1: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:23:39.29 ID:5KXjf5hB0
2: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:24:06.95 ID:Uiv1DDKR0
話を考えられない奴が多すぎる
9: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:26:32.20 ID:R3NWqzwEM
>>2
これは担当編集が無能すぎる
育てる気なさすぎ
これは担当編集が無能すぎる
育てる気なさすぎ
521: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:23:34.00 ID:koI+Vvyd0
>>9
うーんこれは真理
うーんこれは真理
6: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:25:44.42 ID:IwIFc86ea
サムライ8キャラデザ失敗やろ
7: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:25:50.70 ID:n0WQqqc80
チェンソー呪術を信じろ
10: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:27:23.88 ID:rLJldt5b0
数撃ちゃ当たるで載せるのやめーや
13: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:29:34.13 ID:g24m4c5Oa
誰向けに描いてるのかまったくわからないようなのが多すぎる
14: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:29:48.55 ID:ir+hWwGxp
新人というより編集部が育ってないんだろ
18: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:30:44.50 ID:JTdvzRk90
>>14
エリートしか入れない業界やし頭カチカチで流れに乗れないのはシャーない
エリートしか入れない業界やし頭カチカチで流れに乗れないのはシャーない
15: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:30:03.53 ID:g24m4c5Oa
それどこにヒットすると思ったのという
32: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:33:51.18 ID:IwIFc86ea
>>15
ラグビー漫画を今このタイミングで繰り出しちゃうのは焦りすぎ
どうせアニメ化するまでに世間のラグビー熱が冷めないようにするためだろうけどさあ
ラグビー漫画を今このタイミングで繰り出しちゃうのは焦りすぎ
どうせアニメ化するまでに世間のラグビー熱が冷めないようにするためだろうけどさあ
16: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:30:14.93 ID:6TJXY1oZ0
いつものことや
19: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:31:29.12 ID:6soipXHU0
担当無能しかおらんからな
門司とか
門司とか
40: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:35:33.94 ID:DPptC1OV0
>>19
もう将棋マンガ吹かそうとしたら
加藤一二三の霊を主人公の少年に憑依させるくらいしかなくね?
もう将棋マンガ吹かそうとしたら
加藤一二三の霊を主人公の少年に憑依させるくらいしかなくね?
339: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:08:29.93 ID:JJ4MBILWM
>>40
殺すな
殺すな
20: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:31:42.36 ID:1LL5FBAF0
新連載まとめて底に溜まってるの草
編集長くびやろ
編集長くびやろ
27: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:32:46.12 ID:FLlEuDvU0
主人公金髪率高すぎやろ
34: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:33:54.63 ID:JDVVC+AEp
>>27
ベタ塗りトーン貼りしないで済むからね
ベタ塗りトーン貼りしないで済むからね
48: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:36:51.61 ID:IwIFc86ea
>>34
超サイヤ人はそれだけど今のデジタル作画だと塗りつぶしツールで済ませてしまうのでは
超サイヤ人はそれだけど今のデジタル作画だと塗りつぶしツールで済ませてしまうのでは
60: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:40:00.99 ID:n9tHJPFha
>>48
デジタルは少なそうやけど見た感じ
デジタルは少なそうやけど見た感じ
31: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:33:49.74 ID:x7EhFSq00
これの1個前の新連載群ってどんなのだっけ?アクタージュ辺り?
54: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:38:21.50 ID:S+zN+jNe0
>>31
チェンソーマン、ne0;Lation、獄丁ヒグマ
その前
ジモトがジャパン、ダビデ君
その前
アリスと太陽、田中
チェンソーマン、ne0;Lation、獄丁ヒグマ
その前
ジモトがジャパン、ダビデ君
その前
アリスと太陽、田中
61: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:40:17.56 ID:x7EhFSq00
>>54
ギャグ漫画壊滅してて草
この前読み切り書いてた青春兵器の作者に書かせた方が良いんじゃねえの
ギャグ漫画壊滅してて草
この前読み切り書いてた青春兵器の作者に書かせた方が良いんじゃねえの
39: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:35:03.59 ID:o1znl+Yb0
ジャンプ+の連載はだいたい面白いやん
なんでこうなるんや?
