1: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:20:43.51 ID:6X6fK5MC0
>>1
まあそうだな
ワイ幼稚園まで北海道やったけど昔住んでた町もこんな風になっとった
まあそうだな
ワイ幼稚園まで北海道やったけど昔住んでた町もこんな風になっとった
100: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:34:14.38 ID:h22FPTfO0
>>1
こういう街メチャ好きや…😍
こういう街メチャ好きや…😍
2: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:21:06.72 ID:PxqOwzZ7M
でも北海道にはセイコーマートがあるから

3: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:21:34.11 ID:4ESqrOQ8M
>>2
夕張とかいう限界集落にもあるから草だわ
夕張とかいう限界集落にもあるから草だわ
202: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:41:16.44 ID:rdqHa1Rd0
>>3
むしろ無くなったら生活できなくなるからあるのでは
むしろ無くなったら生活できなくなるからあるのでは
4: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:21:44.61 ID:GGwiKFyQM
第一広すぎる
6: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:22:11.02 ID:K4+r9yZzM
ガチで北海道がこれからやってくには中国人やらオーストリア人に住んでもらうしかないと思う
7: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:22:43.64 ID:uRhyOrWL0
岩見沢も写せ
21: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:25:51.05 ID:pj131Fn60
>>7
はい岩見沢駅前

はい岩見沢駅前

28: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:26:53.52 ID:amSEZYVsa
>>21
昔と比べてさっぱりしたな
昔と比べてさっぱりしたな
8: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:22:54.41 ID:tSbAvwE1M
小樽行きたいンゴねえ
11: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:23:27.54 ID:yt7sxyYu0
エスカロップ食ってみたいけど根室は遠い

12: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:23:27.77 ID:6X6fK5MC0
稚内J民ワイしか居ない
26: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:26:22.46 ID:EZ/37XL00
>>12
最北の街とかロマンありすぎて住んでみたいけど1ヶ月で飽きそう
最北の街とかロマンありすぎて住んでみたいけど1ヶ月で飽きそう
17: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:24:32.74 ID:tSbAvwE1M
札幌さん観光地がなさすぎる
18: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:24:45.87 ID:iXhRU0Ll6
はよ北海道新幹線通せや
30: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:27:05.79 ID:6RPNaHpw0
斜里とか知床の玄関のくせに何もないで

