ID:fF00+TaZ0
>>162
何だかんだ好きやったやつ
何だかんだ好きやったやつ
163: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:30:03.94 ID:AoumLH4Ed
ジャンプ作品のゲーム化って全部コケてるよな
166: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:30:35.44 ID:VfrhdOsV0
少年編からブウ編までをカードバトルで出して欲しいわ
174: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:31:32.56 ID:RaqbEk6qa
PSPのトリコのゲームみたいな肉で草
178: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:31:35.90 ID:ooDp6Rs7d
217: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:34:19.14 ID:G8FwJrZga
>>178
セルゲームを開催する!ってCMのあれか?
こんなんでも儲かるんやな
セルゲームを開催する!ってCMのあれか?
こんなんでも儲かるんやな
242: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:36:04.65 ID:bB6qGLM60
>>178
悟空って結構許さないよな
悟空って結構許さないよな
179: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:31:44.08 ID:DzPnRZ6pd
ファミ通40点は固い
181: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:31:47.86 ID:MNFtoxhl0
なんで超サイヤ伝説みたいなRPG路線終わってもうたん
ああいうのやりてえわ
ああいうのやりてえわ

188: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:32:20.35 ID:IoL0s6L8a
>>181
売れなかったからや
あとスーパー武道伝シリーズが超売れた
売れなかったからや
あとスーパー武道伝シリーズが超売れた
185: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:32:04.65 ID:mWN4tr780
222: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:34:34.87 ID:SKVAdTLYd
>>185
超のドットの2D格ゲーやりてーよな
超のドットの2D格ゲーやりてーよな
239: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:35:50.17 ID:+0MGw/8+a
>>185
スーファミのころからDBゲーム出続けてるってやべーな
スーファミのころからDBゲーム出続けてるってやべーな
221: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:34:32.72 ID:vJ6VSBdC0
226: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:35:04.97 ID:5NwCtM8W0
ゼノバース2ってかなり頑張ってるゲームなのに空気だよな
かなり細かいとこまでカバーしてんのに
かなり細かいとこまでカバーしてんのに
234: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:35:32.64 ID:DjrnT2VS0
100人でフォトナみたいなバトロワゲーム出せや
絶対売れるわ
絶対売れるわ
240: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:35:52.88 ID:UHNyVPTYp
オープンワールドって時点でいいイメージないわ
有力タイトルでもオープンワールドにして成功した例なんてあんまりないのにキャラゲーで面白くなるなんてこと有り得るんか?
有力タイトルでもオープンワールドにして成功した例なんてあんまりないのにキャラゲーで面白くなるなんてこと有り得るんか?
247: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:36:29.76 ID:bXmrD59qd
>>240
キャラゲーはまずキャラにあぐらかくとこから始まるからな
キャラゲーはまずキャラにあぐらかくとこから始まるからな
241: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:36:04.64 ID:EukIphCsr
これの略称はゴボカカで良い?
244: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:36:15.32 ID:SLEM3K7nd
メタスコアで60点くらいつきそう
245: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 17:36:20.20 ID:Iu76xqHsa
フリーザ視点で舞台はナメック星のオープンワールドゲーやりたい
コメントする