なんでこうなるんや?
49: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:37:17.42 ID:UYIwdN+60
表紙の時点で魅力ないもん
69: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:41:19.68 ID:DPptC1OV0
5週くらいでこらあかんわ、打ち切りやわ
打ち切り決まってからぶっ込んできた設定案外面白くね?
最終回やけどこれ面白くなりそうやったのに残念やなー
ってのが最近多い気がする
打ち切り決まってからぶっ込んできた設定案外面白くね?
最終回やけどこれ面白くなりそうやったのに残念やなー
ってのが最近多い気がする
81: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:43:15.30 ID:QflQnzFs0
>>69
温存してたネタ全部ぶっこむから相対的に濃くなってるだけだぞ
温存してたネタ全部ぶっこむから相対的に濃くなってるだけだぞ
82: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:43:22.96 ID:od7ErakWM
>>69
これわかる
編集がテコ入れできんから作者が泣く泣く出した感が強い
これわかる
編集がテコ入れできんから作者が泣く泣く出した感が強い
491: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:21:06.72 ID:UuwvWQoA0
>>69
つーか新連載は出し惜しみせず今ある一番面白いアイディアぶっこめよ
進撃の巨人とか打ち切り覚悟してたから訓令兵の話すっ飛ばして五年後の超大型巨人の対決やって人気安定してから訓令兵時代の話描いてるからな
つーか新連載は出し惜しみせず今ある一番面白いアイディアぶっこめよ
進撃の巨人とか打ち切り覚悟してたから訓令兵の話すっ飛ばして五年後の超大型巨人の対決やって人気安定してから訓令兵時代の話描いてるからな
74: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:42:06.38 ID:1LL5FBAF0
まぁいうてジャンプてヒット作出るの年1.2本やろ
次や次
次や次
86: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:43:53.66 ID:UYIwdN+60
こち亀銀魂斉木 終了
地元ダビデ 爆死
ギャグ漫画がねえよ…😭
地元ダビデ 爆死
ギャグ漫画がねえよ…😭
95: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:45:39.55 ID:S+zN+jNe0
>>86
忍スクワッドがクソ漫画愛好家にギャグ枠として目をつけられ始めてるから…
忍スクワッドがクソ漫画愛好家にギャグ枠として目をつけられ始めてるから…
103: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:46:42.75 ID:QflQnzFs0
>>95
本人にとっては色々カッコつけてる要素が全部滑ってギャグ扱いになってるのは作者どう思っとるんやろな
本人にとっては色々カッコつけてる要素が全部滑ってギャグ扱いになってるのは作者どう思っとるんやろな
126: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:49:18.58 ID:IwIFc86ea
>>103
彼岸島だってそういうもんだしこれからもその調子を崩さないようにサポートすればいい
彼岸島だってそういうもんだしこれからもその調子を崩さないようにサポートすればいい
97: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:45:47.15 ID:36Lnomn60
ヒロアカが1,2巻でもうプッシュされてたとき運いいな作者と思ってたけどほかがだらしなさすぎるわ
117: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:48:09.01 ID:0KsZOJ9t0
123: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:48:45.07 ID:idKxfxKk0
>>117
流石にこれは全部カスやわ
iショウジョは+送りやけど
流石にこれは全部カスやわ
iショウジョは+送りやけど
171: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:52:58.36 ID:x/iFUIFN0
>>117
ここにないけどタカマガハラは続いてたら当たってたと思う
ここにないけどタカマガハラは続いてたら当たってたと思う
176: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:53:39.72 ID:XW2ifxmt0
>>171
5人くらいで腕立て伏せしてるのしか覚えてないわ
5人くらいで腕立て伏せしてるのしか覚えてないわ
