1: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:38:17.27 ID:tI8xfU8nM
3: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:38:40.09 ID:wNFb02YLM
喧嘩というか比較対象すらないレベルで売れとるし
4: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:39:03.08 ID:F1pX82IxM
iPhoneにもっと力入れろや!
5: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:39:18.96 ID:s7fOvyFM0
重すぎて草
6: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:39:23.38 ID:X7dli5Z80
iosという足枷
7: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:39:25.46 ID:Ki8vhSWtM
なお価格フルスペックで22万
30: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:42:13.94 ID:pGsRLbB5M
>>7
うせやろ?
俺のゲーミングpcより高いやんけ
うせやろ?
俺のゲーミングpcより高いやんけ
251: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:02:05.51 ID:M16HGhJA6
>>7
うせやろ?
うせやろ?
347: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:09:04.77 ID:JZ+PETmud
>>7
タッッッッッッッッッッッ
タッッッッッッッッッッッ
501: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:22:16.53 ID:ODatwB56a
>>7
半額でsurface買えるやんけ
半額でsurface買えるやんけ
512: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:23:06.71 ID:dTg65HmR0
>>7
1テラのSSDついてるやつじゃん
1テラのSSDついてるやつじゃん
593: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:30:11.12 ID:QptXCp4kM
>>7
流石に同額のWinタブ買うわ
流石に同額のWinタブ買うわ
9: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:39:51.17 ID:RDRf79Do0
無印iPadもtype-cにしろ
11: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:40:00.49 ID:UKgaWyRxp
4年は持ちそう
14: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:40:50.05 ID:TZSAxiv70
その価格帯ならパソコン使えよ
15: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:40:56.96 ID:mrUNW1ps0
タブレットもだけど別売りキーボード使えば2in1PC的な使い方できますよって感じだからPCも食おうとしてるね
16: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:41:03.93 ID:ZmfWXcZvd
21: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:41:27.22 ID:Lv9VhWpc0
>>16
めw
めw
545: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:26:01.77 ID:aDGSv09W0
>>16
HPやっぱ強いな
HPやっぱ強いな
17: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:41:05.59 ID:UdY6jMMMp
Androidタブレットにろくなもんないし
22: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:41:29.47 ID:aZAyz4xJ0
メモリが中途半端やね
なんとか8Gにならんかったんかな
なんとか8Gにならんかったんかな
28: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:42:11.79 ID:nYRwnS6Rd
なおゲームかお絵描き(笑)にしか使われない模様
29: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:42:12.69 ID:EphxuyN00
初売りで安くなるなら買う
34: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:42:40.69 ID:D/oefQFRM
そんな高スペック求めてない
40: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:43:05.03 ID:4tleYPtu0
レイヤー100枚開いてサクサクは草生えたわ
49: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:43:58.59 ID:L81DLwba0
mediapad m5の方が遥かにコスパが良い
51: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:44:01.34 ID:lZCLuKyU0
泥ってスマホはガチで作ってるのにタブレットは手抜きのメーカー多いよな
582: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:29:43.59 ID:8vTWOusi0
>>51
ほとんどの人がタブレットに求める性能は安い中華タブでだいたい実現してるから無理に性能上げてもあんまり儲からない
ほとんどの人がタブレットに求める性能は安い中華タブでだいたい実現してるから無理に性能上げてもあんまり儲からない
58: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:44:36.23 ID:X4kHt1f9M
高いとか言ってる奴いるけど
WiFiモデルで64GBなら
Penとキーボードとケア付けても15万だぞ
WiFiモデルで64GBなら
Penとキーボードとケア付けても15万だぞ
63: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:44:58.90 ID:aDUpcshy0
>>58
高い
高い
66: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:45:38.68 ID:aZAyz4xJ0
>>58
十分高いな
64Gやと動画や音楽、電子書籍を入れると
きついやろうしな
十分高いな
64Gやと動画や音楽、電子書籍を入れると
きついやろうしな
167: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:55:18.99 ID:RDRf79Do0
>>58
高すぎる
高すぎる
186: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:57:08.71 ID:iOlZOD06M
198: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:58:16.27 ID:FAAQbTCCd
>>186
これもペンとキーボード付いてないやん
これもペンとキーボード付いてないやん
62: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:44:52.66 ID:TWmt15wf6
絵描くにしてもこの値段やったら液タブ買えるやんけ
64: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:45:08.96 ID:DtJwSwr5M
>>62
それな
それな
84: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:47:09.27 ID:qYdMlocP0
>>62
絵を描いてゲームもする
さらに眼鏡もかけなくていい
寝転がりながら動画も編集できる
それがipad pro
絵を描いてゲームもする
さらに眼鏡もかけなくていい
寝転がりながら動画も編集できる
それがipad pro
71: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:46:08.00 ID:s24w7gpc0
信者の信仰心を試すにはええ値段やな
タブはスマホほど必須ってもんやないからA級認定もらえるで
タブはスマホほど必須ってもんやないからA級認定もらえるで
82: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:46:59.72 ID:uLEOuDCb0
>>71
買わない時点でもうそれ信者じゃないやろ
買わない時点でもうそれ信者じゃないやろ
96: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:48:42.47 ID:ZlpHcLZb0
>>71
アップル信者なら当然これも買ってる
アップル、写真集「Designed By Apple In California」を発売--過去20年の製品を網羅
価格は3万800円。もう少し安い(ただし小さい)バージョンを求める人のために、2万800円の小型版も用意されている。
https://japan.cnet.com/article/35092241/ささ

