1: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:46:48.93 ID:kNsxcpDF0
no title

no title

2: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:47:18.95 ID:/U9xyhf90
ニッパーぐらい使えよ

51: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:55:44.91 ID:Mz8zscN9a
>>2「ニッパーぐらい使えよw」ニパァ

100人聞いたら2%ぐらいはウケたな

374: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:36:42.38 ID:uDNoZM6p0
>>51

4: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:47:30.49 ID:kNsxcpDF0
no title

no title

39: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:53:58.47 ID:dJhWMvGd0
>>4
カッコE

52: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:56:14.04 ID:tcMJw8cf0
>>4
なんで砲台とかミサイルとかついてないんや
ゾイドじゃないよ
ロボット恐竜じゃん

77: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:59:33.09 ID:kNsxcpDF0
>>52
中にあるんやで
no title

no title

no title

82: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:59:54.78 ID:x5XjKKtp0
>>77
かっけー

95: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:01:42.76 ID:O/0haieAp
>>77
おおー

101: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:02:44.68 ID:wtqgwfHj0
>>77
一番上アチアチ砲身で死にそう

6: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:48:05.74 ID:eOt/kzt70
アニメも一年に伸びたしな

11: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:49:04.16 ID:Vny7plpF0
>>6
マジ?
シンカリオンといいタカラトミー好調やな

105: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:02:59.25 ID:16kYpSv9M
>>11
最高益やで
ほんま絶好調や

8: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:48:30.83 ID:kNsxcpDF0
no title

no title

110: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:04:12.81 ID:VMgMpSx70
>>8
ワイのゴリラくっそかっこよくなってるやん

144: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:08:21.61 ID:h/gB/4iId
>>8
モルガみたいな芋虫は形がほとんど変わってないな

9: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:48:49.03 ID:XboxoQqId
ゾイド、ベイブレード、ビーダマンの中で1つだけ死んだコンテンツがあるらしい

13: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:49:18.71 ID:cHyjQ9a7a
>>9
ビーダマン‥‥‥

15: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:49:47.57 ID:FkPuQ92Ma
正直プラモデルとかめちゃくちゃ欲しいけど保管場所無いし
捨てられそうだから買えへんわ

24: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:51:21.12 ID:AVYFg/RO0
>>15
所帯持ちは辛いよな
ワイもフィギュア集めてたけど諦めたで

25: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:51:27.25 ID:kNsxcpDF0
発掘の書っていう説明書を見ながら簡単に組み立てられるんやで~子供に優しいんや

27: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:52:19.11 ID:OshKm7CXd
ワイのゾイドはなんやこれ?
no title

32: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:52:46.49 ID:jFx4k1600
それだったら初めから組み立て上がってる完成品を売り出せばもっと売上が上がるのでは…?

45: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:55:02.22 ID:MvA3jFil0
>>32
発掘されたものを復元(組立)するっていう過程も楽しませるためやで

47: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:55:24.53 ID:1lKk7QRpd
これ一個買ったら止まらなくなりそうだな

57: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 10:57:21.28 ID:tRj7Yj+m0
白いの何かと思ったら人かよ
そこに乗って操縦するのか

135: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:07:09.06 ID:nbQG8aBi0
すげえけどなんかデザイン変わってね?

138: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:07:35.68 ID:9+Pts5dRa
ワイのゾイド
no title

141: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:08:04.88 ID:EJ8jEqCUd
>>138
かっこええけどたまにはホコリ払ったりや

147: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:08:50.38 ID:1YOchS4e0
>>138
すこ
黒いライガーはミラージュ?

170: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:11:48.71 ID:nLgJy46N0
>>138
ほこりまるけで草

280: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:26:18.20 ID:qIIo7t3i0
>>138
なっつ
黒のゾイド持ってたわ

159: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:10:25.27 ID:zWscIYTd0
ワイルドライガー買ったけどこれほんますごいわ
この動き考えとる開発者天才やろ

163: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:10:50.04 ID:pQZr+3sU0
>>159
マスターピースのシールドライガーもヤバいで
高いだけのことはある

166: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:11:20.65 ID:cHyjQ9a7a
>>163
いくらなん?