522: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:23:36.17 ID:n9tHJPFh0
>>117
3つ首、焼け野原、ステルスはもっと続いてよかったと思う
3つ首、焼け野原、ステルスはもっと続いてよかったと思う
121: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:48:29.39 ID:kHEuHPtDa
髪結いはダメ
もう読む気が一切起きない
迷走が読まなくてもわかる
もう読む気が一切起きない
迷走が読まなくてもわかる
137: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:50:25.02 ID:0KsZOJ9t0
159: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:52:18.63 ID:4un8Rxcnd
>>137
タカヤとかいう漫画よりセリフのが有名な作品
タカヤとかいう漫画よりセリフのが有名な作品
208: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:56:24.20 ID:0KsZOJ9t0
>>159
最終話も急展開の様式美が素晴らしかった
最終話も急展開の様式美が素晴らしかった
139: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:50:31.95 ID:borHZqL70
なんかもうサンデーと変わらんな
152: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:51:52.60 ID:6KvUqBNv0
未だにBLEACHを超える作品が出てこないと言う事実
181: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:54:00.98 ID:zeXMIaV30
>>152
晩年ゴミだけど腐っても三看板の一角だったからね
晩年ゴミだけど腐っても三看板の一角だったからね
175: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:53:36.97 ID:6KvUqBNv0
206: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:56:18.34 ID:Ea+9FSc/0
>>175
この頃は全部読んでたわ懐かしい
この頃は全部読んでたわ懐かしい
223: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:57:40.28 ID:kt0SL5Eg0
>>175
これよりちょい前辺りのが好きだけどこの辺りも好きや
中堅から下位まで知名度ちゃんと有るな
ミスフルもアニメ化してやってええやろ
これよりちょい前辺りのが好きだけどこの辺りも好きや
中堅から下位まで知名度ちゃんと有るな
ミスフルもアニメ化してやってええやろ
195: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:55:18.88 ID:Ke1Xz3Lea
NARUTOは担当が有能だっただけなんやなって
199: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:55:50.29 ID:g6elWRAwa
だからあれほどタカマガハラを切るなと言ったのに
あれ続けてたら今頃看板やぞクソジャンプ
あれ続けてたら今頃看板やぞクソジャンプ
203: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:56:07.79 ID:YZOMrtjpp
207: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:56:23.20 ID:idKxfxKk0
>>203
1/3当たったからマシやぞ
1/3当たったからマシやぞ
214: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:56:47.37 ID:6KvUqBNv0
>>203
2つ当たってるからええやん
2つ当たってるからええやん
219: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:57:22.36 ID:4un8Rxcnd
>>203
U19とかいうレジェンド糞漫画
U19とかいうレジェンド糞漫画
232: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:58:43.04 ID:1LL5FBAF0
>>203
アニメ化2つやし優秀やね
でもこの時の連載陣きつかった気するわ
読むのやめた長期組残りまくってた
アニメ化2つやし優秀やね
でもこの時の連載陣きつかった気するわ
読むのやめた長期組残りまくってた
236: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 02:58:59.90 ID:+apy0m22H
神緖ゆいは髪をゆい?って奴も糞やろ?なんでここに候補挙がってないん?