75: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:31:50.87 ID:wZdzAZzB0
>>30
バスと電車乗り継ごうとして乗り遅れたわけでもないのに1時間待ち
待合室で売店の飲食物売り切れ
酷すぎるわ
バスと電車乗り継ごうとして乗り遅れたわけでもないのに1時間待ち
待合室で売店の飲食物売り切れ
酷すぎるわ
32: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:27:28.85 ID:9kEHSDbZM
十勝ってどんなとこなん
最近好きな女子の出身が十勝なんやけど
最近好きな女子の出身が十勝なんやけど
36: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:28:07.03 ID:VGcCZFa6p
>>32
アホみたいにじゃがいも取れる
アホみたいにじゃがいも取れる
42: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:28:54.52 ID:9kEHSDbZM
>>36
さんがつ
そうなんか、確かにじゃがいも言ってる
甜菜?ってボケてるんやけどはずしてんのかな
さんがつ
そうなんか、確かにじゃがいも言ってる
甜菜?ってボケてるんやけどはずしてんのかな
44: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:29:06.09 ID:pj131Fn60
>>32
お菓子が美味い、六花亭や柳月がある
比較的平地が多くて雪もそれほど多くない
お菓子が美味い、六花亭や柳月がある
比較的平地が多くて雪もそれほど多くない
56: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:30:25.11 ID:amSEZYVsa
>>44
夏クソ暑くて冬クソ寒いことを隠ぺいしてますねぇ…
夏クソ暑くて冬クソ寒いことを隠ぺいしてますねぇ…
79: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:32:13.60 ID:pj131Fn60
>>56
網走が15度ぐらいで帯広が30度近くとかになるときもあるな確かに
網走が15度ぐらいで帯広が30度近くとかになるときもあるな確かに
63: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:31:12.54 ID:9kEHSDbZM
>>44
へー
六花亭って帯平なんやね、、札幌だと思ってた、、
柳月はまさに十勝の近くなんやね!
ありがとうー!
へー
六花亭って帯平なんやね、、札幌だと思ってた、、
柳月はまさに十勝の近くなんやね!
ありがとうー!
90: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:33:11.74 ID:/hpGMCaC0
106: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:34:37.76 ID:9kEHSDbZM
>>90
地震もあるんや
道央から道東はなかなかいけんからなあ、、
地震もあるんや
道央から道東はなかなかいけんからなあ、、
126: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:36:00.72 ID:9kEHSDbZM
>>90
てかパンフよく見たら元気無いんやね
草
てかパンフよく見たら元気無いんやね
草
377: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:51:56.98 ID:qaVIrGya0
>>90
行きたくなったンゴ
行きたくなったンゴ
34: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:27:40.39 ID:XsNKu1ui0
へぇ北海道でもちゃんと道路は舗装されてんだ
38: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:28:28.59 ID:uCvnLRJr0
苫小牧の話はやめろ
40: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:28:46.31 ID:MsD1H+le0
三笠、芦別、赤平、歌志内←この辺の市の都会になりきれてない感すこ
678: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:12:29.15 ID:4/hA038Sd
>>40
市のくせに人口10000人を割り込むとこに都会感などあろうはずも無く
市のくせに人口10000人を割り込むとこに都会感などあろうはずも無く
697: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:13:29.17 ID:5Y5gNWxba
>>40
ほとんど炭鉱町だね
ほとんど炭鉱町だね
41: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:28:50.29 ID:E/s7uWN2a
びっくりするくらい人が歩いていない
45: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:29:21.87 ID:8cnh9ozm0
函館も相当寂れとる
48: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:29:37.03 ID:WmSl5GXCr
何にもないないがあるから幸せやぞ
49: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:29:42.32 ID:TedhVCi0r
余市はどうかな?
まっさん効果で賑わってないかな?
まっさん効果で賑わってないかな?
67: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:31:17.45 ID:0RS+dXcba
>>49
蒸留所の試飲が賑わいすぎてグレードが落とされたはずやで
蒸留所の試飲が賑わいすぎてグレードが落とされたはずやで
108: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:34:49.57 ID:TedhVCi0r
>>67
そうなんだ。
子供の頃はシロップ飲んでたわ。
試飲のお得感凄いよね。
そうなんだ。
子供の頃はシロップ飲んでたわ。
試飲のお得感凄いよね。
51: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:30:04.04 ID:xOVAKhoq0
室蘭こんなんやで
64: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:31:12.98 ID:N0T9b9utp
>>51
室蘭は工場夜景?が有名やんめっちゃ綺麗やし
しかもなんかすごい橋もあるし水族館もある
室蘭は工場夜景?が有名やんめっちゃ綺麗やし
しかもなんかすごい橋もあるし水族館もある

83: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:32:45.73 ID:etvdWNbWd
>>64
それしかないんやで
あと地球岬しか見る場所しかないし
それしかないんやで
あと地球岬しか見る場所しかないし
97: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:33:56.57 ID:N0T9b9utp
>>83
そんだけみるところあってさらに陸運局まであるから少なくとも苫小牧には勝ってるで…
そんだけみるところあってさらに陸運局まであるから少なくとも苫小牧には勝ってるで…
151: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:37:45.07 ID:gsecVU+Zd
117: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:35:16.96 ID:qaVIrGya0
>>64
工場夜景はもう廃止やぞ
工場夜景はもう廃止やぞ
130: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:36:17.59 ID:N0T9b9utp
>>117
ファッ?!マジなん!?!
ファッ?!マジなん!?!
180: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:39:53.96 ID:qaVIrGya0
>>130
保安灯が1万個から5000個に減るからしょぼくなる
保安灯が1万個から5000個に減るからしょぼくなる
189: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:40:21.63 ID:N0T9b9utp
>>180
悲しい…
悲しい…
52: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:30:06.33 ID:TPeQpO50M
ガチの過疎地だとセイコマが寄合所みたくなってるよな
53: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:30:08.46 ID:dNd83PlX0
釧路の知名度、人口の割に寂れている絶望感は半端ない
722: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:15:04.67 ID:IdvotoDY0
>>53
5年前くらい前に観光で行ったけど駅と橋の間あたりが軒並み廃虚になってて怖かったわ
駅周辺で言ったら稚内とか網走あたりより下手したら寂しく感じたわ
5年前くらい前に観光で行ったけど駅と橋の間あたりが軒並み廃虚になってて怖かったわ
駅周辺で言ったら稚内とか網走あたりより下手したら寂しく感じたわ
55: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:30:23.52 ID:N0T9b9utp
苫小牧の悪口はいうな
71: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:31:37.79 ID:o7JG8fcg0
>>55
でも苫小牧にはジャスコがあるから・・
でも苫小牧にはジャスコがあるから・・
80: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:32:14.96 ID:N0T9b9utp
>>71
イオンの専門店すぐ店入れ替わるの草
イオンの専門店すぐ店入れ替わるの草
57: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:30:31.43 ID:AFaEnn+mr
十勝豚丼うますぎて草

