1: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:46:44.22 ID:ZalS+sRu0

ドラゴンボール超ブロリーもそれが採用される
https://i.imgur.com/zY4aRlY.jpg
予告第2弾
https://m.youtube.com/watch?v=AfYculYdzYE
http://www.dbmovie-20th.com/sp/
4: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:47:44.48 ID:ZalS+sRu0
ええんか……
6: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:47:45.87 ID:YdbkkiRu0
鳥山とかいう自分の作品エアプ
8: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:48:12.51 ID:YdbkkiRu0
もうパチンコに身売りしてない以外に何も褒めるとこないな
10: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:48:56.27 ID:YFPovW8nd
18: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:50:43.41 ID:kNnHXw2Od
>>10
ラディッツって上級戦士だったんか……
ラディッツって上級戦士だったんか……
21: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:50:56.38 ID:zi7vkXs80
>>10
ここまで行くと草生えるわ
ここまで行くと草生えるわ
287: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:21:41.79 ID:CTjQgp0Z0
>>10
ラディッツがベジータ王なんやろ
どこか矛盾してるか?
ラディッツがベジータ王なんやろ
どこか矛盾してるか?
356: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:28:11.34 ID:zZyK6Wcla
>>287
草
草
390: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:31:15.70 ID:7AUz37Db0
>>287
草
草
12: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:49:28.11 ID:6J7I/Z8Aa
桃白白覚えてないやつがほぼアニオリの悟空誕生時のこと覚えてるわけないやろなあ
24: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:51:39.77 ID:Vz5o+Fm70
じっちゃんとは一体…
30: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:52:38.13 ID:gVWZns2Q0
設定忘れたり思い付きで追加する鳥山も悪いけど、周りも過去の発言くらい把握しとけや
31: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:53:14.52 ID:TC3uK9fw0
32: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:53:15.17 ID:2zSJxEUv0
ここまで徹底してるなら逆に有りやろ
35: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:53:46.12 ID:p5IJyzt+r
悟空の母ちゃんが可愛いことだけが救いやな
37: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:54:35.07 ID:xCflA9+a0
読み返せや
ゆでですらそれしたろ
ゆでですらそれしたろ
41: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:55:38.66 ID:ZalS+sRu0
62: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:58:29.01 ID:VekIWm1Tr
>>41
頭打って小さくなったんやろ(適当)
頭打って小さくなったんやろ(適当)
72: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:59:32.31 ID:NsL8aeVA0
>>41
爺から見たら3歳も0歳も等しく赤ん坊や!
爺から見たら3歳も0歳も等しく赤ん坊や!
163: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:08:59.34 ID:9LGQaleh0
166: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:09:24.55 ID:KQdLdhIC0
>>163
悟飯その口調やめろ
悟飯その口調やめろ
183: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:11:05.37 ID:GzvBxyY20
>>166
でもよくよく考えたら悟飯がこれじゃないと悟空の喋り方の説明つかんくね?
悟空って悟飯以外にほぼ接してないやろ
でもよくよく考えたら悟飯がこれじゃないと悟空の喋り方の説明つかんくね?
悟空って悟飯以外にほぼ接してないやろ
191: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:12:08.17 ID:umnrCFRQ0
>>183
でも占いババのところで訛って無かったんやで
でも占いババのところで訛って無かったんやで
46: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:56:18.17 ID:K1zN50Kw0
ラディッツあの戦闘力で上級なんか…
91: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:01:42.34 ID:+Zbk8zAo0
>>46
戦闘力はともかく働き者なんやろ(憶測)
戦闘力はともかく働き者なんやろ(憶測)
59: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:58:01.89 ID:NsL8aeVA0
ベジータが年上だったのはアニメ設定で鳥山的には同い年だったんかなあ?
67: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:59:18.90 ID:K1zN50Kw0
>>59
アニメ見とらんからベジータ年上設定初耳なんやけど
アニメ見とらんからベジータ年上設定初耳なんやけど
88: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:00:53.49 ID:NsL8aeVA0
>>67
バーダックの話でカカロットガキだった頃にベジータ5歳ぐらいで星に攻め込んで暴れとったんや
バーダックの話でカカロットガキだった頃にベジータ5歳ぐらいで星に攻め込んで暴れとったんや
76: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:59:54.58 ID:gVWZns2Q0
>>59
原作でも悟空が赤ん坊の時にベジータは物心ついてる設定やろ
原作でも悟空が赤ん坊の時にベジータは物心ついてる設定やろ
326: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:24:35.19 ID:8vLVSmOGM
>>59
同い年なんて今回の映画でも言ってないぞ
同い年なんて今回の映画でも言ってないぞ
69: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 13:59:24.53 ID:ziy4GxI10
81: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:00:22.68 ID:yDmcyxrta
尾田「悟空が『だから滅びた…』って言うシーンが大好きで!悟空もちゃんと考えてるんだなぁって…!」
鳥山「そんなシーンあったっけ?(笑)」
尾田「…はい」
鳥山「そんなシーンあったっけ?(笑)」
尾田「…はい」
113: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:04:03.19 ID:QYIIlatI0
>>81
ルフィが池沼化したの鳥山のせいじゃねえか
ルフィが池沼化したの鳥山のせいじゃねえか
84: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:00:36.12 ID:lLwdyTE50
123: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:04:53.39 ID:vhar1scc0
>>84
草
草
102: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:02:51.25 ID:QgamaNzf0
なんで悟空一家って顔一緒なの?