279: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:02:14.53 ID:DPptC1OV0
>>236
好きとか嫌いとかすらもない無関心なんやで
好きとか嫌いとかすらもない無関心なんやで
255: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:00:21.95 ID:kKJk2zDJM
富樫はたらけ
257: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:00:28.17 ID:TtDSlv99a
265: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:00:59.57 ID:idKxfxKk0
>>257
イケザーくんまだプラスでしぶとく生き残っとるからな
イケザーくんまだプラスでしぶとく生き残っとるからな
273: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:01:43.92 ID:co9ZYF7Wd
>>257
クロガネは作者がキモかった記憶はある
クロガネは作者がキモかった記憶はある
275: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:01:49.76 ID:S8wug9+H0
>>257
HUNGRY JOKER名前間違えられてる定期
HUNGRY JOKER名前間違えられてる定期
267: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:01:12.93 ID:rLJldt5b0
278: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:02:05.80 ID:kHEuHPtDa
>>267
これもきついだろう
あんまり手に取る気にならんっていうか
これもきついだろう
あんまり手に取る気にならんっていうか
294: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:03:45.09 ID:en8/xznw0
>>267
迷走しとるやん
迷走しとるやん
308: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:05:15.90 ID:SmLjNWrip
一昔前までのジャンプ作品って最終目標とかハッキリしてる漫画多かった気がするわ
最近のは終着点がようわからん
最近のは終着点がようわからん
315: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:06:35.73 ID:sCS35xKj0
>>308
今の連載陣でも上の方の奴等は目的がはっきりしとるな
今の連載陣でも上の方の奴等は目的がはっきりしとるな
313: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:06:25.33 ID:3qsVaJz/0
ドクターストーンもつまんない、主人公側がご都合主義のなろうやん
317: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:06:49.12 ID:idKxfxKk0
>>313
よく言えば毎週コンスタントに面白くて、悪く言えば地味やし一定以上の面白さはないねんな
よく言えば毎週コンスタントに面白くて、悪く言えば地味やし一定以上の面白さはないねんな
331: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:07:51.09 ID:1LL5FBAF0
>>317
てかサクサク進みすぎてタメないから気持ちよくないわ
てかサクサク進みすぎてタメないから気持ちよくないわ
325: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:07:24.35 ID:6KvUqBNv0
342: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:08:39.63 ID:co9ZYF7Wd
>>325
右はスカート履いとるけどヒロインなんかな
右はスカート履いとるけどヒロインなんかな
348: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:09:28.33 ID:kHEuHPtDa
>>325
すっっごい一昔前のチャンピオンっぽい
すっっごい一昔前のチャンピオンっぽい
357: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:10:20.05 ID:o1znl+Yb0
>>348
ワイは月ジャンの香りを感じる
SQじゃない時代
ワイは月ジャンの香りを感じる
SQじゃない時代
336: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:08:19.48 ID:nmQm3fjBM
ワンピがあるから今はまだジャンプって感じするわ
少年漫画してるのって他はドクターストーンくらいやろ
少年漫画してるのって他はドクターストーンくらいやろ
358: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:10:21.27 ID:43mcNJ8o0
なんか話だけじゃなく絵も下手なやつまでいるしどう言う基準で選んでるのかわからん
364: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:11:13.20 ID:idKxfxKk0
>>358
前の100カメで思ったけど編集部あいつら足の引っ張り合いしかしてへんわ
通った新連載も自分の作品脅かさんから連載賛成しとるんやろなあって
前の100カメで思ったけど編集部あいつら足の引っ張り合いしかしてへんわ
通った新連載も自分の作品脅かさんから連載賛成しとるんやろなあって
388: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:13:20.03 ID:HKe/ltl8a
>>364
ハンタの原稿見て神展開とかほざいてた奴やっけ
あれ見てジャンプ衰退も当然って思ったわ
ハンタの原稿見て神展開とかほざいてた奴やっけ
あれ見てジャンプ衰退も当然って思ったわ
405: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:14:25.84 ID:idKxfxKk0
>>388
変な小説より1ページ当たりの文字数多くてほんま見る気無くすよな編集が全然編集してへん
変な小説より1ページ当たりの文字数多くてほんま見る気無くすよな編集が全然編集してへん
367: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:11:35.92 ID:BfeAconE0
もうマンガ自体が手垢がつきすぎたジャンルだからね
オリジナリティある作品は滅多にない
オリジナリティある作品は滅多にない
404: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:14:25.19 ID:3GGkyKQPa
>>367
リアル路線のスポーツ漫画とか読んでると別にオリジナリティなんていらんと思うけどな
むしろ設定ばかりにこだわってそれがストーリーの足を引っ張ってる気がする
リアル路線のスポーツ漫画とか読んでると別にオリジナリティなんていらんと思うけどな
むしろ設定ばかりにこだわってそれがストーリーの足を引っ張ってる気がする
393: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:13:35.17 ID:0ftpqHKx0
サムライ8は岸本補正で生き残るんやろなあ
こんなん新人やったら10周打ち切りレベルやで
こんなん新人やったら10周打ち切りレベルやで
407: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:14:46.36 ID:pSfC0d0R0
しまぶー戻ってこんのか?