178: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:13:00.52 ID:pQZr+3sU0
>>166
https://youtu.be/TagxhUvXRlw


こちら12000円となっております

186: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:13:45.91 ID:cHyjQ9a7a
>>178
サンタさん泣かせやな

190: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:14:06.53 ID:pQZr+3sU0
>>186
まあこれは大人向けやから

172: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:12:00.07 ID:EJ8jEqCUd
クソかわいい
no title

180: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:13:12.25 ID:Ydb8iIRB0
>>172
やっぱゼロやな
ワイルドライガーは頭でっかちやねん

179: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:13:05.51 ID:BuTaK/gj0
何度か貼ったやつ

no title

no title

no title

no title

no title

no title


HMM終わったの悲しい
秋葉原のコトブキヤでもスペース大幅に縮小してたからな…
ウインドウに何台も展示されてたやつは壮観だったのに

184: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:13:38.79 ID:pQZr+3sU0
>>179
GTOすこ

187: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:13:57.62 ID:tcMJw8cf0
>>179
かっけえw

195: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:14:43.04 ID:LePPG9mw0
>>179
昔でたやつもってたわ、今は箱だけゴミ箱として残ってるw

211: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:16:49.40 ID:BuTaK/gj0
>>184
小さい頃にゴジュラス買ってもらって、ジ・オーガ出たときは流石に買ってもらえなかったンゴねぇ
500円のキャノンセットは買ったわ

>>187
サンガツ

>>195
あの3800円のやつよな
無印しか持ってなかったンゴねぇ
ゴリラも

ちなゴリラHMMも買ったけど、なんか武装が旧型デザインの方が好きだった

208: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:16:36.61 ID:IhrCVqoDK
マッドサンダーを越えるゾイドを今だ見たことがない
P1080836

210: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:16:43.09 ID:pQZr+3sU0
no title


コミカライズ担当も絵上手いし中々優秀や

229: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:18:41.31 ID:cHyjQ9a7a
>>210
人間邪魔やない?

234: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:19:16.67 ID:Vny7plpF0
>>229
ワイルドブラストするのにいるぞ

267: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:23:51.66 ID:CauK8iNOp
>>210
この構図でメカ描くのぐう難しそう上手いなー

279: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:25:56.75 ID:5b11ZNts0
>>210
これコロコロ立ち読みしてて絵の上手さにビビったわ

294: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:28:10.59 ID:D8ERDJw+a
>>279
コロコロ立ち読みするのか…

230: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:18:45.85 ID:RB/uS8n60
ワイはこういう小型ゾイドが好きだったんや
no title

301: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:29:14.14 ID:FJA/Xvb9a
ニッパー使うのが楽しいと思うんやけどな

313: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:30:40.66 ID:qIIo7t3i0
もう少しメカの流行戻ればええんやけどな

350: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:33:47.14 ID:JdlPL2mgM
デスザウラーのつよそう感は異常

359: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:35:20.32 ID:5b11ZNts0
no title

no title

なんやかんや今見てもアニメは出来すごいわ

364: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:35:53.70 ID:hI54H0Tu0
>>359
ほんとオーパーツやわ

367: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:36:17.72 ID:+zVufVzu0
>>359
これすきやったわ

369: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:36:19.17 ID:LePPG9mw0
>>359
CGも良けりゃゾイドの動きもほんとすごいよな

434: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:44:24.97 ID:n9Rnl42s0
>>359
これかなり昔やんな
今見ても上出来やん

380: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:37:10.45 ID:f1jZdLppd
コイツ嫌いな小学生0人説

no title

389: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:37:58.78 ID:tcMJw8cf0
>>380
かっけえw
やっぱゾイドってこうだよなw

383: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:37:25.76 ID:p9ysF6hW0
これから子供減るからおもちゃどんどん減っていくんやろなぁ…

413: 風吹けば名無し 2018/11/23(金) 11:40:36.69 ID:gK23ptYga
>>383
大人が子供の頃人気だったやつをリメイクして出せばなんとかなるやろ
ゾイドも作る敷居低くして好調やし