60: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:31:00.74 ID:YvXVE8Uer
富良野ですら駅前こんな感じや
66: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:31:15.63 ID:exD/FrPId
セイコーマートとかいうガチの生命線
道内来たら金落としてやってや
道内来たら金落としてやってや
69: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:31:23.12 ID:sNhcsoqY0
北海道の求人とか見てみたら月給安すぎてビビるわ
73: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:31:50.18 ID:uCvnLRJr0
>>69
物価が安いから…
物価が安いから…
111: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:35:00.26 ID:KJuYn8y80
>>69
コールセンターの職に就くのが勝ち組らしいぞ
コールセンターの職に就くのが勝ち組らしいぞ
136: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:36:42.74 ID:pj131Fn60
>>111
総務業務まるごと委託とかも多そうやな
今の会社にマイナンバー申請するとき江別の委託先に封書で送れ言われたわ
総務業務まるごと委託とかも多そうやな
今の会社にマイナンバー申請するとき江別の委託先に封書で送れ言われたわ
70: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:31:33.28 ID:M33Ie1XzM
寂れた感じ逆に好きやわ
94: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:33:43.88 ID:tX9bvi0b0
マジで行くところがないからリア充できない奴はネトゲ、ネトフリに感謝する事になる
あとみんなキャンプグッズとバーベキューグッズにめちゃくちゃ金かけてる
あとみんなキャンプグッズとバーベキューグッズにめちゃくちゃ金かけてる
95: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:33:44.17 ID:heVNNXId0
こないだ出張で苫小牧行かされたけどほんまにこんな感じやった
札幌近いから遊びに行けるでって聞いてたけど70キロぐらい離れてるやんけクソが
札幌近いから遊びに行けるでって聞いてたけど70キロぐらい離れてるやんけクソが
103: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:34:22.92 ID:amSEZYVsa
>>95
それを近いと言っちゃうのよ…
それを近いと言っちゃうのよ…
107: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:34:48.50 ID:N0T9b9utp
>>95
苫小牧から札幌なら1時間で着くやろ
十分近い😡
苫小牧から札幌なら1時間で着くやろ
十分近い😡
164: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:38:40.66 ID:+kMrXHTap
三年前に北海道旅行行ったけど十勝がめちゃくちゃ好きだったわ
THE北海道って感じ
THE北海道って感じ

197: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:40:50.18 ID:kNfvGFG90
青森よりはマシやろ
207: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:41:41.78 ID:Plc7mCbU0
こういう寂れてる感すき
301: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:47:07.43 ID:0iRtKEOX0
どんどん外国に土地買われてるらしいがヤバいんじゃないのか
334: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:49:01.27 ID:CEXJxk2S0
>>301
買われる方がええやろ
誰にも見向きもされない地方なんて腐るほどあるし
買われる方がええやろ
誰にも見向きもされない地方なんて腐るほどあるし
327: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:48:52.22 ID:VsEbSzeep
富良野町もええとこやな
ながい一本道の両脇に広大な景色と山々があるのを見ると嫌なことなんて吹っ飛ぶわ
ながい一本道の両脇に広大な景色と山々があるのを見ると嫌なことなんて吹っ飛ぶわ
532: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:01:03.94 ID:G54iWYb50
537: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:01:32.55 ID:UvsqK9moa
>>532
おいやめろ、それ落合駅とかのあたりか?
おいやめろ、それ落合駅とかのあたりか?
618: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:07:34.38 ID:G54iWYb50
>>537
不通区間の落合駅です
いずれ滝川~富良野~新得と釧路~根室が廃止されて根室本線なのに根室まで行けなくなりそうとのこと
不通区間の落合駅です
いずれ滝川~富良野~新得と釧路~根室が廃止されて根室本線なのに根室まで行けなくなりそうとのこと
629: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:08:39.56 ID:UvsqK9moa
>>618
せやろな、
落合駅見たとき列車も来ててなんて絵になるんやって思ってそれが理由で北海道の鉄道に興味持ったんや
せやろな、
落合駅見たとき列車も来ててなんて絵になるんやって思ってそれが理由で北海道の鉄道に興味持ったんや
556: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:02:44.87 ID:PBoPcagy0
>>532
新海誠の過去作で見た
新海誠の過去作で見た
568: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:03:44.56 ID:EAlUNBca0
親戚が静内の牧場で働いてるから行ったけど景色良かったで
何もなかったけど
何もなかったけど
577: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:04:22.12 ID:LL0orOQFM
>>568
日高の太平洋岸もええ景色よな
日高の太平洋岸もええ景色よな
587: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:04:58.08 ID:amSEZYVsa
>>568
あんな町でもあの辺では一番栄えてるんやで
あんな町でもあの辺では一番栄えてるんやで
604: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:06:31.32 ID:EAlUNBca0
>>587
とても栄えてるとは思えないけどそうなんやな
とても栄えてるとは思えないけどそうなんやな
624: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:07:59.90 ID:zfGxntJA0
よく端っこまで道路やらインフラあるよな
何年ぐらいが全盛期やったんやろ
何年ぐらいが全盛期やったんやろ
638: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:09:04.35 ID:CEXJxk2S0
>>624
石炭の時代やから1960年ぐらいちゃうか(適当)
石炭の時代やから1960年ぐらいちゃうか(適当)
650: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:10:14.82 ID:zfGxntJA0
>>638
そうか
今の時代に土地やるから移住してええでって言われても無理よな
そうか
今の時代に土地やるから移住してええでって言われても無理よな
632: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:08:44.86 ID:5P2aRVmYa
夕張とかある意味観光地だぞ
ゴーストタウンは観光しがいがある
ゴーストタウンは観光しがいがある
668: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:11:48.24 ID:EzxbeBPc0
タウシュベツ川橋梁いきたい