417: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:15:29.92 ID:0KsZOJ9t0
431: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:16:29.67 ID:XW2ifxmt0
>>417
UBSは刃牙やタフみたいになると思ったのに
UBSは刃牙やタフみたいになると思ったのに
440: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:17:44.27 ID:g24m4c5Oa
>>431
掲載誌間違えた感はある
掲載誌間違えた感はある
453: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:18:33.28 ID:CncfAN0Za
>>417
タカヤは最初の方見て絶対売れると思ったんやけどな…
何かドンドン変な方向行ってしまった
タカヤは最初の方見て絶対売れると思ったんやけどな…
何かドンドン変な方向行ってしまった
461: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:19:17.82 ID:LqoIe5Xt0
もう能力バトルで敵とただ戦っていくだけの漫画に飽きたわ
ただ能力の名前とキャラ違うだけで同じやんどれも
ストーリーが凝ってておもろい作品ジャンプで読みたいんやが
ただ能力の名前とキャラ違うだけで同じやんどれも
ストーリーが凝ってておもろい作品ジャンプで読みたいんやが
483: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:20:39.90 ID:co9ZYF7Wd
>>461
そんな作品は序盤で打ち切りやろ
そんな作品は序盤で打ち切りやろ
466: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:19:37.09 ID:vY49/0Hd0
ブラクロ最初の10話~20話くらいは読んでたけどなんで未だに続いてるかわからんおもろいか?
490: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:20:59.26 ID:cG1wTaSA0
>>466
ブラクロは途中まで王道の少年漫画的展開で面白かったから読んでたけど、途中からアスタの絶叫がウザくなって脱落したわ
ブラクロは途中まで王道の少年漫画的展開で面白かったから読んでたけど、途中からアスタの絶叫がウザくなって脱落したわ
514: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:22:50.27 ID:vY49/0Hd0
>>490
わかる
あの作者が良く書く適当な顔キモくて見るのやめた覚えあるわ
あと敵の倒し方が能力無効のワンパターンすぎてつまらんかった今がどうかは知らんけど
わかる
あの作者が良く書く適当な顔キモくて見るのやめた覚えあるわ
あと敵の倒し方が能力無効のワンパターンすぎてつまらんかった今がどうかは知らんけど
473: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:20:08.76 ID:Fr06sGB7d
そもそも、面白いシナリオを考えられる能力と
上手くて魅力的で読みやすい絵を描ける能力とを
同時に持ってることが要求されるってけっこうキツない?
話と絵の分業制の方が上手くいくこと多いと思うわ
上手くて魅力的で読みやすい絵を描ける能力とを
同時に持ってることが要求されるってけっこうキツない?
話と絵の分業制の方が上手くいくこと多いと思うわ
505: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:22:24.49 ID:LqoIe5Xt0
>>473
確かに普通に考えるとそうなんやろけど
でもなんだかんだで下手でも話と絵は同じ奴がやった方がなんかしっくりくる気がする
確かに普通に考えるとそうなんやろけど
でもなんだかんだで下手でも話と絵は同じ奴がやった方がなんかしっくりくる気がする
512: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:22:40.05 ID:nmQm3fjBM
ナルトとか鰤みたいなストーリー大した事ない作者の新作なんて普通は期待しない
516: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 03:22:51.40 ID:EJQ7VyL10
こち亀ってすごかったなあって
コメントする