アップル信者なら当然これも買ってる
アップル、写真集「Designed By Apple In California」を発売--過去20年の製品を網羅
価格は3万800円。もう少し安い(ただし小さい)バージョンを求める人のために、2万800円の小型版も用意されている。
https://japan.cnet.com/article/35092241/ささ

107: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:49:50.48 ID:qh6t0Hzy0
>>96
たっか
なんの為にこんなん買うんや
たっか
なんの為にこんなん買うんや
140: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:52:37.91 ID:YDNtXHi8M
>>96
5s買えるやん…
5s買えるやん…
407: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:13:20.40 ID:JZ+PETmud
>>96
タッッッッッッッッッッッ
タッッッッッッッッッッッ
80: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:46:46.41 ID:aZAyz4xJ0
これが発表されて旧型が割引になれば
それでええやん
Pencilの充電方式だけは旧式ではアカンけど
それでええやん
Pencilの充電方式だけは旧式ではアカンけど
103: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:49:20.29 ID:0QxxuA9qd
結局miniは見捨てられたのか
131: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:51:44.62 ID:aZAyz4xJ0
>>103
Mac miniで我慢しろ
Mac miniで我慢しろ

118: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:50:51.01 ID:KO0tYQqdd
このスペックで8万9000円からは破格の安さだわ
147: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:53:05.96 ID:vFUrVL5i0
>>118
その9万のタブレットで何をやるんですかね・・・?
その9万のタブレットで何をやるんですかね・・・?
150: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:53:31.40 ID:0266DVNOd
ほーん
でいくらなん?
でいくらなん?
152: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:53:49.67 ID:mrUNW1ps0
160: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:54:40.11 ID:XlvCjhhma
>>152
10万近くするやん
10万近くするやん
159: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:54:17.03 ID:ttGfZcaCd
寝っ転がりながらエロゲできるタブレット欲しい
164: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:55:04.16 ID:aZAyz4xJ0
>>159
今やとSurfaceGo
今やとSurfaceGo

166: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:55:11.44 ID:bbAGofZPr
>>159
dmmのアプリ使えばエロゲできるやろ!
dmmのアプリ使えばエロゲできるやろ!
163: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 10:54:54.43 ID:gjJo2vVi0
タブレットもライトニング捨ててきたか
384: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:11:38.16 ID:ypMLTkByM
こんな高いのどこで使うんや?
外になんて怖くて持って行けない
外になんて怖くて持って行けない
394: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:12:25.83 ID:/BhAe4XE0
>>384
アップルペン使ってラクガキしながらスタバでコーヒー飲むんやで
アップルペン使ってラクガキしながらスタバでコーヒー飲むんやで
399: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:12:55.02 ID:Lv9VhWpc0
>>394
あースタバ行ってやりたいわ
あースタバ行ってやりたいわ
400: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:13:00.37 ID:ypMLTkByM
>>394
はえ~
優雅やな
はえ~
優雅やな
443: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:16:34.44 ID:CW33w0Sq0
iPadって未だにマウス使えないんか?
キーボードとタップだけだと指の移動が面倒なんじゃ
キーボードとタップだけだと指の移動が面倒なんじゃ
455: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:17:50.87 ID:Lv9VhWpc0
>>443
使えない
それで売ったの忘れてまた注文したワイはガイジ
もキャンセルしたけど
使えない
それで売ったの忘れてまた注文したワイはガイジ
もキャンセルしたけど
498: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:21:50.66 ID:CW33w0Sq0
>>455
ぇえ…
ぇえ…
489: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:21:12.49 ID:0KHIPdGx0
Wi-Fiモデルの税別価格は、
11インチの64GBモデルが89,800円、
256GBモデルが106,800円、
512GBモデルが128,800円、
1TBモデルが172,800円。
12.9インチの64GBモデルが111,800円、
256GBモデルが128,800円、
512GBモデルが150,800円、
1TBモデルが194,800円となっている。
Wi-Fi+Cellularモデルの税別価格は順に、
11インチモデルが106,800円、123,800円、145,800円、189,800円、
12.9インチモデルが128,800円、145,800円、167,800円、211,800円
11インチの64GBモデルが89,800円、
256GBモデルが106,800円、
512GBモデルが128,800円、
1TBモデルが172,800円。
12.9インチの64GBモデルが111,800円、
256GBモデルが128,800円、
512GBモデルが150,800円、
1TBモデルが194,800円となっている。
Wi-Fi+Cellularモデルの税別価格は順に、
11インチモデルが106,800円、123,800円、145,800円、189,800円、
12.9インチモデルが128,800円、145,800円、167,800円、211,800円
508: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:22:56.59 ID:Vxgvgt6kM
>>489
64GBモデルの無理やり作った感
64GBモデルの無理やり作った感
515: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:23:17.84 ID:XvQw1knY0
22万ってHIKAKINしか買わねーよ
522: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:23:48.54 ID:Bl84fKtlM
>>515
信者なめんなよ
信者なめんなよ
516: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:23:35.71 ID:+kXeEBpO0
64ギガとか少しでも安く見せるためのゴミやろ
誰が買うねん
誰が買うねん
553: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:26:34.91 ID:Vxgvgt6kM
>>516
せめて128GBにしろよって思うがそうすると高いモデル売れなくなるんやろうな
せめて128GBにしろよって思うがそうすると高いモデル売れなくなるんやろうな
591: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:30:08.29 ID:+nGBIn4n0
喧嘩売るっていうかタブレット業界はすでにiPadの独擅場じゃないの?
617: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 11:31:47.67 ID:fNlwQ9dTp
幾ら何でも高すぎや
コメントする