675: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:12:11.41 ID:N0T9b9utp
>>668
ワイもそこ行きたい
ワイもそこ行きたい
681: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:12:34.46 ID:EzxbeBPc0
>>675
ええよな
もう水没しちゃうからあれやけど
ええよな
もう水没しちゃうからあれやけど
714: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:14:40.32 ID:10iCTgjU0
>>668
あそこほんまええで、ワイが行ったときはまだ橋梁が沈みきる前でギリギリ渡れた
ほんま幻想的な光景やったけど、あの周辺熊出没注意の看板だらけで恐怖やで
あそこほんまええで、ワイが行ったときはまだ橋梁が沈みきる前でギリギリ渡れた
ほんま幻想的な光景やったけど、あの周辺熊出没注意の看板だらけで恐怖やで
725: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:15:09.88 ID:EzxbeBPc0
>>714
ええなあ
ガイドさんで来年行きたい
ええなあ
ガイドさんで来年行きたい
757: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:17:12.49 ID:/hpGMCaC0
>>714
今度あの辺のガラ場にエゾナキウサギ見に行こうと思っとったけどやめとこうかな
熊に遭遇したら一巻の終わりやし
今度あの辺のガラ場にエゾナキウサギ見に行こうと思っとったけどやめとこうかな
熊に遭遇したら一巻の終わりやし
694: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:13:22.96 ID:TSoqJfWf0
小樽めちゃくちゃ死んでない?
707: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:13:58.91 ID:EzxbeBPc0
>>694
札幌以外みんな死んでるからセーフ
札幌以外みんな死んでるからセーフ
710: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:14:20.65 ID:CEXJxk2S0
>>694
あそこは市長が糞すぎて死んだって聞いたな
立地的には恵まれてんのにもったいない
あそこは市長が糞すぎて死んだって聞いたな
立地的には恵まれてんのにもったいない
736: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:15:53.17 ID:AbN/Wq8U0
>>694
小樽のはずれの方はすごいよな
小樽のはずれの方はすごいよな
695: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:13:23.57 ID:MgxRbA4M0
一応観光地の網走ですら商店街はシャッター街やからな
APT4って今でもあるんやろか
APT4って今でもあるんやろか
715: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:14:42.12 ID:JFrpKaTEr
>>695
網走は6070年代の街並みがそのまま残ってる感じだよな
網走は6070年代の街並みがそのまま残ってる感じだよな
699: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:13:32.23 ID:6X6fK5MC0
正直こんなに伸びるとは思わなかったわ。
なんだかんだ言いながら北海道大好きやで。もちろん十勝も根室も礼文島も。北海道に住んでるやつも、北海道から離れて暮らしているやつも同じ北海道の仲間やで!
皆、ありがとう!
セイコーマートに、集まれ!
なんだかんだ言いながら北海道大好きやで。もちろん十勝も根室も礼文島も。北海道に住んでるやつも、北海道から離れて暮らしているやつも同じ北海道の仲間やで!
皆、ありがとう!
セイコーマートに、集まれ!
コメントする