112: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:03:50.06 ID:umnrCFRQ0
>>102
下級戦士はパターンが少ないから
上級のラディッツは顔が違う
下級戦士はパターンが少ないから
上級のラディッツは顔が違う
121: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:04:37.61 ID:QgamaNzf0
>>112
へー
へー
114: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:04:04.15 ID:KQdLdhIC0
118: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:04:31.55 ID:TogQ3Bir0
赤ちゃんの頃に送り込んだってその星を滅ぼすわけないやん
131: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:05:48.92 ID:4Uryy4W/0
>>118
大猿になって滅ぼすぞ
大猿になって滅ぼすぞ
127: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:05:12.86 ID:PWcs3xqxd
138: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:06:32.49 ID:ZgwFxSVQa
>>127
悟飯じいちゃん入ってるのイイネ
悟飯じいちゃん入ってるのイイネ
145: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:07:06.19 ID:Y1aZEuN50
>>127
ブルマの隣誰や…
ブルマの隣誰や…
153: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:07:34.97 ID:GzvBxyY20
>>145
ベジータだぞ
ベジータだぞ
156: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:08:03.62 ID:umnrCFRQ0
>>145
ベジータの弟のターブルや
ベジータの弟のターブルや
157: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:08:06.72 ID:ziy4GxI10
>>145
ベジータJr.
ベジータJr.
146: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:07:15.87 ID:ZalS+sRu0
>>127
知らん奴が何人かいるわ
知らん奴が何人かいるわ
199: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:13:13.68 ID:RfQY3yXpd
>>127
べジータの隣って誰?
べジータの隣って誰?
206: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:13:35.00 ID:Fw0dzojf0
>>199
トランクスやぞ
トランクスやぞ
210: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:14:06.12 ID:F8Bk+ypxa
>>127
二枚目子供抱っこしてるの誰?
二枚目子供抱っこしてるの誰?
218: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:14:49.05 ID:gVWZns2Q0
>>210
ブルマの姉のタイツ
ブルマの姉のタイツ
224: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:15:24.85 ID:4/TUYfnT0
>>127
ラディッツやベジータ王までいるの草
全員が柔軟やったらこんな未来もあったんやろな
ラディッツやベジータ王までいるの草
全員が柔軟やったらこんな未来もあったんやろな
340: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:26:35.38 ID:yqszsdsX0
150: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:07:27.84 ID:yJjCB0iH0
こんだけ適当なのに売り上げは大正義という現実
そら好き勝手にするわ
そら好き勝手にするわ
173: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:09:58.12 ID:+kqN5OEc0
>>150
今のバトル漫画の基礎設定9割DBだからな
超スピード攻防、気、限界を越える
全部鳥山のパクりや
今のバトル漫画の基礎設定9割DBだからな
超スピード攻防、気、限界を越える
全部鳥山のパクりや
174: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:10:02.52 ID:Y1aZEuN50
ベジータ弟なんていたんか知らんかったわ
176: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:10:09.27 ID:Ew4RbYUU0
ブロリーも知らんのによくブロリーメインの映画作ろうと思ったな
303: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:23:07.40 ID:6sT5wVD20
>>176
担当「ブロリーの映画作りましょうよ!絶対売れますよ!!!!」
鳥山明「おお、いいなぁ(ブロリーって誰だよ)」
担当「ブロリーの映画作りましょうよ!絶対売れますよ!!!!」
鳥山明「おお、いいなぁ(ブロリーって誰だよ)」
223: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:15:18.51 ID:rR9K10wNp
295: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:22:23.44 ID:wKmq60mja
>>223
この絵の頃に返して
この絵の頃に返して
416: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:33:08.36 ID:v1vLPYCq0
でぇじょーぶだ!とよたろうが書き直してくれる
429: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:34:43.72 ID:V2+fWFQld
>>416
とよたろうのザマス編はオリジナル一発目にしちゃそこそこ良かった
集英と鳥山とかいうエアプ無視してどんどんオリジナル作ってくれ
サダラ編に期待してる
とよたろうのザマス編はオリジナル一発目にしちゃそこそこ良かった
集英と鳥山とかいうエアプ無視してどんどんオリジナル作ってくれ
サダラ編に期待してる
451: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:36:37.35 ID:T91MJPbI0
468: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:38:05.61 ID:xqf+uJuyd
>>451
言葉遣いがとよたろうはだめやな
言葉遣いがとよたろうはだめやな
475: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:39:10.06 ID:jvUhaRPQ0
>>451
流石やな
流石やな
482: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:39:46.20 ID:OrmFHXQZ0
>>451
ちょっとした構図の差とかえらい違いだわ
ちょっとした構図の差とかえらい違いだわ
453: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 14:36:44.11 ID:kXVyn1zbr
ドラゴンボールの設定でギャーギャー喚くやつって何者やねん
元からガバガバやろ
元からガバガバやろ


コメント
コメント一覧 (2)
10年も前の事を覚えてられないだろ
しかも読者の顔色見ながら描く漫画なんだから
小説みたいに「さあ俺の作品を見ろ」と完成品を世に出すわけじゃねぇからな
namekkutake
が
しました
さらにガバガバにして良いわけじゃないんだぞ
namekkutake
が
しました
コメントする